昼時お店の前を通りかかったときに行列ができていたの...
大久ラーメン 吉野ケ里本店 / / / .
昼時お店の前を通りかかったときに行列ができていたので気になって入店しました。
回転が早く、そこまで待ち時間は気にならなかったです。
せっかくなので生卵を乗せたチャーシューメンにしました。
味は豚骨感もありながらそこまで濃すぎず、旨味があり、とても美味しかったです。
気づけばあっという間に食べ終わっていました。
たまたま入って正解でした。
美味しいラーメン!博多ラーメンよりガッツリ系の味でこれは確かにニンニクとご飯欲しくなる餃子も美味しかった🥟チャーシューメン頼みましたが、替麺でもチャーシュー1枚つけてくれるの嬉しい。
回転早いので駐車場はタイミングで入れます。
卵入りを頼みました!スープは豚骨感じながらも後味があっさりしてて美味しかった!太麺が意外にも相性良し!焼豚もいい!また食べたいラーメンです。
日曜日は少し並んでました。
本日、昼飯で来店、10代から通ってるラーメン店で数週間ぶり食べました。
地元密着の味自慢老舗と言って良いラーメン店。
席はカウンター、テーブル、座敷2席、カウンター席上部に来店された有名人のサイン多数有り、佐賀のスパースターどぶろっくの地元TV番組で訪れた2022年9月22日日付一物ステッカー、サイン色紙飾られています。
駐車場🅿️は砂利で数十台は停めれ外でトイレは駐車場🅿️横になります。
その昔、吉野ケ里遺跡で男はつらいよの撮影で来訪された渥美清さんが、STAFFと訪れてた逸話があり、九州の豚骨ラーメンが馴染みが無いとの事で関東で馴染みの醤油ラーメンを提供された逸話ありです。
数年前までは、豚骨、醤油、塩、味噌ラーメンありましたが現在は塩ラーメン無くなりました。
画像は豚骨ラーメン大盛り700円。
中太麺、個人的には他のラーメン🍜店より豚骨はアッサリに感じますね😙
最近ハマっている佐賀ラーメン。
初めて利用させていただきました。
卵入り大盛りを発注。
麺の硬さは聞かれなかったのでお店の定番の茹で方だと思いますが、ヤワヤワが定番の佐賀ラーメンの中では硬めで、絶妙な豚骨の香りとコクがあるけど角がないスープと一体化して、佐賀ラーメンならではの抜群の美味さ。
お楽しみの卵黄レンゲ乗せ麺からめ攻撃で、さらに飛びます。
すぐ近くに久留米があるのに、佐賀ラーメンのスープと麺は久留米とは異なるのが興味深いなぁーと感じて、ますますハマります。
欲を言えば折角の美味しいスープを、有明海苔のバリエーションで楽しみたいですね。
鳥栖市の大久よりは薄味(塩味)こちらのほうが繊細な味かと思います。
好みで別れるでしょう。
トイレが私には合わず、終わってからコンビニトイレに行くという手間がかかります。
トイレの件はあくまで個人的になので、純粋に味が☆3です。
、
スープも麺もチャーシューも餃子も美味しかったです。
食券を先に買ってから席につきます。
店内はあまり広くありませんが回転率が良いので長く待たされることはなさそうです。
13時頃行きました。
お客さん多かったけど並んだりすることなくすぐ入れました。
ラーメンもすぐ出てきます。
昔ながらのラーメン屋さん。
食券スタイルで地元の人にすごい人気な感じでした。
仕事のお昼休憩で来る人が多い感じでした!豚骨ラーメンで、特にスープがでら旨かった!また行きたいラーメン屋さんです!店内席数は結構あるんですが、駐車場が結構混んでました!豚骨ラーメン大好きなのでまた行きたいです!ご馳走さまでした♪#恵介のごきげんチャンネル。
2時前でもかなりのお客さん。
スープはコクがあって美味しかったです。
チャーシューがスープより薄味でもうちょっと濃ければなぁ。
好みの問題です。
これは佐賀ラーメンなのですか?とんこつラーメン??よくわかりませんでしたが店内にはすごくとんこつのきつい匂いが立ち込めています。
ノーマルラーメンを食べました。
いよいよ着丼。
匂いは相変わらずとんこつ臭いですが食べてみるとそうでもなくて普通においしかったです。
少し薄めのとんこつラーメンって感じでした。
卓上にある胡椒やニンニクで味変して食べました。
人はかなり多かったです。
いつもお昼の駐車場はいっぱいです!しかし今日通過するつもりが3台程度空いてるじゃないですかww思わず駐車場して入店。
待つ事も無く券売機へ。
ただ、まだ食べる気分じゃなく替玉する元気もないのでとりあえずチャーシュー麺をポチっ。
久々食べるラーメンは意外にあっさりどんどん食べ進みます。
チャーシューは薄切りですが案外沢山入ってて食べごたえあります。
麺の硬さを指定しなかったのですが普通ややヤワでした。
鳥栖店もありますが個人的には本店の味の方が好きです。
レビューで大龍系と記載されているのをポツポツ見ますが大龍ほど獣臭がする訳でもなく濃厚ド豚骨でもないけど、佐賀ラーメンと言うよりは久留米寄りのイメージではあります。
お客の大半が『ヤワ』でなく『カタ』で注文するのも面白いですね。
ここは佐賀なのに。
次はみなさんに見習ってカタで注文します。
その前に久留米へ行って大龍で食べてみようかな…最近はあっさり食べやすい味に変わってたりして…(汗)
ラーメン一杯550円と安く、久留米ラーメンにちかく…豚骨味です!店は古いですが、九州旨い店100選に選らばれてます!バリ固ラーメンも、あり~セット850円の小ライス+4個餃子付きがおすすめです!
大龍の流れを受けてます旨い😋
私の中では佐賀県ナンバーワンです。
ぜひ食べてみて❗
34号線沿いにあるラーメン屋さんですラーメンとっても美味しい(o^~^o)替え玉にチャーシューまで付いてきますあと入り口奥に食券売り場があるので気付かずに着席する人たまに見ます!!まぁレジでもお金払えるんですけどね(笑)
ラーメンも安いし、替え玉も100円でチャーシューまで付いてくる。
最高!久留米ラーメンと佐賀ラーメンの中間。
通常のラーメンを注文してもチャーシューが大量に入ってる。
プラスαが、リーズナブル!ラーメン550円 大盛600円 替麺 100円(チャーシュー、ネギ入)
会社の大先輩と御一緒してチャーシューラーメンと替めんを頂きました。
味もしっかりしてますが濃厚とはいかないので、こってりという訳でも無く、食べやすかったです。
何より、店員さんの愛想が良かったです。
昔ながらの豚骨ラーメン屋です。
昔から食べていますが味があっさりになったようです(以前は油ギトギトで豚骨の臭いもかなりキツいラーメンでした)。
あっさりしているので食べやすいです。
名前 |
大久ラーメン 吉野ケ里本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-53-4993 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~21:45 [火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
潔癖の方向きではありません。
ご飯の容器の縁にもなぜか胡椒が付いていたりしました。
この店は好きですが、佐賀ラーメンで今回初めて卵入れてみましたが、ここのスープには卵は合わないかと。
普通にラーメン食べた方がスープが生きています。
労働中や飲みの締めにふさわしいラーメンです。
リピはなんやかんやで行ってしまいますね。