小学校の跡地を利用したイベントスペース?
小学校の跡地ということもありとても環境がいいところです。
所々に学校で使われていたものがリサイクルされているところが素敵です。
あの空間にいるだけで自分にとっては良い刺激になっています。
オシャレな内装で、とても研修が受けやすい環境でした^_^
旧那古野小学校をコミュニティセンター化建物はそのまま使って中を改築していました。
ふらっと散歩しながら見に行くのも良し、ワークショップを見学しにいくのも良し。
かつては僕が通ってた小学校なので今は消防団の防災訓練のみ利用しています。
周辺にたくさんコインパーキングあった。
校庭から名古屋駅のビル群が見えて びっくりした。
静かでよいですね。
学校の中の洋食屋さんって感じ、時代を感じます。
懐かしさもあって、心豊かな気持ちで食事ができます。
なんだか子供の頃を思い出し特別な気分になれます。
もちろん食事も最高です❣️
美しい小学校を共有オフィススペースに改造しました。
無料の飲み物、無料のWi-Fi、そして人々が軽食をとるために取り付けられた素敵なレストラン。
古い教室はすべてオフィススペースに変換されており、元の黒板が残っています。
(原文)A beautiful converted elementary school to shared office space. Free drinks, free wifi, and a nice restaurant attached for people to get a quick bite to eat.All the old classrooms have been converted into office spaces and still have the original chalkboards in them.
食堂のごはんがうまい。
旧那古野小学校跡地に出来たインキュベーションスペース。
ドロップインで利用可能なコワーキングスペースや、テナントでのオフィススペースなどが入居している。
食堂的カフェ「yoake」があり、カフェ利用や軽食も食べれる。
体育館や運動場などの大きめのフリースペースの利用に注目したい。
名駅から若干離れてますが、便利な立地です。
まだ会員さんが少ないので、静かで落ち着いてます。
那古野小学校跡地に建物を有効活用したコワーキングスペース最近は父兄でもないと、小学校も入りずらく、懐かしい感じです。
カフェスペースもあり、地域の方も、もっと活用してもらえると、良いですね。
小学校の跡地を利用したイベントスペース?コワーキングスペースやカフェなどもあります。
たまたま体育館でロボットのイベントをやってました。
これから色々なイベントがあることを期待!楽しみだね!ランチなど食事はすぐ近くの円頓寺商店街利用すると便利かも!
カフェの利用は自由で、昔の小学校の姿を残して営業してくれていて、素敵ですね✨
名前 |
なごのキャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて来たけど施設案内する人が冷たい。
受付で学生証のコピーを出したら初めて施設を使う人が書く紙と一緒に回収された(取り戻したけど!)マスクせず喋ってる人いても注意しない。
飲み物無料、充電できるコンセントあったから星2(なかったら1にしてた)