お賽銭箱のようなものに1000円入れて、店舗をで出...
無人で大丈夫?と思いましたが日本ならではなんですかねー。
柔目ですが、ニンニクたっぷり、大人向け。
お釣りがないように用意していきましょう。
保冷バックの販売もあります。
忘れても安心。
新中野の中野通り沿いにある完全無人の餃子🥟販売店☺️防犯カメラはあるものの全くの無人でちょっとビックリ(o゚Д゚ノ)ノセルフで冷凍庫開けて餃子一包みレジ袋に入れて、保冷剤二個入れて、お賽銭箱のようなものに1000円入れて、店舗をで出る。
それだけ…( -_・)?まるで地方にある野菜の無人販売のよう…日本ならではの方式(*´▽`)でも外国人なら持っていちゃう人もいるかも…と、心配しちゃうくらい無人((゚□゚;))で、家に帰ってフライパンで焼く…ニンニクが非常に効いている!Σ(×_×;)!でも、旨いよ😋味がしっかり浸いているので、タレ無しで美味しくいただきました🎵醤油浸けると塩っぱいかな…( ´∀`)
美味しく焼けました。
また買いに行きます!
味や皮の厚みの好みはあるでしょうけど、自分は好きですね。
ちなみに皮はもっちり厚みがあるのは苦手で、満州より王将派です。
ただし、野菜中心のヘルシー餃子。
肉肉しい餃子や、ジューシーな肉汁餃子が好きな方・期待される方は少し違うなという印象を受けるでしょうね。
最近は肉汁多めのハナマサブランドの餃子と半々で食べています。
レシピ通りでフライパンに焦げ付きもしませんでした。
まぁ焦げ付くかどうかは、餃子の種類よりもフライパンによるところが多いので・・新中野民としては、大阪王将は東高円寺だし、餃子の王将は中野北口なので思い立ったときに徒歩で気軽に、とはなかなか。
なにより24時間いつでも餃子が食べられて、日本人のモラルを信用しきった無人販売に踏み切った心意気に感服。
(以下、読む必要のない蛇足)もちろん油を敷いたほうがパリっとするし焦げ付きにくいけど、ダイエッターなので油を一切しかずに水を入れて蒸して最後に軽く焦げ目を付けさせる焼き方にハマっており、全然イケます。
野菜も多いし油を敷かずダイエット食にしようか検討中。
肉類は一切入ってないので、自分にはもの凄く物足りない感じでした。
簡単に表すと、ニンニク風味の野菜餃子です。
人と接触しないで買える、餃子も美味しい。
本日2021/01/16にオープンした冷凍餃子のチェーン店です。
2021.1.16オープン。
24h無人餃子販売店。
36個で1000円。
お野菜がしっかりと入っていて、ニラの香りも強め。
お酒もご飯もすすむ餃子です!
名前 |
餃子の雪松 中野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5490-9116 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ニュースで見て、近所だったので訪問。
非常にシンプルな購入方法とメニュー。
量がすごくて二人前が二セットで1000円。
初めてだったので調理方法は説明通りにしたけど、たぶん各ご家庭の条件に合わせて微調整していった方が良さげ。
味は、餡が野菜u0026ニンニク多めで柔らかく、皮は比較的パリッと仕上げられた。
ボチボチ美味い。
もっとパリパリにしたいので次回は焼き時間多めにしていきたい。