歴史と神聖さを感じる素晴らしい寺院です。
イオンの裏手にあります。
彼岸花がきれいに咲いていますので、氷川神社にお参りするついでにみてまわるのも好いでしょう。
鳥居から本殿に向かって扇子を開いたようなので、「扇の宮」と呼ばれている。
それが見て分かるほどの広さである。
木を間引いて、暗すぎず明る過ぎない空間を作っているようである。
本殿は1708年再建。
趣がある。
裏の保育園児が境内を散歩していた。
ヨチヨチ歩きの子の運動には丁度よい場所のようである。
トイレがあると良いな。
与野七福神の福禄寿です。
福禄寿の像はありませんが石碑があります。
静かで心地よい境内です。
ご利益が有ると思うので行く価値有りです。
全国にある「武蔵一宮氷川神社」の分社なのかな。
大宮からも近い。
与野界隈の鎮守の社だった模様。
与野七福神の一つだが、今年は中止でした。
歴史と神聖さを感じる素晴らしい寺院です。
参道も素晴らしいですよ❗
与野七福神の7番目に来て色紙と一緒に写真撮影もしました。
小ぢんまりとした地元のお宮さんって感じです。
地元出身の衆議院議員の代議士先生と初詣で会い握手出来ました。
大宮武蔵野にもある氷川神社ですが、こちらにもありました。
地元の神社みたいです。
名前 |
本町東氷川神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東6丁目7−30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
となりの監獄のような施設の、園児達が運動場代わりに使用しているところ。
使えるところは使うって、ところ。
参拝すると、参拝して、良いのか躊躇する。