服部半蔵のお墓があるという浄土宗のお寺。
法事中につき書置きでしたが、ていねいに対応していただきました。
お伺いした時、丁度法事があったようで御住職やだいこく様がお忙しそうにされていましたが、御住職には本堂へ上げて頂き、有名な槍や涅槃図なども説明して頂いて本当に感謝しています。
御朱印帳も服部半蔵所縁とのことで、忍者とくのいちが表紙になってとても格好良く、偶然こちらで頂いて御朱印で使っていた御朱印帳がいっぱいになったこともあり、購入させて頂きました(個人的には赤忍者より白忍者の方がオススメ)又近くに寄った際にはお参りします。
ありがとうございました!
服部半蔵のお墓があるお寺です。
槍はガラス窓越しに見ましたが目の前で見たかった。
服部半蔵の墓があるお寺です。
服部半蔵は、徳川家康の旧臣で槍の名手として、また伊賀者の頭領として知られています。
家康の長男、信康の切腹に際し介錯を命ぜられた半蔵は、任を果たすことができず、以後信康の冥福を祈るため仏門に入り、寺院を建立し、山号、寺号は半蔵の法名から取り「専称山安養院西念寺」としました。
寛永十一年(一六三四) 江戸城外堀の開削に伴い、西念寺は現在地に移転しました。
境内には、服部半蔵の墓と信康の供養塔があります。
また、服部半蔵が三方ヶ原の戦の戦功により、徳川家康より拝領したと伝えられる槍が、本堂に保存されています。
服部半蔵のお墓があるという浄土宗のお寺。
服部半蔵の槍も保管されているようです。
こちらには服部半蔵の御朱印と忍者のオリジナル御朱印帳があります。
「御朱印:御朱印帳」2020年1月に初めて訪れました!対応も非常に素敵で、御住職の奥様も穏やかな人柄も素敵です。
御朱印は「御本尊」「服部半蔵」と2種類が拝受できます。
御朱印を直書きして頂いてる間に「お茶:お茶菓子」を頂きました。
境内は、広くは有りませんが、服部半蔵のお墓など見るべき所が多いですね。
※徳川家康の譜代家臣で徳川十六神将に数えられる服部正成(半蔵)が開基した寺として知られる。
同寺は服部氏の菩提寺であり、正成をはじめ服部一族の墳墓が存在します。
名前 |
西念寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3351-0662 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
徳川十六神将のひとり、服部半蔵開基のお寺です。
徳川家康公と奥方築山殿との間に長子として生まれ、武勇に優れ将来を嘱望された信康公、何時しか信長公の恐れと猜疑心により、噂にすぎない信康公の乱心を理由に(一説には武田勝頼公との内通を疑われ)信康公の切腹を家康公に要求。
家康公は息子に切腹を命じ、その切腹の際に介錯を任ぜられたのが半蔵正成公。
命令とはいえ、仕えていた主君に刃を向けることはできず、遂にこの役目を果たすことがでず、信康公の冥福を祈る為、仏門に入ったとの事です。
信康公の遺髪が納められた供養塔、服部半蔵正成公の墓があります。