諫早市にある長崎県立総合運動公園。
トランスコスモススタジアム長崎 / / .
このスタジアムは、メインよりバックスタンド3Fからが見やすい!※写真はメイン。
スタジアムの横には運動公園が隣接しているため、遊ぶのに適しています。
諫早駅から子どもと歩いて30分ぐらいはかかります。
サッカーの試合の際は、諫早駅からトランスコスモススタジアムまで、おもてなし(諫早の名物を試食できたり試飲できたりします)をしていらっしゃる所もあります。
サッカーの試合がある時は、この近辺の駐車場や道が、かなり混み合います。
近くにはいくつか食べ物屋さんもあり、家族連れに適した場所と思います。
公衆トイレもあります。
スタジアム内にはそのぎ茶が買えるJAの自販機もあります。
割安で美味しいです。
自然に囲まれたスタジアムで、全席独立独立式、屋根付きですばらしいのですが、さらに敷地には芝生広場や遊具なども整備され、他県の陸上競技場と比較しても素晴らしいです。
諫早市にある長崎県立総合運動公園。
2016年にトランスコスモススタジアムとなって、愛称は「トラスタ」Vファーレン長崎のホームスタジアムです⚽(2023年に長崎市へ変更予定)観客席は2段式で、全席屋根付き🏟️試合日は交通量が増えて駐車場もいっぱいになるので注意🚗🚗🚗🅿️JR諫早駅、島鉄の本諫早駅から徒歩で20分はかかります。
周辺駐車場も埋まるので予約がオススメ。
永昌の駐車場からは30分歩いて汗だくになりました。
名前 |
トランスコスモススタジアム長崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-22-0129 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ホームスタジアムで見やすい!鳥栖とはまた別の良さがある。