黄色だけど・・・かぼちゃ。
カワイイブレッド&コーヒー / / .
ご紹介いただいて初めて行ってみた。
晴れの日はここは最高だ。
パンももっといろんなものが食べたかったけれども、また何度か行ってみよう!
自家製ドライトマトとツナのサンドイッチとコーヒーいただきました。
美味しかったです。
インバウンドの団体さんにも人気でした。
イートインで利用。
バゲットセットで750円とそこそこいいお値段なのですが、テラス席は素晴らしい解放感があり価格以上の価値が十分にあります。
特に自分が利用した際はたまたまテラス席が自分だけ、かつ過ごしやすい秋晴れの日だったので、本当に気持ちよくコーヒーを頂けました。
天気がよければテラス席が絶対にオススメです!
水辺のすぐ近くでモーニングを楽しめる可愛いお店。
鴨が泳いでいるのを見ながら食べるパンは美味しいです。
競争の激しい東京で日々戦っているのを忘れさせてくれる、そんなひと時でした。
パンの種類がもう少し多ければ…と思ったので、☆4としました。
また来ます。
美味しいパン美味しいコーヒー川辺の席でまったりさせていただきました。
八丁堀駅の近くにあるこじんまりしたカフェです。
店内は狭く細い感じです。
外でも食べられます。
川を見ながら食事をするのものんびりとして、くつろげます。
パンもコーヒーも美味しいです。
よく前を通りますが、狭いお店なので入りづらそうで素通りしていました。
2021年10月利用時点で、カウンター4
史跡めぐりが好きで。
亀島橋あたりの見学をしてたらテラスが見えたので訪問。
店内でパンを焼いていて、それがまたおいしかった(テイクアウトもした)。
川を眺めながらイートイン。
「食べ終わったらそのままでいいですよ」って声をかけてくださったのがうれしかった杖ユーザー。
ハイチェアなれど、なんとか座れる高さかな? ただ足元に段差が多い。
ベビーカーのままの入店も難しい。
おひとりさま向け。
支払いにはクレカや交通系カード、paypayなど利用可。
朝7時から営業の、地域にとってはありがたい小さなベーカリー&カフェ。
隅田川に面したすてきなカウンター席もありますが、内装もかわいい。
パンはいい材料使って丁寧に焼いているのが伝わってきます。
今日いただいたカレーパンは、ちょいピリ辛で甘みと酸味があるカレー味のマッシュポテトが中に入ってました。
こういうの他で食べたことないなぁ。
持ち帰りにしたベーコンエピもやさしめのパンの味のなかにしっかりベーコンが主張して好印象。
コーヒーもおいしい。
もっと家の近くにあればいいなと思うお店です。
テイクアウトでパンを購入かぼちゃあんぱんですかわいい小さなあんぱん生地は、黄色だけど・・・かぼちゃ?でした普通に美味しいけど普通な感じ今度他の食べてみよーっと今日は、カレーとブリオッシュチョコを2つで500円やっぱり値段は、ちょっとお高めですね美味しいからいいけど。
朝7時からオープンしている落ち着いているカフェ。
テラス席でも楽しめます。
川沿いのカフェで朝から焼きたてのパンとコーヒーがいただけます。
天気のいい日にテラス席で川を眺めながら朝ごはんを食べるのは気分がよいです。
こんな可愛いカフェが東京にあったなんて。
と思わせてくれる凄く可愛いカフェですっかりお気に入りです。
日本橋の高島屋さんに週1くらいこちらのパンを置いてある日があり、それがきっかけで気になって訪問させてもらいました。
川沿いにあり、外に小さいテラス席があります。
これが気持ちいい。
しかも、ここ東京?!と思うなんだがローカルな感じ。
こんなカフェが欲しかった。
ありがとう🙌🏻といいたくなります。
ここは目の前でパンを焼いていていかにも美味しそうですが、ほんと美味しいですよ。
イートインだと、オーブンが置いてあるのでセルフで温め直せます。
そして、、、私が一番嬉しいのは朝7時から空いている事。
この時間空いてるカフェなかなかないのに、この可愛さ。
最高です、最近は朝の散歩の帰り道に寄ってます。
🚶♂️プリンが美味しそうなので今度試してみようと思います😋
日曜日朝7:20に初訪問。
奥に細長いお店です。
アイスラテとクロワッサンとシルキープリンをテイクアウトしました。
店内はレジ前はすれ違うだけでぶつかりそうなので外でお客さんのレジが終わるまで待ちました。
クロワッサンはまだほんのり温かく、子どもも『んー!これ美味しー!』とニコニコ食べています。
ラテはクセがなくまろやかで香り良く、振り向いたら子どもにほぼ飲まれていました。
飲みやすいです。
八丁堀駅近くのカフェ。
店内でパンも作っているようで、そのためか座る席は少なめ。
カウンターのみです。
アメリカーノを頼みましたが、とても美味しかったです。
客は一人客か、テイクアウトの人が多かったです。
店内はカウンターに 5席程度、テラス席も横並びで5席程度。
友達ときておしゃべりって雰囲気ではないかも?すぐ目の前が川なので、天気が良い日は景色が良いです。
パンの種類も豊富だったので、他も食べてみたいです。
