家族が集まる特別な日等は山田屋さんに伺っています。
柳川では鰻のせいろ蒸しのお店が有名のようで、宿泊予約したホテルから歩いて行ける山田屋さんで本日の夕飯です。
お座敷もありテーブルに椅子でゆったり食事が出来ます。
人気のひな篭膳2900円(税込)は土曜日の19時ちょっと前に来店したため売り切れていました。
代わりにごんしゃん膳3300円(税込)で鰻をしっかり堪能。
お食事が来るまで鰻の骨をポリポリ。
歯に響くのであまり多くは食べれませんでした。
関東とは違い九州ではご飯を蒸す文化があるように感じます。
鰻の下のご飯はタレがしっかりした色づきと味で大満足です。
なんと言っても、周りが賑やかでなくゆったり過ごせたことがとても嬉しいです。
久しぶりのせいろ蒸し!どこに行こうか迷ったのですが、山田屋にして正解👍お店の雰囲気も良かったです!日曜の12時頃行ったのですが、提供も早くて美味しくて行って良かったです😋誰かに勧めるときはここにします👍😊
柳川の観光名所 川下りの地点より少し離れていて 駐車場も広く設けてあり 利用しやすいかもしれません。
店内はかなり広く テーブル席 お座敷など 様々なシーンで利用出来るようです。
メニューも 平日限定でお手頃な価格のひなかこ膳から懐石まで豊富な品揃えです。
今回は 刺身か天ぷら 蒲焼かせいろ蒸し をお好みで選べるよかごつ懐石を頂きました。
老舗の鰻屋さんです。
ごんしゃん膳を頂きました。
味も美味しいです。
ごんしゃんは柳川地方の方言でお嬢様と言う意味でした。
今回、個室に案内して頂きました。
とても満足出来ました。
お姉様が柳川に連れて行ってくれてうなぎの卵とじが凄く珍しいなー!っと楽しく食事をしていたのですが、日本酒を頼む際オススメを、女中さんに尋ねたら解らないの一点張りで、雰囲気がすごく悪くなりました。
わからないのであれば確認します等の配慮をしたほうがいいと思います。
鰻のせいろ蒸しを頂きました。
独特な燻しの味わいがあり、また蒸しに多いご飯のべちゃつきがなく、ふっくらした鰻、ご飯がとても美味しかったです。
鰻巻はあまり見ないほどの厚焼きで、肝吸いが美味しかったです。
骨焼は塩味が効いてて美味しかったです。
個室が多く、店内も広々としており、鰻屋らしい和風の内装が楽しめます。
駐車スペースも豊富です。
個人的には東京、名古屋、京都で食べた鰻より美味しく感動を覚えました。
初訪問そして初なのにテイクアウトで頂きました。
うなぎ!受け取ると重い!楽しみ!ご飯までしみしみのたれ、そしてたっぷり入ってる!ふわふわのうなぎ、楽しませて頂きました。
次はお店で頂きたいです。
柳川さげもんの時期に伺いました。
装飾がとっても素敵で店内も広くゆったり過ごせました。
お祝い事での利用も多いように感じました。
ひな祭り🎎にはオススメだと思いますせいろ蒸しでうなぎを食べるのは初めてですがご飯1粒1粒に味が染み込んでいて鰻もやわらかくとっても美味しかったです。
今日は、法事後の食事会に来ました。
前も食事会来た時には、テーブルのみ、でしたが、今日は、テーブルとイスに代わってました。
クーラー効いてて、☔降ってて、寒さを感じましたが、温かいお茶や、茶碗蒸し、せいろ蒸しで暖まりました。
刺し身や、白樺焼きポン酢和えも、さっぱり美味しいかったです。
う巻きも、肝吸いも贅沢さを感じました。
柳川で一番美味しいと連れて行ってもらいました。
お店の雰囲気もよく、ゆったりして、椅子席、畳の椅子席、畳のお部屋とありました。
若い人達も多く、お祝い事でも使ってました。
蒸籠の松を食べましたがボリュームもたっぷりでした。
美味しかったです。
川下りのある場所からは離れますが、お店の雰囲気、お料理、接客、全てにおいて素晴らしかったです。
色々食べたい人なので、ひな篭膳を注文。
