ありがたい?
私はとりかつ定食、娘はエビフライ定食を頂きました。
どちらもすごいボリュームでビックリしました。
とりかつ定食はとりかつが少し固く感じましたが、大きな唐揚げと手羽先の唐揚げはとても美味しかったです。
エビフライもとても大きくエビはプリプリ、衣はサクサクでどちらもおなかいっぱいで大満足でした。
特殊な陶器の器を使った鰻の老舗。
器の中は熱湯が入っていて保温しています。
蒸して焼いた鰻は香ばしくてフワフワでした。
小皿にタレを別に用意してもらい、ご飯に掛けると最高です。
肝入りの味噌汁とご飯はお替わり無料です。
これで3630円はコスパ良し。
諫早駅から徒歩15分くらいですが、最後に地獄の坂が待っているのでタクシーを勧めます。
鰻を食べたくなり諫早まで足を伸ばして行って来ました。
鰻膳の7枚のせ❗ボリュームたっぷりでした。
ご飯をモグモグ食べていたら店員さんから、おかわり出来ると!しかもお味噌汁に漬物までおかわりしちゃいました。
色んなメニュー置いてるので色んな人が食べに来れます。
寿司、鰻、牛串に刺身を食べましたがどれも無難に美味しかったけど決め手に欠ける感じがした。
長崎に来たら騙されたと思って行って下さい!後悔はしません。
店員さんの対応もとても良いですよ!
ちょっと贅沢したい、記念日に利用するといいです。
主人の誕生月ということでうな膳(7切)¥4230を頂きました。
眺めが良くて贅沢な気分を味わえました。
刺身もおいしいのですが、エビフライは取り皿に入りきれない大きさでした。
味も美味しく、久々に驚きました!
知人に薦められで行ってみました。
最初の一口目感じたのは臭みのない魚の煮付け??、一応タレのかかっている1番下の一切れをたべたのですが、タレが少ないのかタレがアッサリしているのかわからなかったので、他の一切れも食べたが一緒だった。
しかし、追いタレがついているのでたっぷりかけて食べたら満足する味になりました。
追いタレは甘めの味です。
汁は味噌汁で肝も入ってます。
ご飯と味噌汁はおかわり出来きフルーツも付いて福田屋さんよりリーズナブル!好みによって味変化を楽しむのも良いかも!!窓際から眺めはゆったりとしたお昼のひと時を感じられよかったです。
ボリューム満点で、豚カツ、唐揚げ、鮪、どれも美味しかったです。
数年前から家族での食事はここでしています。
うなぎ食べるならここがいいかも。
年始に友人と3人でお昼頃に利用しました。
法事や会食やお祝い事にも利用出来そうな、綺麗で広々としたお店でした。
定食の鶏の唐揚げやエビフライはとても大きくて満足度も高いです。
写真は華御前で、これの他にナス田楽・牛肉のたたき・天ぷら・ご飯お味噌汁お漬物が出てきました。
どれもとても美味しかったです。
うなぎが有名で、諫早寿司というたっぷりと鰻を使ったお寿司がおすすめらしいので次回はそれを食べてみたいです。
(●︎´▽︎`●︎)・本来ならお昼時にはほぼ満席になるような老舗の人気店なので、大切な会などで利用する際はお席の予約をすることをおすすめします。
西日本ですがふっくらとしたうなぎ。
濃いめで甘みの強いタレは九州らしさがあります。
紅生姜がそのタレを良い意味でリセットしてくれます。
錦糸卵も華やかでとても良いです。
旅行先の食事としては嬉しい一工夫です。
ごちそうさまでした。
「魚荘」は、長崎県諫早市の名産である鰻の名店の一つ。
歴史50年と短いものの鰻は抜群に美味しいです。
脂が乗った鰻の身はフワフワで秘伝のタレとの相性は絶妙です。
魚荘では自分で鰻をご飯に乗せるスタイルで、追加用のタレも頂けます。
好みに合わせてタレを追加できます。
特上には刺身が付いており、新鮮な刺し身を楽しむことができます。
地下に駐車場がありますが、エレベーターがあるので足が不自由な方や老人にも優しい作りになっています。
また店内は広く、テーブル席から座敷までお好みで選べます。
評価(最高★5つ)店内★★★料理★★★★料金★★★映え★★★接客★★★立地★★
昔から うなぎ を食べにいきます。
福田屋や、北御門もありますがファミリー的には魚荘ですね。
天ぷらやお寿司もあるし。
だいぶ価格が上がってきたと感じます、うなぎ3切れの定食で2千円以上します。
今回はこれにしましたが、美味しさは前と変わりませんし満足感も十分です。
昼休みがないので遅い昼食にもOKなのが、ありがたい🙆店内は落ち着いた雰囲気。
鰻は上品な甘さで美味しい♥唐揚げは大きすぎて味がしみておらずイマイチ。
あとはとても美味しい😋
帰省時に家族・親族で利用します。
車椅子に対応している席や大人数(20名程度)で集える席もあり、安心して利用できます。
値段は他の定食より高めですが、うなぎ料理が最高です。
唐揚げ定食(ちょっと量は多めです)やお刺身の定食、どれも美味しいです。
法事はいつも魚荘です。
遠くからのお客様にも、うなぎは喜んで頂けます。
和室でも椅子のお席を用意してもらえるのでご高齢のお客様も安心してお迎えできます。
ウナギも美味しいけど、とりかつ定食など唐揚げが食べごたえあり😆💕✨転勤した弟と家族との会食が良い思い出です😅
美味しい鰻を食べることができます。
老舗ならではの客への気配りがよくできていて、とても居心地の良いお店でした。
ご飯とお味噌汁、漬物はおかわり自由です。
駐車場は狭いので大きい車で来店する人は大変かもしれません。
諫早名物うなぎを出す老舗です。
接客も眺めも申し分ないお店です。
鰻料理は高いのでなかなかてがでませんが、魚料理中心にメニューも豊富で、オススメのお店です。
法事で利用させて頂きました、受付の女性の態度など親切で感じ良かった、仲居さん達も親切で気配りも申し分なかった、お料理も美味しく鰻の蒲焼き上品な味で又食べたいです。
うなぎ懐石は大満足。
うな丼はまあまあかな、せいろ蒸しも選べます。
天ぷら定食がおいしいですね。
名前 |
魚荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-22-0039 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2021年の12月に行きました。
諫早はウナギが名物で独特な調理方法なのを知り開いてるウナギ屋さんを探してここに来ました。
これが地域的な食べ方なのか、このお店だけなのかはわかりませんが、ご飯はかためでウナギはしっかり焼けてない、タレはかなりあっさり‥‥‥個人的には好みではなかったです。