平成28年12月3日参拝 御朱印あり。
静かで、落ち着いた雰囲気の神社で、戦死した叔父を祀ってくれる。
毎年8月15日と建国記念日の2月11日に参ることが多いです。
境内はいつもきれいに保たれていて、厳かな気持ちになれます。
碑に刻まれた文言や沢山のお名前から、様々なことに思いを馳せられるのも護国神社ならではだと思います。
お盆の頃にはみたままつりと書かれたちょうちんが多く飾られています。
新型コロナウイルス感染症の疫病退散を願ってとのことで、2020年には久しぶりに茅の輪が設置されていました。
護国系の神社は大分以来か?八代城みたいな外観。
護国神社は、各地参拝していますが護国神社っぽくない護国神社でした。
参拝するにあたりホームページを見て知ったのですが明治元年国家のため身を捧げた藩士の忠節に報いようと「招魂社」を建てたそうです。
日本には東京・秋田・京都・佐賀に4ヶ所しかなかったそうです。
何処の護国神社にも、それぞれの歴史がありますね。
町中にあるけれど、ひっそりと厳かに構えた処でした。
広い境内に凛とした佇まい。
雨も降っていたせいか、街中とはいえ、とても静かでした。
境内に神社庁がありました。
歩いてすぐの所には伊勢神社も。
広くて立派でした。
佐賀県の護国神社。
駐車場は境内内にあり、ちょっとわかりづらい。
本殿向かって右にある社務所で御朱印をいただけます。
駐車場側の手水舎では水がでておらず、手水舎を探すのに手間取りました。
本殿正面の鳥居をくぐり、右に行ったところに水を蓄えた手水舎がありました。
御朱印頂きました。
英霊の御霊を祀られています。
日本人としてこの方々の生きざまを忘れない様にしないといけません。
御朱印いただきました300円本殿、右側の社務所です。
平成28年12月3日参拝御朱印あり。
神社&寺巡りにて!佐賀出身の英霊、殉職自衛官の墓碑があります。
名前 |
佐賀縣護國神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-23-3593 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
考えさせられる場所です。
今の我々があるのは先人達のお陰ですよね。