チャーマヨ丼を食べましたが、とても美味しかったです...
日の出丸チャーシュー麺を食べました。
鶏と豚ベースの醤油ラーメン。
甘みのあるスープかつ優しい味わいで最後まで飽きずに美味しく食べることができました!麺も店内で製麺されているだけあって美味しい麺でした!コシはそこまで強くないですが、小麦の味が感じやすく伸びにくい麺でした。
チャーシューもいいアクセントになってます。
あと提供スピードが素晴らしいです。
鳥取で1番自分に合うラーメン屋さんかもしれないです!
つけ麺を頂きましたが、美味しかったです!ゴマとしょうゆベースのスープをアツアツで頂けるのと、チャーシューもさっぱり味で女性には嬉しいかもしれません。
昼時もあって行列だったので車で待つ事に。
順番が近づいたら店員さんが車まで確認に来てくれるのもありがたいサービスでした✌️座敷、カウンターのどちらかを選べます。
駐車場は十台ほど停めれます。
岩見の9号線沿い、きなんせ岩見の隣にあります。
駐車場があり数台停めれます。
店内は綺麗な感じで、カウンター席とお座敷がありました。
日の出丸チャーシュー麺を注文。
チャーシューは3枚。
レアチャーシューで、ハムみたいに脂っこくなく食べられた。
麺はやや細め。
スープは鶏と豚がベースの醤油とのことだったが、確かに醤油と言われれば醤油だがあっさりしていて、塩っぽいスープに感じた。
価格は1
ブラックチャーシューめん 1045円チャーハン 440円を頂きました。
スープの感想は 醤油がしょっぱい海老の風味は感じますが…チャーシュー単体は味無いのでスープに浸して食べました😅笑チャーハンは普通でしたよ。
店員さん 可愛いかったので星⭐⭐⭐にしときますね😁笑。
岩美町にある貴重なラーメン屋さんです。
岩美は食事出来るところが少ないので、助かってます。
日の出丸ラーメンとブラックラーメン、両方試しました。
私は日の出丸ラーメンのほうが好みでした。
白ご飯との相性も良かったです。
店内はカウンターとテーブル、座敷もあったかな?とにかく、お昼時はサラリーマンから家族連れまで、たくさんの方で賑わってました。
支払いはPayPayが使えるので便利です。
また岩美に寄った際に伺いたいです。
鶏豚(トリトン)醤油ラーメン日の出丸ラーメンと、チャーマヨ丼を食べましたが、とても美味しかったです!また、来た時は、必ず立ち寄りたいと思いました。
麺の表面も艷やかで、のどごしも良く、ツルツルとあっという間に完食してました。
食べログの数値は元々当てにしていないので、自分の舌で確かめて下さい。
きっとお気に入りの一杯になると思います。
見た目よりアッサリしてて、大仙の唐揚げ香りにジューシーでめちゃ美味しかったです~✌️
あっさりスープとレアチャーシューが⭕でした✌
ツーリングの途中に昼食で来店『ブラックチャシューめん』(税込1
日曜の1時前に訪問。
駐車場は、ギリ一台空いていてラッキー。
お店前には10人くらいの待ち客さん。
並んで待つ。
連れと話しながら約20分くらい。
真ん中に仕切りのあるカウンター席へ着座。
少しだけだけど、間隔が広くて少しは安心。
アクリル板があると更にいいんですけどね。
そして、注文したのは「油そば」の大盛。
んで、連れはお店の名前を冠した日の出丸ラーメンと餃子。
待つ事、15分くらいかな(思ったより長い)。
連れのラーメン、提供。
遅れて5分くらいで私の油そばも鎮座。
綺麗なチャーシューがいいですね。
最近は多くなった低温調理のチャーシュー。
さて、しっかりしっかり混ぜていただきます。
おー、美味しい!少し酸味を感じながら、タレのコクもしっかり。
麺の太さも良き、です。
連れのラーメンも一口いただきました。
すご〜く、あっさりでスープは美味しいけど油そばの後だけに、物足らず。
連れも、油そばの方が良かった。
と(^_^;)さて、追加で頼んでた餃子。
連れが一つ食べると、こちらを見て、、、。
はーん。
一ついただくとん?餃子なのに、味も香りも、肉汁さえも無い。
野菜と皮を噛むだけの作業(お肉も入ってるんですけどね)個人的に、これは無いわ。
で、また油そばに戻りあー、美味しい。
初めてでも、大盛にしてて良かった。
少しだけ気になったのは、やはり麺が少し湯掻き過ぎ?表面にグルテン質が出過ぎてるかな?もう少し麺に角があるくらいの茹で加減が好きです。
ラーメンも、地域的に高齢者も多いしこれはこれでベストなんでしょう。
次はブラックラーメンを食べてみます。
楽しみです。
また来たいと思うラーメン屋さんに久しぶりに出逢えました。
ごちそうさまでした。
あと、出来たら名前を書く待ち方を希望します。
寒いし、雨降るし、夏は暑いですし。
ご検討ください。
日の出丸ラーメンを頂きました。
あっさり醤油ラーメン麺がストレートでもちっとしています。
トッピングもシンプルでした。
普段食べているようなしょうゆや豚骨みたいな塩味の強いラーメンを想像していると、あれ?となります。
まるで鍋の〆に作ったような甘味と深みのある優しいラーメンです。
出てきたときは量が少ないかな?と思いましたがスープまで全部飲むとちょうどお腹が膨れました。
飲み干せるように作られているのかなと感じました。
2回行って日の出丸ラーメンと唐揚げ(1回目)ブラックとチャーハン(2回目)を食べました。
私は濃い味が好きなのでブラックの方が好きですね。
チャーハンは良くも悪くも期待通りです。
あと、唐揚げですが前述の人も言っている通りむね肉を使っていますが、1個ずつの大きさも大きく丁寧な仕事がされておりパサパサ感はなくジューシーな感じに思われました。
良く言えばあっさり、悪く言えばパンチがない、量も女子サイズ若い男子なら、二杯はペロリ、俺てきには、旨いと思います。
油そばをいただきました。
メニューには辛味とありましたが、どちらかというと酸味が強いと感じました。
ラー油やお酢を追加して自分好みの味を探してもいいかも。
唐揚げはジューシーでおいしかった。
名前 |
めん処日の出丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-77-3988 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
淡白というより味がないボヤっと感。
チャーシューは美味しかった。
けれどチャーシューが冷たいせいかラーメン全体がぬるかった。