雰囲気を感じられてとても良いです。
小川家住宅(国登録有形文化財) / / .
河岸商売で成功した小川家(屋号:車屋)の旧邸で、雰囲気を感じられてとても良いです。
間々田八幡宮から駅まで歩く間に地図を拡大して発見しまして立ち寄りました。
豪商の住宅を見学できます。
お隣の美術館は400円、こちらは100円でしたが、価値はその何倍もありました。
当時の日本人がよかれと考えた洋間や、出来の良い山水を飾った日本間など、掘り出し物の連続です。
このコンテンツを知らしめていないなど小山市は宣伝が下手なのではと思わずにはいられません。
関係者の方がまだお住まいのようで、お客様を通す表側の部分のみ公開で、奥の方は立ち入り禁止です。
また外部は撮影OKですが、内部は写真撮影不可となります。
先日行きました。
蔵の北側にフキノトウが出て、紅梅が咲き始めてました。
大きな藪椿の白は盛りを過ぎて庭だけでも楽しめました。
個人的に昔の歪みのある硝子が好きです。
家屋も十分楽しめます。
ガイドしていただくと更にお薦めです。
名前 |
小川家住宅(国登録有形文化財) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
100円で見学が出来ます。
当時の話や解説もあり勉強になりました。