地下スペースを利用した有料駐車場。
定期的に八丁堀に用があるワイにとっては便利で重宝。
民間コイパーよりは値段もマシ。
いつも、停めてます❗️洗車スペースも有り駐車スペースも広めです❗️
昭和通りすぐに面するというより、道路からインターのように入れる駐車場。
エコカー割があるので、コンパクトカーなど排ガス規制を軽くクリアしている車だと1時間サービスされます。
いちいち事務所に車検証での排ガス規制達成を確認されます。
それでもエコカーであれば、毎回受けれるのはありがたいサービスです。
昭和通りの地下道から入れる駐車場上野方、新橋方の両方向から入れ、どちらへも出られる。
日本橋や銀座だと10分400円以上という激高コインPが多い中、30分200円(最初30分は無料)という破格の料金設定。
駐車場内にトイレがあるので駐禁取り締まりの心配なく用が足せるのは、仕事で走る人間には何気にかなり便利です。
使ったことはないですが、エコカー割などもある模様。
このあたりでは格安の30分200円です。
サイズも制限が緩いようで、レクサスのLSや大きい輸入車などが置いてあったりします。
あとあまり大声では言えませんが、「満車」とあってもそこそこ空いてます。
京橋の立地では格安の大駐車場♪地下なので雨の日も乗り降り安心♪ただし満車は覚悟して時間には余裕を持ってお越しを(*^^*)
駐車料金が安いので安心して銀座でお買い物ができます。
トイレもあります。
駐車場はとても東京駅近くて料金も手頃で良いと思いました~多少駐車幅が小さいかなと思いました(トヨタ カムリ)~駐車場の出口の一般道の合流場所がかなり車がスピードでてるので大変だと思います。
値段はなかなかです、
地下スペースを利用した有料駐車場。
車で日本橋界隈に行くときは必ずここを利用します。
時間帯にもよりますが日曜祝日でも空いている可能性が高いのがいい!料金は1時間400円なのでこの近辺では破格でしょう。
提携店もあり高島屋で2000円以上買えば3時間無料になる。
日中、八重洲駐車場は満車になることが多いが(入庫後30分間無料)、ここは空いてる確率が高い、穴場的な駐車場。
料金も近隣のコインパーキングと比べたら安い。
休日は便利。
高島屋へのアクセスも抜群。
再開発されても、そこまで混まないことを願うばかり。
日本橋高島屋への送迎サービスが利用できる駐車場のひとつ。
小さいがトイレも設置されている。
地上へはエレベーターも利用可能。
駐車場入口は隣の駐車場からの出口にもなっており交差する形になるため出庫してきた車にも注意されたい。
CとDのエリアが自販機に近いです。
350ml前後の小さめの飲み物を130円で売っています。
但し、22〜6時はリフレッシュルームが閉鎖されています。
名前 |
公社 宝町駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3563-6471 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大変お世話になっております。