宇土古城は見やすく整備されています。
堀?から中に入れました。
広場があり、そこに城があったのかもというような痕跡はありましたがよくわかりませんでした。
下草を刈ってあったので、ある程度の所まで行けましたが案内板が足りない様で石垣を見る事が出来ませんでした。
何もないけど天気が良い日は登るだけで気持ち良い。
千畳敷を囲む堀がいいですね。
虎口、曲輪及び空堀などの遺構は残っています。
手軽に見れる大きさでした。
【月 日】2020年8月10日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷宇土市の宇土古城跡に寄りました。
駐車場から階段を登ると平らな所が有り、何か建物と建物跡が有りました。
堀や遺構が残っていて当時を忍ばせるには充分な感じですね^_^しかし城に興味が無い人が行っても良さが分かりにくいかも...
いやあ、素晴らしい。
さすがの国指定史跡です。
関東の城と違ってあまりテクニカルな感じはしないのですが、堀や曲輪の遺構がしっかり確認できます。
麓から本丸までの比高差がすごくて、堅城だったのではないかと思います。
見所が多いです。
ちょうど麓の紫陽花が綺麗に咲いていた時に行きました。
中世城郭の宇土古城、千畳敷と三城からなり千畳敷は堀に囲まれています。
その堀は現在はコンクリートで固められていますが、畝堀のような感じになっていますが、実は未完成の堀で畝みたいなものは堀残しとのこと。
千畳敷内には掘立柱建物があったようです。
三城の方にも掘立柱建物もあり土塁の内側には水捌け用の水路の様なものまであります。
静かな場所で散歩コースに最適。
整備が進んでいます。
名和氏などが在した要衝です。
史跡としての価値は高いのですが、5月末に伺ったところ服にくっつく草が茂っており、非常に不快でした。
ふつうの芝を植えるなどの手段は取れないものでしょうか。
名和氏や宇土氏の城という、中世の城としてはきれいに残っており、西側の西の台周辺含め様々な遺構が往時を偲ばせるに十分です。
アクセスも易いし、中世の城としてはおすすめです。
あ、 他のレビューや写真が、すぐ東の城山公園(小西行長時代の宇土城で小西行長の銅像たってる)と熊本城の宇土櫓との混乱が見られるのでそこは留意して。
まず、ここに建造物としての櫓はない。
(となりの城山公園も同様)それから、小西行長の銅像が建っているのは隣の城山公園(近世宇土城)で、ここには銅像はたってないから。
駐車場は東側中腹の公衆トイレ脇に数台…営業サボり?の方がたまに埋めてる。
とても綺麗に城跡が残っており城跡に登ってからの風景も撮影できます。
登ると休憩所もありゆっくりできる場所です。
宇土古城は見やすく整備されています。
また小西行長が築いた宇土城も近くに見えます。
こちらの宇土城跡は、古城といいます。
小西行長が来る前までの宇土城です。
綺麗に復元されています。
名前 |
宇土古城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
静かな場所で散歩に良いかな?