先生は物静かな方です。
3歳の子ども、夫婦の家族みんなでお世話になっています。
他の方も記載されているように、言葉数が少ないのと声が小さい為、1~10まで医師に質疑して欲しい方、全て決断して欲しい方、難聴の方は向かないかもしれません。
視診、触診をしっかりした上で処方してくれるので、必ず治って本当に助かります。
接待されたい訳ではなく、症状を改善してもらいたいので先生様ではないところが私には合います。
受付の方も子どもに優しいですし、看護師さんも先生のコミュニケーションのサポートをしてくれている感じで、ほっこりします。
待合室の無料の飲み物も子どもが少し待つのに助かります。
いつもありがとうございます。
予約システムはわかりやすいし看護師さんも受付の方も親切で良かったのですが、肝心のお医者さんは声が小さいしこっちが全て話さないと何にも言わないし目も合わない方でした。
お医者さんとの間で無言の時間がこんなにあった事は無いのでちょっと驚きです。
診察内容自体も説明不十分な事が多くとても不安な通院だったのでもう行く事は無いと思います。
先生は物静かな方です。
受付の方、看護師さん素晴らしいぐらい皆親切で感じが良い方ばかりです。
かかりつけ医が休診だったときに近場で見つけたこちらに行きましたが大失敗。
こちらから話さないと何も話してくれず、診察もいいかげんでかかりつけ医とは全く違う診断をされたのにはびっくり。
あまり経験がないのではないでしょうか?
こちらから話さないと「どうされましたか?」の一言もない先生でした。
少し前に杉アレルギーの治療で転院した際にこちらに通っていましたが、通うのが億劫になってやめてしまいました。
他のレビューを見て行きましたが、もしや常連さんとそれ以外で対応が違うのでは……?個人的には別の病院をオススメします。
2019.8に受診。
できものができて診てもらったがよく分からないからと抗生物質と痛み止めを貰う。
その後、悪化して別の病院に行くと即手術。
前は抗生物質だけ?と聞かれました。
もう行かない。
評価がいいのは大人しいからだと思います。
優れた医師だとは思えませんでした。
こちらが質問しないとなにも答えてくれません。
せめて経験則からアドバイスなり治療法なり授けていただきたいものですが、患者側が導いてあげなければなりません。
対話ができないのはかなり致命的かも。
普通だと思います。
みなさんとても評価が高いですが、先生はかなりおとなしく?少し声が聞き取りにくいです。
みずいぼは手術時間でないととってもらえません。
2~3個取るのに診察のあとに再予約が必要、更に夏場だったのに2週間以上先じゃないと予約が取れないと。
保育園のプールが終わってしまうので、他の皮膚科に行きました。
みずいぼ取るのに2週間も放置してもっと増えたらどうなるんでしょうか。
みずいぼ2~3個なんてその場で取ってほしい。
名前 |
うめはら皮ふ科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7134-4112 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
他の方のコメントにもある通り、先生はとても寡黙。
しかし、聞いたことにはしっかりと答えてくれるし、要望にも応えてくれる。
処方される薬もよく効く。
表現はあまり上手ではないが、意外と細やかな気遣いがある。
当然不愉快なことを言われることなど皆無。
サービス業的要素を強く求める方には不向きかもしれないが、私はかなり良い先生だと思う。
また、先生が寡黙な分、とても優しくて明るい看護師さんが積極的に状況を聞き取るように努めているように思われる。
チームとして医療ができている。
オンライン予約システムも導入されており、大変便利。
順番待ち番号の取得方法はWEB・TEL・現地の3つに対応している。
いずれの方法で予約手続きをしても番号が連動しているので、不公平感がないし、電話からも予約できることでネットに不慣れな高齢者でも簡単に利用できるのが良い。
順番待ち状況はオンラインで常に確認できるようになっていて、おおよそ3~5分に1人診察が進む旨記載されているので、その頃を見計らって行けば院内で極端に待つことはほぼない。
予約システム導入以来、院内の混雑はほぼなくなって大変快適になった。
ただ、院外からWEBやTELで順番を引いた場合、自分の順番がまだ回ってきていなくても診療終了時刻までには院内にいなければならないという独自ルールがあり(予約画面にもその旨の記載はある)、これに引っかかっている人を何回か見かけた。
私の見た限り、このルールに抵触した人はかなり厳格に追い返されているようだが、事前に番号を取得した人が前の人の診療が終わる頃を見計らって来院する分にはクリニック側に予想外の負担が生じるようなことはないのだから、そのあたりは柔軟に対応すれば良いように思う。
院内の掲示物等を見るに、過当な要求に悩まされていることが推察され、それゆえの杓子定規な対応だとは思うが、そのあたりの匙加減も腕の見せ所だと思う。
2022年春からは各種キャッシュレス決済にも対応し、保険診療でも金額問わず利用できるようになった。
クレジットカードは5大ブランドが全て使えるほか、各種QRコード決済や交通系ICカードまで使えるようになり、格段に便利になった。
欲を言えば、現在は会計担当の方にカードを手渡して簡易な端末に暗証番号を入力するスタイルになっているが、stera端末やAir PAY端末であればタッチ決済が利用できてさらに有難い。
PayPay等のQRコードはユーザー読み取り型にして透明カーテンにでも貼っておくと利用者が増えるし、利便性が高まるように思う。
(2022年4月 加筆・評価修正。
キャッシュレス決済対応に伴い、評価を4→5に変更しました。
)