祖母のぞうりの鼻緒交換をお願いしました。
人生初の雪駄を購入させていただきました。
花緒選びやその他知識諸々に関して店主さんの助言をいただきつつ、非常に気に入った一足となりました。
すぐその場で作ってくださるので、昨今ではあまり目の当たりにすることのできない、本物の職人の技術を目の当たりにすることができ、生まれる愛着は底知れぬものとなり、思い出の一足となりました。
大切に履いていきたいので、以後度々修繕を依頼しに行きたいと思っています。
またお世話になります!
5代目ご主人の頃から下駄はココ、と決めています。
すげ具合がなんとも気持ち良く、他の物では歩いたときにしっくり来ないのです。
6代目ご主人は柔和で、女将さんは気さくに鼻緒選びをしてくださいます。
お店の雰囲気も抜群で、長く残って欲しいお店です。
ネットで七五三のポックリを購入させて頂きました。
凄い早い対応で、頼んだ次の次の日には届きました。
とても可愛いポックリで今から七五三がとても楽しみです。
本店とヤフーショッピングと楽天とでお値段が違いましたが、本店で購入するととてもお得です。
素敵な鼻緒が沢山!親切丁寧で、居心地も良い。
これからずっとお世話になりたい。
新馬場駅からの道中も、下町らしくて楽しい。
念願の丸屋さん。
ウインドウを覗いていると「下駄かい⁉︎」と 気さくに五代目が声を掛けて下さったので「はい!下駄を頂きに♪」と。
すると「足小さいな!!」と スニーカー履きの足元を既にチェック済みだったようで 職人魂に感激し もうそれだけでファンになりました。
こちらには小さい台の在庫もあるので(種類は限られます) 小足には助かります。
鼻緒の種類も非常に豊富です。
六代目の接客は柔らかく 色々とアドバイス下さいます。
鼻緒も少しキツめに挿げて頂き 大満足の仕上がりでした。
思いがけず 品川区のPayPay祭りの恩恵でかなりポイントが還元されたので 今月中に是非また伺いたいですね。
樺細工の下駄底修理と舟形糸春雨を新調。
お気に入りの下駄の鼻緒が切れたので、すげ替えてもらうために行きました。
アクセスはお店のページにあった写真の通り、初めてでも駅から歩いて迷わずに到着できました。
着いてお店の方に下駄を渡し、鼻緒を選ぶ時に、二重になっている鼻緒が欲しい、と言ったら「二石(にこく)ですね」と奥から何種類もの鼻緒を出してくれました。
その中から良さそうなものを選んだらお店の方お二人が同時に左右の作業を行い、すぐに替えてくれました。
鼻緒がゆるすぎないよう、きつすぎないような具合に調節してくれたのも良かったです。
鼻緒が新しくなり、まるで新品の下駄のように生まれ変わり大満足です。
他にお客さんがいなかったこともあって(平日16時30分頃でした)滞在時間も短く合理的に物事が進み、素晴らしい職人技を見せていただいた気分です。
家にある下駄や草履の鼻緒が切れたら、また来たいです。
お店の方々に深謝もうしあげます。
ホームページで見ていましたが、実物を見て決めたいと思って11時頃入店。
お目当てのものは、焼きの芳町の台と鼻緒です。
通販でも良いかと聞いたら、大丈夫だそうです。
通販では、鼻緒は在庫次第になるみたいですが、台はいつでも大丈夫らしいです。
母の草履の鼻緒を二足交換しました。
寡黙な親子さんですが、実直によいお仕事されています。
大満足です。
夏のパナマの草履の鼻緒も、初夏になったらお願いするつもりです。
周りの商店街も昭和を感じて、品川神社や昔の待合もあります。
私が雪駄、奥さんがコルク底の草履を買いました。
お店の旦那さん、息子さんが雪駄、草履の事を詳しく説明してくださいました。
とても親切に対応していだき、感じの良い専門店です。
30年も前の古い草履の鼻緒をすげ替えていただきました。
元が良いものだったので蘇ってとても嬉しかったです。
母の成人式から娘の成人式に。
とても合うものを見立てていただいてありがとうございました。
たまたま、通りがかり。
外観にしびれて写真。
通りすぎてもわすれられなく、戻って。
雪駄をこうにゅうしました。
今回は、セミオーダーという贅沢さ。
本体と花緒を買って、その場で作ってくれる❗マジでかっこいい❗やはり良いものは違いますね❤️今回をきっかけに、大切に履いていきます。
目指せ、粋なおじさんに。
かっこよすぎる大将に⭕説明してくれた、若女将もありがとうございました☺️
下駄も草履も台の種類/色が豊富で本当に迷ってしまいます。
鼻緒も印伝、文庫革、結城やらと選ぶのが楽しくなります。
