提供されるコースメニューはもちろん良いですが雰囲気...
美味しく楽しく優雅な食事が楽しめます値段的にも普段使いはしにくいですが、誕生日などの何かの記念日に利用するにはオススメのお店です店内はそれほど広くはないので週末や休日よりも平日の方がいいかも。
ストリングスホテルの中にありとても綺麗で高級感を感じられるお店です。
目の前で調理してくれるので目で楽しむこともでき、飽きることがありません。
味ももちろん素晴らしく、とても満足出来ました!
記念日でランチコースを利用させて頂きました。
とても美味しかったです。
食材もひとつひとつ丁寧に説明して頂いたので楽しくお食事が進みました。
また利用したいです。
結婚記念日に利用しました。
予約の際に結婚記念日での利用と主人が伝えてくれていたようで、お祝いの言葉をかけてくださったり、デザートのプレートにはHappy Anniversaryとデコレーションをして頂きました。
案内係の方もシェフも、おもてなしが素晴らしかったです。
少し遅いランチの時間だった事もあり、席には夫婦だけでコロナ対策もバッチリで安心して食事ができました。
噂のトマトは本当に美味しかったです!!あと個人的にはデザートと一緒に出てきたコーヒーがブラックでも甘くてとても美味しかったです。
娘の誕生日に記念日ランチコースを予約しました雰囲気も接客もよくシェフも気軽にお話してくださり楽しいひとときになりましたお料理も美味しかったです。
とくにステーキのジュレは3種類、お塩も3種類もあってどれを添えても美味しいし色んな味を楽しめました。
ディナーで利用させていただきました。
お気に入りの鉄板で3度目です。
メインがアワビ&牛フィレとロースのコースです。
アワビは新鮮で柔らかく、2種類のソースとも良く合い非常に美味しいです。
お肉もですが、最初のトマトを含め新鮮なお野菜がとても美味しいです。
しらすうめご飯でさっぱりとしめて大満足です。
スタッフさんのサービスも良く、個室のようになっている空間も居心地が良いです。
最後に場所を変えてデザートを出してくれます。
これも非常に美味しいです。
また利用させていただきます。
提供されるコースメニューはもちろん良いですが雰囲気も接客も良く気持ちよく食事を楽しめる店だと思います。
お値打ちで美味しかった。
店員さんの対応もとてもよかった。
めちゃくちゃ美味しかった。
雰囲気も良く素晴らしい。
土曜ランチ利用。
わりと席も空いてたのでゆっくり記念日ランチが楽しめました。
事前に予約した9000円のコース。
目の前の鉄板でシェフの素敵なパフォーマンスを見ながら贅沢ランチです。
まず、初っぱなのフランベの燃え上がる炎がハンパないです。
フルーツトマトが燃えてました。
そのトマトをバケットにオンして食べるととても美味。
メインのロースとフィレ食べ比べも、ソースたくさんで楽しめた。
とくに黒ポン酢のジュレが美味しかったかな。
塩も3種あってよかった。
価格的にはまあまあするのでなかなか来れないが、たまにはこんな贅沢も良いと思えるほど居心地よく素敵なランチでした。
美味しかった。
見た目も味も雰囲気も◎❣ シェフも手際よかったです。
お肉は迷うほど色んな味で楽しめました。
季節感も感じることのできるお料理でした。
■大人のご褒美ランチ 10718円(税込)・【ファーストドリンク】ロゼスパークリングワインノンアルコール可、ソフトドリンク変更可【ファーストディッシュ】トマトのフランベ オレンジの香りで包んで【前菜】ヒヨコ豆のクレープ仕立て ガーデンスタイル【肉料理】国産しほろ牛のリブロース100g季節の焼き野菜を添えて→3種のつけジュレ、3種のクリスタルソルト、伊勢醤油、本山葵の計8種【〆】梅とシラスの炒めご飯、ガーリックライス、ゆめぴりか白米から選ぶ赤出汁と香の物【デザート】デザート、珈琲or紅茶・なんとも贅沢なランチタイムでした✨・目の前の鉄板焼で作ってくれる料理・1個づつ声がアナウンサーのように素敵な料理長が材料や素材を説明しながら作ってくれるよ・1枚目はトマトのフランベ目の前で炎が上がるのわかっていてもびっくりしちゃうトマトが甘くなって本当に美味しかった・お肉があっさりだけど柔らかくて私は塩とわさび醤油が気に入ってそればかりで食べたよ・〆のライスを二人ともガーリックライスって言ったけど料理長が気を利かせて梅とシラスの炒めご飯も焼いてくれた食べてよかった美味しかったから・結局どれも美味しかったんだけどね・グータラな私に申し訳ないくらい本当に名前の通りご褒美ランチだった。
お料理も美味しくおもてなしも素晴らしかったです。
また利用したいと思います。
前菜のトマトのソテー鰆のソテー鮑山芋ヒレとロースシェフの話と調理最高でしたよ。
お値段はそれぼどでもないのに、ラグジュアリーな雰囲気で、インスタ映えするお料理が頂けました。
もちろんとてもおいしかったです。
食後のデザートは、鉄板席からソファー席でなどの演出もよかったです。
ただ、立地の悪さからなのか、2組しか居なくて大丈夫かと心配してしまいました。
名前 |
鉄板焼 匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-589-0787 |
住所 |
〒453-0872 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60−7 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
集、那古亭に行ったことがあります。
頑張ってほしいので、辛口の評価となります。
値段は16000円のコースで魚と肉。
海老はなし。
雰囲気☆5味☆2盛り付け☆2味の工夫☆1総合すると、値段は立地と雰囲気代のような気がします。
前菜も素材たちを容器の中に重ねるだけ、魚も味の工夫がなく横にソースを添えただけなので、下味を付ける等工夫をされると良かったです。
〆のご飯はガーリックライスを頼んだのですが、カリカリすぎて「おこげ」でした。
ガーリックの味はせず。
デザートを別室に案内で食べるのは良いが、移動する前から鉄板の掃除をガリガリ始めるのは如何なものかと。
せめて一声かけてから始めて頂かないと、早く帰れと言われてるのかと思います(食べるのは早い方でゆっくりしてたわけではないです)