日本酒を近くで注いでくれたりと接客も良かった。
テーブル席は結構、狭くて窮屈。
お刺身は美味しかった。
ウニおにぎり(時価)は3000円とお高め。
佐賀駅前にある新鮮なお魚を食べることが出来る居酒屋です。
佐賀のバルーンフェスタに訪れた際、近くに宿泊したため訪問しました。
◾️お料理など刺身の盛り合わせ、ウニおにぎり、日本酒などを頂きました。
刺身の盛り合わせは必食かなと思いました。
どれも美味しかったですし、それぞれに付け合わせの調味料がついており、こだわりが感じられました。
また、迫力のある盛り付けも魅力的です。
◾️お店の雰囲気など店内は清潔感があります。
人気店なので週末などに訪問する際は、予約をした方が無難かと思います。
佐賀駅近くにある魚料理の居酒屋さんです!お酒の種類も豊富です!本日のあら炊きと海老の唐揚げ、ごぼうのフライを注文しました!
肴美味い!お酒も美味い!いい店!
品数少ないよだけど、なかなか旨かったです。
ふつうに美味しかった。
ウミダケの漬物と一夜干しが日本酒にベストマッチして最高のマリアージュになってました。
写真ないけど締めのアオサ汁もちょうど良い。
1人で来店。
カウンター席に通して頂いたのですが、スタッフの皆さんのお気遣いが良く居心地良く食事を楽しめました。
平日の夕方でしたが常連客も多いようでした。
料理やお酒は土地のものが多く、海産物の鮮度が良く、何もかもが美味しすぎてついつい食べ過ぎてしまうほどです。
刺し盛は玄界灘でとれる魚を種類豊富に盛り付けており、1人宴会気分になれます。
全体的にお値段も懐に優しく、佐賀県を訪れる機会があれば、また必ず訪れたいお店です。
ムツゴロウ食べて見たかったけど、口コミで美味しいと言う声が一つも無かったので、断念 もう歳ですのでたくさん食べれませんので😅二人前の刺盛りは七品位ですか、タイミングですか珍しいものは有りませんが 鯖は脂がのってました、あらの荒炊きはしっかり味付けで美味しく頂きましたが、付け合わせの大根がまだ 生煮えでした😆黒い平たい三角なのが うみ茸と言う貝の一夜干しでしたが、噛み締めると旨味が滲み出て旨いのですが、子供が小学生の頃家に帰って来たときの足跡の匂いがして、最初吹き出しました💦店員さんも元気と返事は良いですね❗でも、ちょっと所作ががさつで手荒いかな😅生ビール 4杯と熱燗二合で一万円から、12円おつり。
少し店内手狭ですが雰囲気は悪く無かったですね❗
刺身は特に美味しいし、佐賀の地酒もあります。
お刺身一人前も可能。
本当に美味しい。
また辛口日本酒(肥前蔵心)と合う。
最近レモンサワーを追加したらしくレモンパンチシロップが気になってレモンサワーを頼んだレモンの味が強めでなかなか美味しいイカ刺しを食べに行ったけど単品では提供がなくて刺盛を頼まないと出てこなかった刺盛り 二人前 1,980円。
コストパフォーマンス悪すぎ。
バイトの接客、ひどすぎ。
なんで睨まれながら、タメ口で注文とられないといけないんだ?不愉快極まりない。
二度と行かない。
コスパが悪く、怒鳴り付けたくなるような不愉快な接客でも良いのであれば、オススメします(笑)
魚が旨かった。
活気があってよろしいのではないでしょうか。
少し前に行ったが非常に美味しく、日本酒を近くで注いでくれたりと接客も良かった。
アクセスは良い、ネタも良いが価格が高め。
刺盛りもボリュームより質にこだわっている感じがある。
佐賀の日本酒が飲めるがつまみがなかったりする。
飲ん兵衛だと6000円/人であった。
値段の割に美味しい。
マスターの接客がいい。
刺盛りやあさりの酒蒸し、タコの天ぷらなど料理は店名の通り水産物多めです。
あまり見ない食材(ムツゴロウ?貝のスルメ?)もあり楽しめました。
全ての料理が美味しく、取り合いになるほどでした。
日本酒も佐賀の地酒が多数あるため飲み比べができました。
名前 |
魚河岸広場 恵水産 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-27-6030 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:30~23:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ゴールデンウィーク中に伺いました。
当日18時過ぎに電話で予約すると、ギリギリデッキなら空いているとのことで、何とか滑り込みました。
2人で伺いましたが、6人掛けのテーブルで広々としてラッキーでした笑注文時に揚げ物は時間がかかるとのことでしたが、そこまで待ち時間はなくスムーズでした。
そして料理が美味しい!刺盛りを注文しましたが、マグロが感動するレベルでした。
明太おにぎりのボリュームにもびっくり笑また佐賀に来た際には、ぜひとも伺わせていただきます!