レンコン、さきがけのゴボウ、高野豆腐、春菊、白菜、...
平日の17時前だったので、さすがの有名店もお客は二組。
久しぶりに、優しい味の汁と根菜、お餅の具雑煮。
美味しかった。
少し歩く駐車場に車を停めて、早めのランチで利用させて頂きました。
入口から階段上がっていき2階にあるみたいです。
私は具雑煮というのを初めて知ったので、食べようかどうか悩みに悩んで、どうしてもお米が食べたくてカツ丼にしてしまいました。
※オススメって書いてありました!まずカツ自体はサクサク、でもご飯にかかってる出汁は結構たっぷり。
お出汁がとても美味しく、お肉も柔らか。
卵の甘みや旨味も感じる事ができ、1000円以下で提供されていらっしゃるのは本当に優しさ以外の何物でもないと思います。
個人的に驚いたのはお味噌汁なんですが、、、この表現は間違っているかもしれませんが、コーンポタージュの様な感じがしました。
※とても美味しかったです!本当にごちそうさまでした。
昔から行っている具雑煮屋さんです!今回初めてこちらの支店に来店。
相変わらず美味しい♡口コミ見てるとおいなりさんと寒ざらしが美味しい!と書いてあったので初めていただく事に!おいなりさんは油揚げに出汁多め。
普通に美味しい!寒ざらしは白玉団子が可愛いと思えるほど小さい笑味は普通。
旅行先のお昼として利用しました。
お昼だったので地元の方や観光客の方が多く賑わってました!頼んだ商品は「具雑煮」と「かんざらし」を注文しました。
かんざらしは料理を食べた後に出して貰う事も可能です。
味もとても良く満足できる食事になりました!また島原へ行ったに寄りたいお店です!
お城の真正面の大きなお店には一人で入るのはなんだかな〜という心持ちのこともありますがこちらなら気にせず寄ることができるので嬉しい。
いつもすんなりと入れます。
少し急な階段を上がって2階のお店。
地元民御用達のようで子供達の具雑煮以外の注文が飛び交ってました。
私は迷わず具雑煮の大を。
先日亡くなった小嶺監督の国見高校時代のサインが貼ってありました。
お店の方の恩師との事でした。
お出汁が優しくて好きです。
#長崎ランチ#島原半島ランチ。
2022年12月23日に今まで食べてみたいと思っていた「具雑煮」を食べる為に訪問しました。
座敷席に上がりメニューを見ると『殿膳』(1450円)がお得に見えたので『殿膳』を注文しました。
メインの「具雑煮」は沢山の具材と一緒に土鍋に入っていてスープも上品な味わいでした。
遠路はるばる食べに来て良かったと思える一品でした♪
最高に美味しい具雑煮でした、また行きたいと思う店です。
店は2階なんですが階段が急なので注意が必要です。
写真は梅膳です。
具雑煮は本当に最高に美味しいです。
具材は餅に鶏肉、ごぼう、蓮根、高野豆腐、薄焼き卵、三つ葉、ちくわ、かまぼこ、うなぎ、白菜などなどめちゃ豪華です!今日は殿膳1
島原の乱の時に食べられた「具雑煮」が食べれます。
ボリュームは女性向きですかね、、、。
あっさりとしたスープに具だくさん。
地のもので元気になりたい方にはオススメです。
2021 10 訪問13時半 本店に行ったら20人程の待ち客が居たのでこちらに移動!新町店は待ちが解消したのかスーと店内へ!具雑煮単品を頂きました❗皆が仰るように出汁が旨い‼️餅ももっと食べたかったな~駐車場は店舗を真正面に見て左30m程に5台分ありますがいっぱいなら右300m程の商店街越えた所に1時間100円の駐車場が有ります。
島原にバイクツーリング!途中で島原アーケード散策して姫松屋さんに昼御飯です!具雑煮ミニカツ丼セット!旨かったです!
具雑煮はもちろん、親子丼がとても美味しいです。
お店は古いですが、具雑煮と寒ザラシをいただきました。
初めてたべましたが、美味しくいただきました。
具雑煮税込1078円を注文しました。
メーニューは本店のように写真付きがわかりやすいと思います。
島原に来たら必ず食べてかえります。
大好きです。
透明感のあるつゆは鰹ベースで塩味がやや強め。
小さな餅の他に一口サイズのこぼうなど数種類の具材が入っています。
郷土料理というだけで特別なものが入っているわけではないので、良くも悪くも「まー、こんなものか」という感想です。
なお、料理が出てくるのが遅いです。
10:45に店に入り、小生一人しか新規注文が無いにも関わらず料理が運ばれるまで15分を要しました。
島原に行ったら必ず立ち寄る名物の「具雑煮」は、とにかく旨い。
百聞は一食にしかず。
島原名物「具雑煮」のお店。
島原城前にあるのが「本店」、鯉が泳ぐまち近くにあるのが「新町店」で、2店舗あります。
店の50m東に専用P5台あり。
階段を上って、2階にテーブル席、3階に座敷席があります。
エレベーターは無し。
「具雑煮」は「具だくさんの雑煮」で「10種類以上の具」が入ってます。
もち、白菜(しろな)、ゴボウ、椎茸、レンコン、春菊、穴子、鶏肉、玉子焼、こうや豆腐、かまぼこ(白・赤・黄)。
ダシは、鰹&昆布の上品なダシで、アッサリながらも、コクのある味で美味しいですヨ。
定食や丼もの、うどん等のメニューもあります。
^^
ここの具雑煮が一番です。
他の店と味が違う‼寒い時に食べるのは勿論だけど、暑い時も美味しい。
老舗の具雑煮専門店‼新鮮な食材と歴史感じる店内で、ゆっくりした時間過ごせました。
地元民お勧めこちら本家姫松屋です。
鍋焼うどんの器を全体に白く見せている中身は、一口サイズの丸餅、かまぼこ、竹輪、薄焼き卵、高野豆腐、鶏肉、穴子、笹掻き牛蒡、椎茸、三つ葉。
上品なお出汁に牛蒡の香りが特徴的です。
さすがの美味しさでしたが、980円と他店に比べてやや高いこと、ベテラン風なお姉さんなのにオーダーは間違うは、なかなか出てこないは、の老舗らしからぬがさつなサービスで☆マイナス1です。
具雑煮以外も美味しかったです。
具雑煮は一口サイズのお餅、穴子、鶏肉、薄焼き卵、レンコン、さきがけのゴボウ、高野豆腐、春菊、白菜、などなど名前の通り具沢山。
とにかく出汁が効いていて美味い!是非また訪れたい。
本店と全く同じ味の具雑煮が食べられます。
めちゃめちゃ美味しいです。
カツ重がバランス良く美味い!具雑煮のダシも最高!!
名前 |
姫松屋 新町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-62-3775 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~20:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
10時半の開店直後に行きまして、具雑煮の並を食べました。
やさしいお出汁にお餅、高野豆腐、白菜、ごぼう、鶏肉などが入っていました。
熱々で美味しかったです。