ウッド基調の内装が個人的に好みです。
むさしの森珈琲 国立富士見台店 / / .
土曜日のディナーで利用。
席には電源がありました。
リブロースステーキロコモコセットを注文。
お肉が柔らかく、ステーキソース、半熟目玉焼きおいしかったです。
待ち合わせやミーティングなどのちょっとしたときも便利です。
雑誌がたくさんあるので、長くいられるのもいいですね。
スタンプカードがあるので貯めるとコーヒー一杯無料になります。
パンケーキは焼くのに時間がかかるので、余裕もってオーダーするとちょうど良いです。
(モーニングで利用)カウンター席とテーブル席があります。
ゆったりとした作りで席の間も広めで落ち着けます。
フルーツ、サラダ、スーパーフーズを多くのメニューで取り入れてて体に良さそうで目にも楽しいメニューがいっぱいでした。
ボリュームはある方だと思います。
モーニングはドリンクを頼むともう一品が¥200円引きになり、ドリンク単品だとトースト半切れがつくようです。
最寄駅谷保駅から徒歩5分の立地ですが駐車場も広めで完備してます。
週末の昼過ぎ来店。
店内は混み合ってましたがさほど待たずに案内してもらえました。
落ち着いた雰囲気で思わず長居しちゃいそうと感じました。
帰りの車の中で主人も同じ感想だったのを知り、ほっこりしました。
お食事は主人がオムライス、私がハンバーグ。
わけっこしながらいただきました。
サラダ野菜もたっぷり、スープも付いていて大満足。
野菜たくさんは嬉しい😆食後のパンケーキには果物を追加。
更にフルーツティー!さっぱりスッキリでした😊
2021/8初来訪。
名前を書いて入店する形。
入店時に手消毒と、手での検温。
スムーズでした。
ソファ席など区切られている場所もあり、席によってかなりゆったり過ごせそうな印象。
私が案内された席は、お隣のテーブルが近めで、空いてる時は客同士の感覚をもっと開けてくれるとコロナ対策的にもっと安心できるな、と感じました。
しかし各卓、向かい側にパーテーションが設置されているため、安心して、複数人でも食事が出来る。
店員さんは多少ぎこちなさもありましたが、丁寧に案内接客してくれました。
好感が持てます。
食事利用でしたが、提供時間も早く、量もメニューで見るよりボリューム満点。
利用はしていませんが、食べきれない料理の持ち帰りも出来そうで便利だなあと思いました。
駐車場もあり、店内が広いので色々な用途で使えそうなお店です。
Free Wi-Fiとコンセント(電源)もあり、作業も出来そうです。
リコッタパンケーキのローストナッツと、セットでブレンドコーヒーを頂きました(^-^)パンケーキはふわふわのトロトロで、いくらでも食べれる危ない奴ですよ(^-^;)ローストナッツも良いアクセントになっていました。
メイプルも付いて来ます。
セットにするとお安くなる、ブレンドコーヒーはマグカップが大きく、たっぷり入って提供されます。
また伺いますよ(^^)v
レジのそばに、白樺の薪が置いてあり、目を引きます。
全体のインテリアデザインが、統一されていて、良い感じです。
◯◯珈琲の中でも、食事が充実しています。
店員さんは丁寧な対応をしてくれます。
厚切りパンはもう少し焼いてあった方が、香ばしさが増すように感じますが、柔らかさを求める方には丁度いいかも。
2021/10/13訪店すかいらーくグループ運営するパンケーキが売りのお店。
マネージャーのオーダーテイクミスで違った料理が届いてしまい、こちらは怒ってないが、何度も謝ってくれ、店の外まで送り出してくれる十分すぎる対応をしてくれた。
ロコモコは安定的に美味しく、ランチセットについてくるパンケーキは、空気みたいに軽いので美味しいが、個人的にはもう少ししっかりとしたパンケーキが好み。
来たいなぁ、と横目に何度も通り過ぎていた国立の珈琲屋。
閉店1時間前に滑り込みました。
個人的に私の好きなコーヒー☕️で、焙煎は浅すぎずに酸味が少なく、それでいてスッキリと飲めます。
ブレンドとしては若干薄いかもしれないけど珈琲独特の旨味はあって良い時間が過ごせます。