せいろ蒸しは勿論、食前酒(ドライバーなので烏龍茶に変更)からデザートまで大満足。
これで2700円は安すぎました。
次回も迷わず山田屋さんに行きたいと思います。
落ち着いた感じの良いおみ店味も良かですよ。
ひな籠御膳よかごつ会席四季の膳落ち着いていてどれも食べやすく美味しかったです。
落ち着いて いただけました。
どのお料理も 美味しかったです。
ランチとしては ちょっとお高くて 何時もは 行けないね😃年金暮らしだから と 言われる方もありました。
量をへらして もう少しリーズナブルになったら、うれしいです😌💓おごちそうさまでした。
コロナ対応もしっかりしている。
個室で頂きました。
ごんしゃん膳、とても美味しく店内もさげもんがいっぱい飾り付けされたました。
感染症の影響で、どこも客足少なくなっている中,山田屋さんは清掃も行き届て、整えられてました。
お食事は、とても満足です。
この時期,足が遠のいているにも関わらず温かい美味しいご飯と旨味抜群!のうなぎ定食を堪能させて頂きました。
皆さんも是非いらしてくださいませ。
有難う御座います。
平日限定のひな篭膳を頂きました。
鰻のせいろ蒸しもついて沢山の一品料理もついてかなりボリュームもありお得食べるのも楽しくて大満足です。
男性でもお腹いっぱいになる量だと思います。
個室でゆっくりできました。
平日ランチ限定のひな篭膳がオススメこの値段でこのボリュームはかなりお得料理はどれも美味しかったです店員さんの対応もいいですコロナ対策も良く、個室なので安心して食事ができます駐車場あります。
鰻セイロ、蒲焼き、懐石料理など色々有ります。
@ ¥2,000~¥5,000円の予算で。
お祝い事や法事などでも利用してます。
駐車場がもう少し広ければ良いのですが(笑)
お客さんで賑わっていました。
大変美味しく頂きました(*^-^*)
柳川でウナギ!といったらこちら。
忙しいからスタッフさんは慌ただしい感じですが、味は最高!
個室で落ち着いていて座卓と座敷が選べるため良心的。
予約は確か一日昼食は四件だったきがするのでお早めに。
味は美味いけど、チャイムを押しても一回じゃ絶対来ない。
2回目押しても5分くらいしてやっと店員が来る。
人気店なのは分かるがちょっと客をナメとる感じがしてガッカリ…。
注文間違いもしょつちゅうで何とかならんものか。
鰻がおすすめの割烹料理屋さん。
お店の雰囲気も良いし、せいろ蒸しももちろん美味い!
セイロ蒸しを初めて食べて驚きました‼️今まで味が濃いものと思っていたのです。
味はあっさりとしています。
味がしみ込んだ粒のしっかりしたご飯の上に身の引き締まった鰻がサイコーに美味しかったです。
白焼きが本当におすすめです。
懐石「花」で3,200円くらいです。
ご飯は、おかわり自由でした。
法事などでの利用も多いです。
落ち着いた雰囲気で味も美味しいです。
名前 |
山田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-74-0883 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~21:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

柳川には鰻のせいろ蒸しの有名店がたくさんありますが、家族が集まる特別な日等は山田屋さんに伺っています。
高級料亭の様な上品で落ち着いた雰囲気のお店で、飾られたお花も綺麗に手入れが行き届いていて目でも楽しめ、畳にテーブルと椅子の個室もあり、周りを気にせずゆっくり食事ができます。
鰻のサイズも色々選べて、メニューも豊富で色んな和食が少しずつ味わえるのも有難いです。
着物姿の女将さんや店員さん達の優しいお気遣いにもほっこり癒されてオススメです。