背脂辛味噌らーめんをいただきました!
何を食べてもハズレ無しの美味しいラーメン屋さん。
メンマも私の好きなタイプのやつだからいつもトッピングしてます。
店員さんも可愛くてとても気遣いの出来る方なので味も接客もお気に入りのお店です。
今回は限定のG系 秩父のよこ二郎、背脂辛味噌らーめんをいただきました!いやぁ〜やっぱりうまい!また来ます!
ココは個人的に一番好きなラーメン店。
・貝出汁そばは味が深くて、しつこく無くて、盛り付けも綺麗、麺の食感良し、穂先メンマがトッピングされているのも好み。
マジで美味い。
・台湾まぜそばは中太麺で具沢山。
ニンニクとコチュジャンを混ぜ込むと絶妙なうま味。
その次に食べた時は味変用に何と自家製タルタルソースが出て来た。
半信半疑で混ぜたら美味い美味い。
色んな食べ方があるものだと感心します。
・味噌は濃厚スープが初めての味。
ドロドロしてます。
・醤油は個人的にあまり好みでなかったが、久しぶりに食べたら以前より脂感が減って美味かった。
個人的には更に脂の少ないのが好みかな。
この店は色々な系統のメニューがあるが、個人的には貝系推し。
若い店主が一杯づつ丁寧に作っているのが伝わってくるいいお店です。
貝出汁そば、美味しいです清湯スープに蛤、蜆の旨味をプラス麺はプッツン系味玉も追加しました平日の開店時間少し過ぎ、先客1名帰る頃には5割程の客入りでした。
貝出汁ラーメン、衝撃的な旨さでした。
御花畑駅すぐ目の前にある小さな(ごめんなさい)ラーメン店ですが、スープを一口すすってうまさに感激です。
他店で三ツ葉の載っているラーメンを食べたことがありましたが、どの店も三ツ葉とスープが合っていませんでしたが、よこ田さんのスープは三ツ葉とも一体感のある、味でした。
チャーシューもメンマも絶妙です。
素材へのこだわりが強い店の姿勢に、通ってしまいそうです。
本当にごちそうさまでした。
貝出汁ラーメンいただきました。
大変美味しゅうございました。
ただコロナ対策でしょうか、扇風機が10月の雨空にへ寒かったです。
貝出汁そばが一番好みです。
あっさりスープ で貝出汁が良く出ていて美味しいです。
蛤も小粒ですが臭みなし。
オイリーも加わってコクも有り。
ベースの鳥出汁も効いていて、最後まで飲み干したくなります。
全粒粉の細ストレート麺もスープと相性良い。
…もう少しコシがあると嬉しい。
二種類のチャーシューも旨い。
こだわりの味玉は味付けも良く、黄身は特濃。
味噌らーめんもベースのスープが良い為か、奥深い味でした。
モチモチちぢれ麺と相性良い。
醤油らーめんは淡麗系好きの為、自分の好みではなかったです💦全体的に店主さんの工夫がスープ・麺・具材に良く出てます。
限定も幅広いジャンルで熱意を感じますね😅
評価が高い塩味系とは違い、初めてでしたが、味噌にしましたが、これがうまい!濃厚で、私にとっては最初は物足りない感ありましたが、最後までスープ飲み干したあと、この濃度でいいのだとわかりました。
店主さんも、お若いのにこだわり持ってしっかり仕込み、私が頂いた味噌もこだわりのブレンドとの事、納得ですし、替え玉?もお酢を入れると味変になります。
秩父来たらまた伺いたいです。
クオリティ高いですよ。
ツイッターで気になってたお店です😄駅前ってあったけど🤔もう駅中みたいな感じ😆車なので🅿を探す。
あれ市役所でいいのかな(笑)駄目だったら教えて下さい💦歩いてすぐ❗駅に入って行くみたいな通路でわかりずらいけど改札口の目の前🤣🤣🤣雰囲気も味もとても良かったです。
最近出し始めた「鶏白ポタージュSoBa」をいただきました。
味玉トッピング付き!チャーシュー、桜エビ、ラディッシュ、オリーブ、パルメザンチーズ、ブラックペッパー、バジル、かいわれ、三つ葉スープはかなりハッキリした味です!鶏白湯は元から好きだったのですが、普通に美味しいです!ポタージュって何だろ?って感じでしたが、聞いてみたところ豆乳が入っているそうなのでいくらかヘルシー?笑笑カルボナーラ、鶏白湯系好きの人、御花畑駅周辺にお越しの際は是非食べてみて欲しいですね。
因みに後味はカルボナーラでした笑笑星4の理由は追チーズがあったらチーズ好きにはたまらないなと思ったからです。