その他のパン屋さんより少し高いです。
朝9時過ぎに伺った際はショーケースに並べられたパンは15種類ほどでした。
現在はテイクアウトのみ、購入する場合は1組ずつ中に入れます。
パンは紙袋に入れられて提供されますが紙ナプキンやおしぼりは付いていません。
生姜の味がしっかりした美味しいジンジャーエールが楽しめました。
PayPayやクレジットカードなど、キャッシュレスなのが良いです。
ここ八丁堀亀島は写楽や伊能忠敬ゆかりの地。
亀島橋と水面を眺めながら、まったりと過ごすのにもってこいのカフェでした。
店内はとても狭いので、ベビーカーやスーツケースなどを持ち込むと少し迷惑になります。
たまたま仕事で利用したカフェ。
日曜日の昼に行った時からか、パンが3種類しか残ってなかった。
カプチーノは美味しいけど、オーガニックだからか、高め。
この近所の人たちが朝のうちに買ってしまうのだろう。
5人までしか、イートインは難しい。
テラス席もあるらしい。
主にテイクアウトかも。
カワイイ、という名前だけれど、見かけや雰囲気だけのお店ではなく、十分に美味しい街の名店だと思います。
川沿いのテラス席があるあたり、まさしくカワイイ工夫もありますが、店内にセルフサービスのトースターがあるなど、実質的な心配りもバッチリです。
オシャレライフのゴールドメダル「川沿いのテラスカフェ」が実績解除できるお店。
向かいの建物が無機質なビルであることに目を瞑れば、気分はもうベネチアです。
あと今これを書いている最中も小雨が降っていますが、屋根がないので注意ですね。
もちろん、オシャレライフのためなら小雨くらい余裕で我慢できますが。
休日に伺いました。
ほっとする、おだやかな空間。
パンは自分の購入品以外も撮影可とのことです😊💕
朝カフェtosite利用。
細長い店舗はカウンターとテラスカウンターのみではっきり言って狭いです。
トイレもない。
なので、近くのコンビニ行って来ました。
(笑)でも、川面を眺めながらの一息は気持ちいいですし、パンもコーヒーも出来立て。
こだわりあるのはわかります。
スモークサーモンのベーグルを食べました。
が、サーモンの味とベーグルの味が重なって、別々に食べました。
こだわりの味が喧嘩してるのかな。
どちらも単独で食したら美味しいでした。
日によって11時頃に2~3000円のパン袋が販売されます。
TLは要チェック。
ハード系のパンがとてもおいしいです。
素材も良く安心して食べられます。
コーヒーもおいしいです。
パンは最高に美味しいけど、少々高い。
茅場町にある、小さなパン屋さん。
パリの街角のパン屋さんをイメージしているとのこと。
金沢の21世紀美術館などで有名なSANNAの西沢立衛さんが内装デザインを手がけている。
惣菜パン、デニッシュ、ベーグル、サンドイッチもある。
トースターがあって、自分で温めて食べられるようだが、デニッシュを頼んだら、充分温かかった。
パリパリで香ばしく絶品。
椅子の座布団がちょっとくたびれてるので、替えたらいいのに。
店内はカウンター席があるが、せまいのでリラックスはできない。
テイクアウトがメインのお店。
アイスコーヒーの量が少ないのもマイナスポイント。
パンは美味しい。
とてとおいしいパン屋。
川に面した小さなお店です。
店内の半分以上は工房になっています。
美味しいパンとエスプレッソ系のコーヒーがいただけます。
7時にオープンだがパンが焼きあがるのは20分ぐらい。
平日の朝に訪問したが、お客さんがひっきりなしにやってきていた。
窓の向こうに川が見える抜けた空間があって、非常に雰囲気が良い。
オーダーしたのはカプチーノとフォカッチャのサンドイッチ。
カプチーノはすごく丁寧に淹れてくれていてなめらかで牛乳の優しい甘さを感じる。
美味しい。
器も素敵。
サンドイッチもハーブの香りとお肉がマッチしてとても美味しかった。
サービスはすごく丁寧な反面時間がかかるので、お急ぎの方はお気をつけて。
川沿いにあってオープンデッキがあるけど、そこには行けないのが残念。
細長い店内は、ガラス張りのパン工房が大半の面積を占めてるので、イートインスペースがあるもののちょっと窮屈。
パンの品揃えは、パン屋としては少ない。
ですが、味はなかなかいいです。
名前 |
カワイイブレッド&コーヒー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3523-5040 |
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土] 7:00~18:00 [日] 7:00~16:00 [月火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
八丁堀を散歩してて偶然見つけました。
パンが本格的で美味しく、地元の方が買いに来てました。
小さなテラスがあり、運河を眺めながらパンとコーヒーでのんびりできました。
ベネチアのようでした。