此処は最高なおもてなしでだと思います。
私は草加七福神巡りで来ましたが、何故か芭蕉を取り上げますがそれよりも日光詣で色々な大名や商人が通って時代を作ったと考えられます。
関所、貫目改め所、宿屋、次の日の食事などもっと知りたいことがたくさんあるのにその辺りも教えたくれたらいいのにと思いました。
この辺は散歩におすすめ!日光街道を歩きながら、せんべい屋さん巡りをしてるだけで数時間まったり過ごせます。
特にこの場所は雰囲気が良いのでおすすめです。
埼玉県草加市にあります。
国道旧4号線、谷古宇橋交差点そば、綾瀬川と伝右川の合流水門そばの公園内(札場川岸公園)にあります。
松林の遊歩道です。
東武スカイツリーライン草加駅東口から徒歩10分位です。
草加車庫行きのバスがあったので谷古宇橋バス停まで利用しました。
こちら本数が少ないです。
マンホールカードをもらいに行きました。
駐車場付近になさそうです。
マンホールカードをゲットし、ついでに文化会館の情報を教えてくれました。
松林と旅のロマンが感じられて良い。
お土産も売ってます。
地味に営業してます。
10:30〜15:30。
月曜日休。
此処は最高なおもてなしでだと思います。
〔草加宿 芭蕉庵〕『おくのほそ道』の ゆかりの地、草加 の魅力を味わえる 草加市の案内所、ショップです。
札場河岸公園(ふだば かしこうえん)の中にあります。
草加の みどころ が案内されています。
草加松原や草加宿などの案内があります。
また、草加せんべい、注染てぬぐい、皮革製品などの販売も行われています。
〔おくのほそ道〕元禄2年(1689年)旧暦3月27日に、松尾芭蕉は深川を出発して、その途上に 草加宿に着きました。
「其の日 漸 早加と云ふ宿にたどり着きにけり。
」(そのひ やうやう さうか といふ しゅくにたどりつきにけり)この日は、新暦に直すと 5月16日 ですが、現在では「旅の日」とされて、お祝いしています。
休憩(宿場の資料、喫茶店?)場所です?
奥の細道の草加宿の歴史が良くわかりました。
松尾芭蕉に興味が有る方は、一度訪れて見ては。
専門的なことは今一つですが、なんとなく風情を感じるでしょう。
コンパクトな案内所です。
8月11日から市制60周年記念のマンフォールカードの配布を行っています。
初日午後で100人位訪れたそうです。
松並木はとても奇麗です。
春は桜並木も奇麗です。
草加市のマンホールカードは10:30〜15:30に配布されています。
ただし月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29〜1/3)は休みです。
埼玉六宿スタンプラリーのスタンプ設置場所です。
奥の細道スタンプラリーのスタンプ設置場所です。
店内にはお煎餅やマドレーヌ、ペットボトル飲料の販売もあります。
マンホールカードも偶然でしたが頂きました。
スタッフの方との会話も楽しかったです。
名前 |
草加宿芭蕉庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-948-6882 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1410/map/PAGE000000000000055984.html |
評価 |
3.8 |
う~む、よきかなよきかな(^^)