クラブハウスサンドは、ボリュームは多くないけどマヨネーズとマスタードベースの食欲をそそる味です。
ブレンドがとっても好みだったので、アイスコーヒーもおかわり。
豆は違うそうですが酸味が少なくスッキリとした飲み口はブレンドと通じるところがあります。
嫌味がないので、ブレンドもアイスもブラックで美味しくいただけると思います。
珈琲は素人です。
違う印象を持たれる方もいらっしゃると思いますが、珈琲を飲みながらゆっくりとリラックスした時間を過ごす、ことに価値を見いだす方にはオススメなお店です。
閉店間際が空いていて良いかもしれませんね。
ーーーーー【追記】夏季休暇に入り、モーニングを初体験しました。
頼んだのはブレンドとバナナパンケーキのセット。
パンケーキは”むさしの森珈琲特製”ふわっとろパンケーキと名前がついています。
リコッタとクリームチーズのライトなコクが美味しさのポイントだそうです。
メレンゲがベースというか、主体がメレンゲのパンケーキです。
断面を見てもメレンゲの白い部分がほとんどで、チーズの部分がところどころ黄色い感じです。
口に入れるとメレンゲがシュッっと溶ける感じで、パンケーキというシッカリ感はありませんが、朝食を軽ーく済ませたい、という方にはおすすめです。
あまりお腹の減っていなかった私にはちょうど良い感じでした。
高倉町珈琲のリコッタパンケーキのようにしっとりシッカリはしていないので、ちゃんと朝食を食べようとする方には物足りなく感じる方もいるかもしれませんね。
ブレンド珈琲は変わらず美味しいです。
今日は電源付きの席を希望したのですが、電源も取りやすく、ソーシャルディスタンスもシッカリしていて安心してゆっくりした時間を過ごすことができます。
駐車場が無料なのも嬉しいですね。
JR南武線谷保駅から徒歩3
すかいらーくグループ都心から外れたノンビリした雰囲気のカフェ店員さんが感じ良いアルコールもあります。
ここいらは駐車場ありの飲食店が少ないのでクルマ利用者には有り難い店。
店員さんの印象もとてもいいです。
パソコン作業で伺いました。
いくつかの珈琲店を利用させてもらいましたが、こちらのお店ではとても快適に過ごせました♪ブレンド珈琲を注文しましたが、やや大きめのマグカップ☕️で長居するにはちょうどいい。
しかも二杯目は半額ほど。
割引があってよかった。
味は星◯珈琲店よりは落ちるかもしれません。
席にはコンセント🔌があるので助かります。
それに店内に流れるBGMは控えめで、逆に日中の混み合う時間帯には聞こえないくらい。
そしてテーブル席のダウンライト🔦が手元を照らし、影ができないので疲れにくい。
複数の席で同様だったので、意識して設計されたのでしょう。
リモートワークや読書をされる方には絶好のスペースではないでしょうか。
ちなみに食事は少々お高め。
ランチの☕️🍝🥞で1500円くらい。
ただ、パンケーキはメレンゲベースなので、お腹には溜まりませんが、食感が楽しく美味しいです。
ジ◯ナサンから改装して大正解だったと思います。
ゆったりとした席で居心地良く過ごせました。
電源、WIFiがあるので作業、仕事するのにとても便利です。
職場が近いので休憩時間や作業する時に定期的に利用したいと思います。
カフェ専門店ながらサイドメニューもおいしそうです。
テイクアウトもありますので、便利ですね。
ウッド基調の内装が個人的に好みです。
スーパーフードを使用したガレットも美味でした。
名前 |
むさしの森珈琲 国立富士見台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-580-7115 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/mmcoffee/?utm_source=mc&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
モーニングとランチで利用しました。
内装がとてもかわいくて好きです!ひとりで行ったのですが、カウンターかテーブルか選ばせてくれました。
コンセントが使える席もあるみたいです。
ご飯も美味しかったです!