魚介類がおいしい‼️さすが長崎‼️生け簀があって楽...
いけす料理ろばた焼網元 / / / .
2019年11月、国道沿いに移転リニューアルOPEN。
店横P10台、店右10m第二P有。
明るい店内は、カウンター15席ほど、小上がり個室6人×1部屋、6人テーブル×3席、奥に小上がり大広間がアリ。
ランチの海鮮丼がおすすめ!
魚介類がおいしい‼️さすが長崎‼️生け簀があって楽しい‼️‼️
コロナ禍の夕刻 海沿いの店を見つけた 観光客相手かと恐る恐る入店客はいない ネタを見るとよさそうだ 刺身盛合せは7点 大振りの渡り蟹は身がたっぷり 10月初旬まだ甘味は少ないが旨味はある 焼鳥4本も良い 烏龍茶をのみ 会計は5115円の安さで驚いた。
お持ち帰りしましたがコスパ最高でした。
平日ランチタイムに利用しました。
第一駐車場はいっぱいでしたが、店内にはスムーズに案内されました。
空間に余裕があって今の時期は安心です。
海鮮丼をいただきましたが、タチウオが肉厚で、種類も多くとても美味しかったです。
ボリュームたっぷりで満足感があります。
連れは天丼を注文していましたが、こちらもボリュームたっぷりでした。
ランチ 海鮮丼1
前回島原に来た時にランチがお休みだったため再度来訪。
ランチやっていました。
早速刺身定食を注文しました。
店員さんも威勢がよくて気持ちがいいです。
感染対策もしっかりしていました。
長崎は各地で魚は美味しいのですが、値段や新鮮さ、魚の種類やお店の対応からもいいお店だと思います。
特にタチウオとイカは美味しかったです。
他の魚も厚めに切っておりコリコリしていました。
1200円の海鮮丼をいただきました。
とてもボリュームがある色とりどりの海鮮に感動。
長崎県民ですが、これほどのクオリティはあまりお目にかかれません。
コスパ良いと思います!駐車場も第二まであり、店内はカウンター、テーブル席、座敷席とキャパ大きいです。
他には蕎麦、唐揚げ、魚フライなどありました。
河豚🐡のお刺身美味でした~♪🤗
刺身は美味しいです。
前は生簀の魚を刺身にしてもらうのが楽しみでしたが最近は手が届かないです。
活魚抜きで刺身盛り合わせと数品頼んで1人6000円〜のイメージです。
明細が出せないようなので気になる方は注意が必要です。
佐藤に人間が流れて味が落ちた店。
焼き鳥もうまく焼けてないし、接客も悪い。
サッカー選手を表だって出してるけど、こんな店ならサッカー選手もかわいそうだね。
改善を求める。
地元島原で捕れた魚を食べられるいけす料理・ろばた焼の人気店。
国道からチョイ入ったトコ。
いけす割烹のような和風の内装で、カウンター10席、小上がり4人座敷×8席、10名座敷×2部屋ほどの広めのお店。
魚メインの宴会や食事の時によく利用させて頂いてます。
「刺身盛合せ」「串焼盛合せ」「テンプラ盛合せ」「生ハムサラダ」「なんこつサラダ」「すりみフライ」「玉子焼き」などがオススメ!各種定食もあります。
新鮮で美味しい魚が楽しめますヨ。
^^地元でも人気店で、満席の場合もよくアルので、事前に電話しておくのがベターのようです。
毎年きてます。
今年も最高。
いい雰囲気、刺身が新鮮、店員さんが元気、
アジのお刺身がとっても美味しかったです!
最高の魚料理です👍島原では一番。
島原では、ここ‼️と言われて行って来ました。
お酒飲まないので、刺身定食¥1,500💰刺身以外のものも次回は食べて見たいですね。
コスパ良し。
いつも地元の人で賑わうお店。
入ってみると結構広い店内。
地元人・観光客問わずいつも客が多く繁盛しています。
サッカー大久保嘉人選手も帰省時に必ず立ち寄ると言わています。
いけす料理で、カウンター席なら腕の良い複数の板前さんが目の前で捌いてくれます。
最高です。
と、、言いたい所ですが、スタッフの対応が最悪です。
呼んでも嫌な顔か無視、代わりに常連の上司が出てきて呼ぶとコロっと愛想よく対応。
この対応、たまたまじゃないんですよね。
たまに接待で利用しますが、個人で行こうとは思いません。
常連さんと一緒に行くと満足のサービスが受けれると思います。
名前 |
いけす料理ろばた焼網元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-62-5185 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~23:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチに海鮮丼を食べました。
どのお魚も美味しく、凄いボリュームでお腹いっぱいになりました。
火・水・木曜日のランチ営業みたいです。