天沼の住宅街にある、小さな憩いの場所。
杉並区立天沼弁天池公園 / / .
紅葉も綺麗だよね❗
狭い道幅で双方向に自動車、自転車の行き来が多く危ないロケーション。
何だか工事中?子供たちは楽しそうに遊んでましたけどね。
『天沼』という地名の発祥なんだとか。
規模もそれほど大きくなく、観光地というよりは地域に密着した普通の公園てカンジです。
寒さで池が凍ってました。
朝サイクリング。
以前は広場があって朝体操をしている人がいましたが工事中でした。
ここは70年代頃までは天沼池畔亭という料亭があり、その後西武グループ〜杉並区へ売却され今に至る。
よく通った。
のんびりとしていて良い場所です。
近くにコンビニがあり、公衆トイレやベンチもある。
鴨が可愛い。
とても楽しかったです♪
閑散とした住宅街の中にあって、のんびりできる。
高さの低い小さい娘向けの遊具、遊具の周りは柔らか素材の床、広い、池のまわりの石畳の散歩。
小学生向けの遊具やトイレ、手を洗う場所があると良かった。
近くに資料館があり、そこにトイレがあるのかな?
きちんと手入れされてる良い公園です。
池と滝のある庭があり、遊具のある広場もあり、郷土博物館分園もあります。
災害時の給水ステーションに指定されています。
浅井戸なので生活用水専用です。
井戸水利用の池は、水に触ったら洗うよう掲示されていました。
博物館内トイレは開館中だけですが、西館壁面の公園トイレはいつでも使えます。
住宅地の中にある公園です。
園内に郷土博物館、臨時図書館があり、子供だけではなく大人も来園しています。
花壇のお花も綺麗に咲いていて、木々も水場もあります。
1つ気を付ける点は、なかなか交通量のある道路に囲まれているため、小さなお子さんは目を離さないようにしないといけません。
郷土博物館や図書館分室や公衆トイレも隣接されていて大人の目も行き届くコンパクトな公園です。
子供達が小道や木立の周り、起伏も上手に駆け回って鬼ごっこや隠れんぼなど元気で楽しそうでした。
近所にあったらいい公園という感じです。
長らく私有地だったが、池が見られる公園になって、よかった。
住宅街にある公園としては結構広いと思います。
遊具はいくつかありますが、全体的に小さい子向け。
もう少し大きくなった、運動量の多いお子さんが楽しめるような遊具はないです。
曜日や時間帯によっては小学生がボール遊びしていることもあり、小さい子が安心して遊べる環境かと言うと、小さめですが池もあったりするので、注意が必要です。
敷地内には、杉並区郷土博物館の分館があります。
(本館は杉並区大宮)そして、カラスや鳩も結構いる公園なので、ベンチに座って何か食べる時には気を付けるようにしています。
この公園の広場のあたりは昭和35年頃まで天沼弁天池があった場所だそうです。
浮かんでいた島には弁天様が祀られていたそうです。
公園の脇にある現在の池は人工的に造られた池で天沼弁天池とは別物です。
天沼弁天社と天沼弁天池のあった場所。
天沼八幡神社の管理する土地だったが西武鉄道に売却されて西武ゴルフ研究所になった。
(実際は堤会長の愛人の女性宅。
)現在公園の入り口にある門は西武が所有していた時のもの。
その後区がここを買い取り天沼弁天池公園になる。
現在ある池は元の弁天池とは何の関係もない。
おそらく前の所有者の庭にあった池なのだろう。
全く紛らわしい。
歴史的に価値のあった池(天沼の名前の由来になったとも言われていた。
)を壊しておいて何でこんな価値の無い物を保存しているのか。
まるで訳がわからない。
弁天池があったのは今の公園になっている場所。
ここの湧水を水源としていた桃園川は現在は地下を流れる暗渠(下水道)になっている。
天沼の住宅街にある、小さな憩いの場所。
弁天池と、小さな子供を遊ばせるのに向いた遊具類。
休憩所も設けれられているので、お散歩の途中に一息つくにはちょうどいい。
広くて乳幼児の楽しめる遊具がたくさんある公園。
トイレとかもよい。
郷土資料館分館もあるし。
桃園川の水源の一つが天沼弁天池公園にあった弁天沼。
天沼の地名の由来となっている。
ちなみに、桃園川は、この地から中野区中央1丁目の末広橋で神田川合流点に至る河川であったが、現在では、蓋掛けされ、桃園川緑道となっている。
夕方になると小学生が集まってきます。
割りと賑やかな公園かも。
すべり台やスプリングがある。
乳児向けに柔らかい地面になっているところがある。
緑が多い。
入り口の門がかっこいい。
夏場は沼がちょっと臭い。
遊具はほとんどないが、いつ行っても誰かしら幼児がいるので息子が子供同士遊ぶのにちょうどよい。
名前 |
杉並区立天沼弁天池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3312-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/01/amanuma/1007073.html |
評価 |
3.7 |
私が行ったのは公園内にある杉並区郷土博物館分館です。
無料です。
ただの石に見える石皿や石斧などの出土品が展示されていました。