駅のとなりにあるビルの2階に入ってます。
PCが使いやすいファミレステーブルが広いのでPC作業がしやすいです。
コンセントは全席ではなく一部の窓際のテーブルに設置されています。
場所は窓際の背後なので、コンセントにテプラでご自由にどうぞと貼られていますが意識しないと気づかないです。
Wi-FiはドコモのキャリアWi-Fiが飛んでいます?と言うか駅のWi-Fi?がアンテナ表示がMAXでもまるで繋がらないので繋ぐだけ時間の無駄です・・・素直にキャリアの回線をデザリングしましょう・・・店内はファミレスとしては狭めですが、ドンキの2Fと言う変な場所なので駅前にありながら比較的空いていて穴場です。
配膳も半分以上が機械なので人の目が気にならないのもGOOD。
から好しの唐揚げが食べられるというただその一点に尽きる。
他のグランドメニューには申し訳ないが、この唐揚げの前では行徳の唐揚げのどれもが鳴りを潜める。
それほど素晴らしい鶏の唐揚げ。
ソフトクリーム(栗あずき黒糖入りソース)が税込274円、カロリーも250kcalくらいなのに、甘くてとても美味しいです。
あずきと黒糖入りソースが濃厚ミルク味のソフトクリームとよくあっています。
甘さ控え目ではないですが、満足感を得るには丁度よい甘さです。
ソフトクリームのミルクの味が濃くて、あずきも美味しくて、カロリーもそんなに高くなくて、良いところしか見つけられません。
いちごとシャンドゥーヤのサンデーのほうはカロリー情報見つけられませんでしたが、ホイップクリームたっぷりで、これまた幸せな気持ちになります。
コロナ禍前はよく食事も頂いていました。
懐かしの定食やラーメン、スパゲティをまた食べに行きたいです。
から好しの唐揚げは本当にうまいですボリュームいいです今までチーズインハンバーグを食べていました唐揚げができてからそれにはまっています。
顔見知りが多く気は使いますが、モーニングは料理と料金のパフォーマンスが納得できます。
やっと行徳にもから好しが来ました。
合盛りを頼んだつもりが甘口だけに。
次回は間違えないようにしないと。
行徳駅改札を出て、すぐ左にある建物(ショッピングセンター ポニー)の2Fにあります。
以前は分煙でしたが、全席禁煙になりました。
ドリンクバーあり。
今回は、新作という「糖質控えめ 海老とオクラのねばとろ麺」と唐揚げ、それにドリンクバーをオーダー。
糖質控えめの麺は、グリーンだったので茶そばだと思ったら、ほうれん草麺でした。
野菜も摂れてヘルシー、お味もさっぱりしていて、なかなか美味しかったです。
唐揚げは、普通。
デザートに「お濃い抹茶のババロア」をオーダーしましたが、カットの仕方が雑でボロボロ、見映えが悪かったです。
追記:再訪で抹茶ババロアをオーダーすると、普通にカットされていました。
また、海老ときのこの雑炊が美味しかったです。
ドリンクバーは、値段の割りに充実していると思います。
駅のとなりにあるビルの2階に入ってます。
注文はタッチパネルで簡単です。
お皿が汚れている。
朝メニューのスクランブルエッグ、出来栄えがいつも違う。
美味しい時は美味しいんですが…汗。
ストローがドリンクコーナーにないと思ったら置かなくなったらしい。
さらに環境に配慮したストローに進化したみたいです。
前々か使わないようにしていたのでいいことだと思いました。
店員の対応が悪すぎる。
オーダー確認せず注文品揃ってないと言うと全然違うものを持ってくる。
ソーセージグリルは皮が固くどことなく中身も柔らか過ぎてポトフの具材にしてようやく気にならないレベル、グラスワインは味は悪くないがグラスの洗い方が足りないのかどこか生臭かった。
名前 |
ガスト 行徳店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-002-039 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Chiba |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リーズナブルな洋食メインのファミリーレストラン。
すかいらーくグループの方針なのか、ちょい飲み需要にも応えるメニュー構成ですね。
すかいらーく系ファミレスの中でも特にソフトドリンクバーが充実しています。