パスタのメニューがたくさん過ぎるお店。
パスタのメニューがたくさん過ぎるお店。
ランチでウニとタラコのパスタを食べました。
麺の茹で具合もほどよく、美味しいのですが、私には味が濃すぎたので、やっぱり隣の人が食べていたベーコンとピーマンにすれば良かった。
すごくいい香りでした。
次は塩胡椒ニンニク系のパスタを食べに行こうと思います。
お店の方も丁寧に対応してくれるし、1人でもカウンターがあるので気軽に入れます。
久しぶりに来てみた。
1年ぶりくらい?ここの辛口ミートソースが大好きでなかなか他のを頼みにくいけど本日は思い切って醤油味ガーリックオニオンソースミックスを選択。
確かここの普通盛りは少なかったはず‥大盛り+100円なので頼む開店と同時に満席になり20分経ってもひとつも出てこない‥と思ってたら直後にバタバタ出始めた真後ろのを見て(驚)デカいぞコレ‥特筆すべきは真後ろテーブル席カップルなんだけど二人とも大盛り‥え?どゆこと?食えるの?私のところにもその後すぐ来たやはりデカい!隣の人が普通サイズだったがちょうどよく見えた量増やしたんかな?にしてもデカい‥‥次からは普通にしよう‥
2023/06 17:30ごろに初めて訪問。
ミートソース¥1
● タラコウニイカ(大盛):1
2021/11/11 久しぶりの訪問平日木曜日の11:30前に訪問、まだ満席ではなくカウンターに着席。
この後どんどん来客であっと言う間に満席。
たらこウニスパが有名ですが、ミートソース(大)をオーダー。
カウンター席は厨房の切り盛りが見えて面白いです。
楽しんでる中15分程度で配膳。
ミートソースたっぷりでワクワクしますー、チーズは麺の下に引かれてソース状になってるのでミートソースとかき混ぜながら食べると旨旨です。
少し甘めのミートソースとツルツルパスタが絡んで何とも言えない美味しさ。
終盤にはタバスコ少し入れて辛味を足して一気に完食できます♪メニューも多く、お味も申し分ないお店です。
ただ難点は人気店過ぎて、食べたら直ぐにお皿を下げに来て余韻を楽しめないのが注意点です。
感染対策はバッチリで手指消毒からのカウンターアクリル板完備で安心して食事を楽しめますご馳走さまでした♪
卵とベーコンのパスタ。
カルボナーラみたいだけどそうじゃない。
ふわふわ卵とベーコンの脂の旨み、甘さにニンニクのちょっとパンチがたまらない。
他のパスタも食べたくて仕方ない。
量も多めで、麺の茹で具合も素晴らしい。
バター醤油味のものが絶品だったが、ソースはかなりバリエーションがあって楽しめる。
麺は普通盛り100グラム、大盛り150グラムとのこと。
価格は大体一皿1200円前後。
目新しさは無いが、和風で美味しい。
どれ手抜きのない、ソースと麺のバランスも良い「スバゲッティ(バスタではない)」個人的にはバターソースのたらこ系が好き。
こんなに濃厚なたらこソースはめったにお目にかかれない。
贅沢な気持ちになれるし、たらこと塩加減が絶妙にパスタにマッチしている。
ハシヤ系パスタのお店です。
平日・休日、夜も昼も御飯時は並んでいる事が多いです。
平日夜の遅目の時間(20時以降)だと入り易いイメージです。
遅目の時間は晩酌されてる常連さんもお見受けします。
メニューはハシヤ系がお好きな方には嬉しい内容です。
個人的にはカルボナーラ風の『ベーコンとタマゴとキムチ』が好きです。
スタンダードなものだと、バター和えの『タラコとウニ』、ミートソースの『ナス』が美味しいです。
(個々の好みですよね…)人気店故にお店の方針をお客に強いる事があるので、そのあたりで気分を害される方はいるかもしれません。
お店側の言い分も解るし、気分を害するお客の気持ちも分かる…みたいなシーンは確かに見ます。
行列のできる茅場町のパスタ屋さんです。
オフィス街なのに土日も並んでいるのがびっくりです。
■CP全品1000 円〜1500円の価格帯の為、値段は高めですが、美味しさを考えると満足できるかと思います。
■味どのパスタを食べても美味しいです■サービス(店員の対応/その他プラスα)とてもテキパキと感じのいい接客でした。
■雰囲気(お店の内装やムード)店主の趣味?の小物や壁掛けがたくさんあり可愛い雰囲気のお店です■衛生環境とても良いです■ドリンク■利用人数3人■シチュエーション(利用目的)ランチ■何向きのお店かランチ、デート(周りに何もないので、、、)■総評何度も通っていますが大満足です!
安定のハシヤ系!!!こちらのお店もハシヤと同様激ウマでした!!ただ店員のおばちゃん、追加オーダーに対して何かとうるさいです!うちらに対しても他の客にも。
追加オーダーでブツブツ言ってくる飲食店って、この店だけじゃないでしょうか笑。
ハシヤ系和風スパゲッティを楽しむことができる名店。
かつては本郷や神田にもハシヤ系はあったが、今や東京近辺でやっているお店はここくらい。
スパゲッティ自体もとても懐かしい味がして美味しいが、サラダの自家製ドレッシングも野菜に漬けて作ったのか、とても優しい味がする。
いつまでもやっていて欲しい、来る度にそう思う店である。
毎年冬になるとメニューに載る牡蠣のパスタは今年も美味しい。
行列の出来る店ですが、並ぶ価値あり。
濃い味・量多めなスパゲティー屋さん。
他の店のランチタイムが終わる14時以降も開いているので食べ遅れたときにも良い。
スパゲティーは一人分ずつ茹でるわけではなく一気に茹でて提供していくようで、次の茹で対象になると待ち時間が伸びる。
代々木八幡にあるハシヤの姉妹店。
メニューは90種類。
内の壁には魚のオブジェが飾られていて、ジャック・マイヨール直筆のサインが壁に貼られている。
店名の由来はジャック・マイヨールらしい。
八丁堀のスパゲティの名店。
うにとたらこの和風パスタやカキを使ったパスタなどどれも日本人好みでとても美味しい。
ボンゴレも有名らしい。
昼時は常に混んでいるので少し待つか並ぶことも多い。
ランチにいくなら早めにどうぞ。
パスタ専門店です。
メニューは豊富ですね。
醤油味のミックスにしました。
関東ならではの、しっかりとした醤油です。
シメジ、ベーコン、ハム、海鮮類と具はいっぱいです。
店員は、若い女性は、しっかりとしてます。
はしや 系列店。
はしやに比べ全体的にあっさりとして食べやすいです。
近辺内ではやや高い価格設定だがどれを食べても味に外れがないしそれなりの量でお腹一杯になれる。
タバコは外に灰皿が設置されていた。
アサリと生姜という変わったパスタを食べた。
出来立ては非常に美味しかったが冷めると油がきつくなってきたので早めに食べるのがきち。
ハシヤの流れをくむスパゲティ屋さん。
スパゲティはどれも美味しいですが、店員の接客態度は頂けません。
ちょっと傲った感じで気分が悪い。
名前 |
マイヨール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3555-0982 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~21:00 [土] 11:30~14:30 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日の13時半すぎで、並ばずに入れました。
お客さんは八割くらい。
メニューはハシヤ系ですが、料理は恵比寿のアンクルトムとは、また別な感じでした。