チーズ好きなので、次は追チーズを期待してます笑笑。
駅の真ん前にあるんですね。
駅より徒歩1分かからず到着。
予習してきましたので、わき目も振らず貝汁を。
賄い丼は迷いましたが、次回にしよう。
またまた違う味を頂きに伺いたいお店ですね。
めちゃくちゃ美味しいです。
店長さんの気さくな人柄もまたおいしさアップ( ¨̮ )今回は限定を頂きましたが次は何食べるか楽しみにしてます☆秩父では珍しく2時から5時もやってるので、お昼ご飯遅れちゃった時も重宝してます。
11月22日13時訪問しました(*^^*)先にウエイティングボードに名前を書き並びます❗外待ち5人に接続。
味玉醤油ラーメン(900円)肉増し(300円)まかない丼がローストポーク丼(250円)味玉は田中農場の宝玉でトロトロです(*^^*)メンマは穂先メンマで旨い😋スープはうっすらと背脂があり、醤油感は奥行きがあります。
チャシューはローストポークとバラ肉の2種類でこれまた美味しい~👍️ローストポーク丼は少しタレがかかっており美味しかったです。
接客も◎ごちそうさまでした~( ´∀`)
美味い。
食材にも拘りが感じられ、安心出来る。
醤油ラーメンより、貝出汁そばラーメンがより好み。
ご飯物もラーメンの足を引っ張らない控えめな味で良かった。
本日、時間がとれたので、再度お邪魔して「醤油らーめん 大盛」をいただきました。
オープン三日目、連休中日曜日ということもあって、お昼の時間に様子を見に行くと店の前が大行列だったため、出なおして3時半に改めてお邪魔したもののまだ行列している人気ぶりでした。
「醤油らーめん 大盛」ですが、2種類のチャーシューのうち、厚切りの方のチャーシューはショウガっぽい下味が染みていて特に美味しかったです。
フライドオニオンの味が風味を引き立てていて、美味しく感じられる醤油ラーメンでした。
前回お話を聞かせていただいた店主にここ数日の様子を聞くと「オープン初日にガスや電気の機材トラブルが何度もあって、お客様に大変な御迷惑をおかけしたが、翌日からは同じトラブルが発生しないように対策調整しつつ営業をしているので、同じトラブルは無くなった。
」とのこと。
ここのクチコミは2回目で、以下はオープン前に立ち寄った際のクチコミです。
編集せずにそのままにしておきますので、ご参考に。
オープン直前で立ち寄ったので、肝心のラーメンは初回のこのクチコミ時点では実際は口にできてはいません。
オープン準備でお店が開いていて、ちょうどいらした店主さんに興味持った点をいろいろお聞きしたら、気持ちよくお話聞かせていただきましたので、クチコミいたします。
まず、とっても話しやすい店主さんだったのが良かった点です。
店主さんはラーメンの食べ歩きが趣味で、いろいろなラーメン店を廻って勉強して、今回ラーメン店を開業したとのことです。
開店時は手始めに3点のメニューのみで始めるそうですが、食べ歩いたラーメン店の味を参考に、いわゆる○○系のラーメンも日替わりメニュー等でプラスしながら定番メニューも増やしていきたいとのことです。
肝心の麺ですが、東京蒲田の菅野製麺所の麺を取り寄せて営業するとのことです。
こだわりの卵は深谷、田中農場の「深谷の宝玉」、お米の銘柄も限定せずに、メニューに合わせて使う種類のお米にもこだわりながら、料理の種類を増やしていくとのことです。
コロナ対策として、個別に仕切の付いた座席も用意してあるそうです。
また、この9月秩父地域のキャンペーンの対象にもなっているPayPay20%還元にも対応済みです。
店主さんのこだわりと、優しさと、フレッシュ感に好感が持てましたので、食べてはおりませんが肝心の味にも期待できそうです。
名前 |
らーめん よこ田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9105-4176 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何を頂いても美味しいですよ!ご飯ものは、まかない丼があります。
量が以外とあるので少食のかたは満腹になると思います。