ここの強味は、自走の立体駐車場がある点。
東横INN三郷中央駅前 / / .
駐車場広くて停めやすい。
一泊500円なりモーニングのお母さん方が元気でよい。
とても良かったと思います。
三泊四日で泊めさせていただきました。
洗濯されたタオル毎日切り替えられます。
WiFiのスピードも全然悪くないでした。
ただ、ピローが固かったです。
あまり快適ではなかった。
仕事で宿泊しました。
周りはベッドタウンのせいかと公園が目の前なので日曜日には親子連れの人が多いので微笑ましい感じがします。
近くにコンビニ・スーパー・ドラッグストア等あるので夜ご飯には困りませんでした。
ただスーパーはバーコード決済対応がPayPayのみで他のPay系では支払い出来ません。
エレベーターは1階から上に行く時だけカードキーが必要になります。
部屋は綺麗です。
お風呂は広くて体が洗いやすい。
ベットは畳の上で寝るような硬さです。
エヤコンは25度にすると暑いので21度位が丁度良かった。
加湿器がありますがあまり湿度は上がりませんでした。
1階に電子レンジ2個トースター2個洗濯機200円3台ガス乾燥機2台あります。
朝食は6時30分からで朝イチは待ってる人が10人くらいいました。
コーヒーの蓋が緩いのか少し漏れるのでお気を付けてください。
シングルでもゆったりしていて良かったです。
朝食はバイキングで良かったのですが、客数の割には種類と量が足りないように思えました。
でも食べない人もいるから、テレビ画面で朝食の必要性を聞くのはすごいと思った。
朝食の場所も、エレベーターの近くは離した方が良いと思った。
駐車場があるので、地方からの人は利用しやすい。
つくばエクスプレスで都内に入れるからまた行きたい。
仕方なく泊まるところです。
今のところ新しいので綺麗です。
都心のホテルの楽しさ、居心地の良さは望むべくも有りません。
2022年6月ほぼ同じ間取りで安定の東横イン。
併設の立体駐車場は有料ですが、屋根付きで雨に濡れないように、通路が確保されてました。
ロビーからエレベーターに乗る際は、宿泊カードが必要。
セキュリティーもしっかりです。
ベッド下にスーツケースが収納できそなスペースがありがたいです。
こちらの部屋はレインシャワーがついておりました。
朝食バイキングは、朝一番ですと、おばちゃんたちのご挨拶があります。
とても清々しい朝の始まり。
スペースを空けて座るか、部屋にテイクアウトも可能でした。
上階だと、見晴らしもよいので、優雅な気分になれました。
立地もよく、なんといっても部屋が綺麗で掃除もかなり行き届いてる。
ただ、アニメティが少なすぎ。
あるのは、ハンドソープとコップのみ。
せめて歯ブラシくらいはおいておいてほしかった。
有料で販売はしてます。
三郷中央駅まで近いのでつくばエクスプレスに乗って東京に出やすい、また近くにレイクタウンや新三郷があるので買い物にも行きやすい。
駐車場は立体だがエレベーターなし。
ただしホテル利用で駐車料金を払えば定期券を止まってる間貸してくれるので、出入り自由な駐車場がついてくる。
ただし駐車スペースがやや狭い。
ちょっと離れてるが柏駅や松戸の東横インのほうが安いし栄えている。
高速道路に乗りやすい立地。
直ぐ側ローソン、カフェあり。
後は他東横インと変わんない。
建物が新しいので綺麗め。
立地が立地なだけに変な観光客がおらず比較的静か。
フロントは人によって接客が微妙な時がある。
今はコロナ療養ホテルとして使われており、一般客は利用できません。
オープンして約1ヶ月という時期に連泊しました。
バスタブが大きく足が伸ばせ横幅も広いです。
もう少し深いとしっかり肩まで漬かれますが、寝そべるようにすると何とか肩まで漬かれます。
広くて浅めなので半身浴に向いてるかと思います。
持ち込んだ入浴剤の泡立ちもいい水圧でした。
レインシャワーもありこれも気持ち良かったです。
アメニティはヘアブラシやボディスポンジの用意がないので持参した方がいいです。
ドライヤーは固定式、消臭スプレーはフロント貸出しです。
公園のドッグランみたい所に隣接しており朝早くから犬の鳴き声がうるさい印象です。
オープンから間もなく東横イン標準ではありますが、スタッフの対応は非常に良く感じます。
つくばエクスプレス以外にも、バス利用で常磐線方面や武蔵野線にもアクセス可能。
外環道も近く、交通面では不便の無い穴場でしょう。
徒歩圏内にコンビニやスーパーはありますが、飲食店は少ないです。
駅から徒歩少々。
広場を抜けて橋を渡るルートだと、整地がされてない部分があるのでスーツケースの人は注意。
通りに明かりが少ないので月光がないと足下不如意かも。
食事可能な場所が付近に少ない。
どこかで食べてから来た方が良いと思う。
駅横にスーパーはある。
部屋はいつもの東横、水回りも変化無し。
WIFIも多少弱いがOK朝の川傍は散歩、散策をしている人が多い。
東京への滞在のためにこのホテルを使うには、費用面からお勧めしない。
(TXの往復が高い)TXの便数は多いので(快速止まらないけど)不便ではない。
ここの強味は、自走の立体駐車場がある点。
三郷駅前のは目の前に数十台程度の平地駐車場、これが狭い。
私は近隣のタイムズを使っている。
八潮のはタワー駐車場。
出庫に待つケースある。
近隣のコインパーキングの方が安く、待たずにすぐ出れるのでだいぶ前に利用したきり付属の駐車場を使っていない。
ここは雨天の時には立体駐車場は濡れなくていいから、ここは評価。
駅からちょっと歩きますが、歩いて5分ほどで着く立地の新しい東横INNです。
駅から小さな川を渡ってすぐのところで建物の色からしてすぐ東横INNとわかります。
鍵は会員証も代わりに使えるカードキーなので、出かける時にはフロントに預けなくてもよくて便利です。
室内は東横INNの標準のレイアウトで見知った感じの居心地の良さは抜群です。
浴室は段差のない新しいタイプで、ベッドのシーツも最新のデュベスタイルです。
このシーツの変化は良い変化だと思うのでどんどん他の東横INNに取り入れて欲しいです。
朝食はいつもの東横INNらしいタイプで美味しくいただけます。
名前 |
東横INN三郷中央駅前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-912-1045 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝食が美味しかったです。
駅近ですが、とても静かな環境です。