美味しいお店を町の方々にお聞きしたらこちらのチャン...
夜、19時に予約して伺いました。
この時間がピークだったようで、待ちのお客さんも多数。
オーダーも若干遅めでしかたが、仕方ないと思えるレベル。
刺身盛り合わせや茄子のサラダなどをいただきつつ、締めのチャンポンに備えます。
良い感じにアルコールとツマミをいただいた後に締めに、玉子入りチャンポンを。
美味い!スープ思いのほかあっさり、麺はしっかり太麺。
期待通りの美味しいチャンポンでした。
鹿島に移住したての頃、美味しいお店を町の方々にお聞きしたらこちらのチャンポンをオススメされました。
割烹と書いてあるとちょっと敷居が高そうなイメージがありますが…気さくなスタッフさん達が迎えてくださいます。
肝心のお味はというと、チャンポンはもちろん丼ものやカレーなど、何を食べても美味しい!普段から行きたくなるお店です♫
ランチでお伺いしました🍽店内はオシャレで古風な落ち着いた雰囲気あっさり系ながらコクがあり品のあるちゃんぽんです。
ご馳走様でした😋
ちゃんぽんが有名と聞いたので行って来ました。
スープはあっさり系。
具材は野菜しか入ってない感じでちょっと硬め、もう少し煮た方が好みでした。
店員さんの気配りは良かったです。
お弁当とミニチャンポンを頼みました、どちらも美味しく頂きました😋
地元の老舗割烹店でもあり、またみんなの定食屋でもある中央。
チャンポンは塩分を控えめにしたあっさりめなので、濃い味が好きな人は最初に濃いめの味付けをリクエストした方が良いでしょう。
野菜も沢山でボリューム感あり、昔ながらのチャンポンです。
(野菜が生で他の具が入ってないことは無いです。
ちゃんと茹でてありますし、肉やキクラゲなども入ってます)
チャンポンはアウト。
野菜は少なく生同然で固い。
肉や魚介類の具はほとんど無し!よくもまあ800円取れるな!?カップ麺がまだまし。
スープはぬるめ!本当にプロの調理師が作っているの?
季節限定‼️牡蠣入り半チャンポン✨美味しいです😄
ちゃんぽん、カツ丼がおいしく、ちらし寿司に挑戦したところ、これまた美味しかった。
にぎり寿司は専門店のような穴子とかはなかったが、美味しく、食後にミニチャンポンを勧められ、「入るかな?」と不安だったが、だしが上品なのでスープを全部飲み干しちゃいました。
家族や仕事で利用させて貰ってます。
割烹料理店ですのでお造りや、煮物、天ぷら等ありますが、おすすめは有明海の珍味とちゃんぽんです。
珍味とお酒でお腹いっぱいになるので半ちゃん(ちゃんぽんハーフ、大きめの茶碗サイズ)で満足して帰ります。
さっぱりな美味しいチャンポンでした。
鹿島で和食と言えば中央。
チャンポンが特に有名。
佐賀のチャンポンらしく、スープは塩分控えめであっさり、野菜の具はたっぷり、チャンポン麺は硬めの加減です。
一般男性でも満足できる量になってます。
おしぼり、割り箸など割烹らしく上品なので女性や仕事用にも使えるお店です。
同僚に連れて行ってもらいました。
チャンポンが美味しいと言うことで、行きました。
ただ、店に着くなり、看板見ると「割烹」? えっ?と思いましたが、中にはいると、割烹という雰囲気はありませんでしたし、確かにチャンポンを食べているお客さんが多かったので安心しました。
肝心のチャンポンの味ですが、チェーン店の「リンガーハット」に近い味で、美味しかったですね!店の看板と料理のギャップが面白かったですね。
ただ、メニュー見ると、夜は割烹なんでしょうねぇ?
割烹なのに、格安最高に旨い。
🤗
軽く一杯のつもりで来店なのに、〆のミニチャンポンまでしっかり頂きました(^^;普段は女子会コースのおまかせ懐石を食べに行きますが、色んなおすすめの一品料理を頼んでみんなでシェアしても(^-^)v
何度かちゃんぽんを食べに行ったけど、お客さんが多くて驚いた。
鹿島に来たら必ずここでチャンポンを食べます。
いつも普通盛りでしたが、先日、半ちゃんチャンポンを食べました。
野菜も多く、量も調度よく、美味しく頂きました。
孫の餅ふみでお世話なりました。
仲井さんの感じも良く、上品なお料理でした。
チャンポン美味しかった!あっさり味でした!
母とランチ😄まずまずのお味でした❗
季節の美味しい御膳毎回楽しんでます 目で楽しみ味わって楽しみ おすすめします。
鹿島の田舎町の中でこのチャンポンは絶品です!
名前 |
割烹 中央 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0954-62-2125 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:30,17:00~22:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カレーとんかつはカツが予め一口大に切ってあってスムーズに口に入り、生ビールがよく合いました。
有明海の海の幸も美味しく頂きました。
鯖寿司を頼むお客さんが多かったので次回は鯖寿司又は名物のちゃんぽんを頼んでみたいです。