外回りの営業マンの聖地です。
すき家 34号武雄店 / / / .
美味しいすき家の牛丼を買って帰りました。
ドライブスルーの方が列をなしていました。
メニューの注文がタッチパネル方式に変わりました。
深夜に入店した時に、厨房から「ご飯が足りない」と声が聞こえ、次の客に「ご飯がありませんが大丈夫ですか?」と聞いてた時は耳を疑いました(笑)
安くて美味しいですが、店員の質が悪く気持ちよく帰れない。
ちょっとお腹すいたなど思うとき立ち寄り丁度いいかなと思います✌️
先月、筑紫野店でオム牛カレー頼んだら、オムカレー出てきた。
今日武雄店でホウレン草牛カレー頼んだら、ホウレン草カレー出てきた(;´д`)⤵️どうすれば牛カレー食べれるのか⁉️そもそも牛丼屋じゃないのか💢💢💨
車での出入りがなかなかいい牛丼好きな人はもちろんサイドメニューもあるので利用しやすいです。
外回りの営業マンの聖地です。
豚角煮丼650円、なかなかボリュームありました。
11時半過ぎに駆け込みで利用させていただきました。
明朝の仕事が早かったので、寝るだけにしようと思って。
深夜も当たり前に清潔な環境で食事ができることに感謝します。
✨
いつ行ってもそうなんですが、お客さんガラガラで店員さんはいっぱいいるのに、全然お冷やすら持ってこないし、ボタン押しても来ない、出来上がりも遅いです。
こんなすき家は他で見たことがありません、かなり異常にダメです。
美味しい★早い★居心地良い★よく利用してます。
ドライブスルー利用です。
口コミがあまりよくなかったので心配でしたが、店員さんは接客時の話し方を勉強してほしいです。
近所の知り合いみたいな話し方でしたよ。
少しイラっとしたので星1です。
あと、今まで利用したすき家の中で一番、受け取り口がわかりにくいwそれと店内見えないから進捗わからないww
私は接客業に関わっている者ですが、接客対応に従業員によって差がありすぎです。
夜は特に酷いです、誠意が感じられません。
声が低いですし、仏頂面です。
お客様がお冷やのおかわりを頼まれた時、無口で出していました。
ホテルみたいに丁寧に物腰柔らかくしてほしいとは言いませんが、もう少し気を付けてほしいものです。
夜間スタッフは2名のようですが、回せないようであれば3名シフト組んだ方がいいと思います。
料理はすき家のアレですので、こちらは文句はありません。
長文失礼しました。
深夜のドライブスルーを利用したんですが店内は2人くらいの入り。
牛丼1つを頼んで会計口へ。
その店員の対応の悪いこと悪いこと。
商品は片手で渡す、お金も片手で受け取る、お釣りも片手で渡す。
深夜のボソボソ何言ってるかわからん男性の店員さん。
接客業舐めてますか?
気軽に入れて、軽食からボリュームある食事まで安価でできるお店です。
提供時間が少し長いものの、味も値段も満足です。
今まで我慢してたけど、待ち時間が長すぎる。
男性二人で、まわせてない。
あんな牛丼屋はない。
とりそぼろ丼がおいしい!
名前 |
すき家 34号武雄店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
牛丼 具のみ増量で注文。
ちょっと小腹空いたり肉を安くで食べたい時等で利用させてもらってます。
コロナ禍で大勢での客が来ないから1人で入りやすい。