端切れ布から鼻緒を作って貰うことも可能です。
何でも相談出来て安心して良質の履き物が手に入るお店です。
とても親切な対応をしていただきました。
足が小さいのでなかなか気に入った物が無いのですが此方にはSサイズがたくさんあります。
相談にものって下さり店頭に無いものは、作っても戴けます、何度も打合せをしてくださり出来上がりを楽しみに待ってます。
購買する気も無いのがゾロゾロ狭い店の中でたむろしたらそりゃ迷惑。
話し方が横柄っていうよりも迷惑を考えないとね。
旧東海道の品川宿。
風情のある店構え。
腕も確か。
間違いのない買い物ができます。
祖母のぞうりの鼻緒交換をお願いしました。
鼻緒が、多くて目移りしてしまいます。
(ネットで扱っている鼻緒を検索できるとのことです。
)鼻緒が決まれば直ぐにすげ替えていただけます。
足に合わせてもらえますので足袋を持参くださいね。
とても履きやすくなり感激です!。
鼻緒のお代+すげていただくのに千円です。
旧東海道品川宿に現存する古い建造物の履物店です。
商品も江戸情緒を感じさせる古風な物から現代的なものまであります。
いつまでも残っ欲しい履物の老舗店です。
親父さんは 職人!お兄さんは 爽やかな好青年あったかいお母さん明るいお姉さんアットホームな優しい空間。
雰囲気はとてもあったかくGOODです^ ^親父さんの技 お兄ちゃんの見立て素晴らしい!感動!思わずたくさん 喋っちゃいました(≧∇≦)粋な雪駄と 一本高下駄を買いました。
今度は じいちゃんの形見の下駄を持参して僕仕様の下駄に仕立てていただこうと思っています。
(*´꒳`*)先日は 本当にありがとうございました!
お店の対応にネガティブな意見があるのが全く理解できない。
楽しく買い物ができましたよ。
オリジナルの鼻緒がかっこよかったのでそれにしました。
ちなみに履いていったのは他店の下駄でした。
商売っ気より客の利益を考えていろいろアドバイスしてくれる。
下駄草履が好きナンだな~って感じ。
サイトの地図は分かりにくいので、Googleで調べた方がいい。
私達夫婦は初めて伺いましたが、大変良い品を見立てて頂きました。
(台を選んだのは主人ですが)會津桐合い目の真物。
柾目はそんなに入っていませんが、かなり枯れていて軽くて合わせると炭のような音がします。
粋な細い鼻緒を見立てて頂き、大変満足です。
主人は南部烏表の雪駄を。
これぞ正真正銘、本物の雪駄です。
次は私も雪駄を新調したいと思っています。
(私の持っている雪駄は偽物、お祭りの時などに履き潰してしまえる、せいぜい3000円~5000円程度の安価なものですので)...他の方の評価を拝見して、ものを知らない人が多いのだな、と思いました。
別の履物店でいくつか下駄を購入していますが、そこの御店主さんも「この鼻緒は粗悪品だねぇ」とか「こんな鼻緒のすげ方をしていたら、そりゃ簡単に壊れるよ」などとおっしゃいます。
きちんとした仕事をしていらっしゃる確固たる自負をお持ちです。
職人さんならば当然の事と思います。
またどのお店にも比較的安価な品物も置いてあります。
きちんとしたお店で購入しても、その品物が本物かどうかは品物を見なければ分かりませんよね。
また本物を見る目も無ければ分かりません。
諸々の事を含めて考えても、物の分からない人が多いのだな、と思いました。
まぁ、分かっている人がきちんとその価値を理解していればいいのかもしれませんね。
評価が分かれるのもよくわかります.「初めてで何も知らないのでおしえてください」と言いなりに買う人には親切でした。
自分の好きなものを知っている人、他店で買った人にはぶっきらぼうなんです。
ここには、ビジネス的にチャンスとなる他店の最新情報も入らないでしょう。
行きたい人は行けば良いし、私のような人間は二度と行かないそれだけのことです。
前回は30年前の草履を、娘の成人式にまだ履けるか相談に伺い「踵交換だけで充分履けるよ」と、しっかりメンテナンスしてくださいました。
2回目は頂いたバッグとセットだった草履が履きづらいので相談に。
「これは呉服屋さんの小物として売ってる褒められない草履だねぇ」とのこと。
それでも鼻緒をすげ替えれば、台がダメになるまでは履けるとのこと、即お願いしました。
本当に行って良かったです。
持ち込んだ物を否定され凹んだ方もあるようですが、ちゃんとした手の入ったものは長く使えるようにできてるよ、大事に寿命まで使ってあげなさい、と正しく教わったのだと考えてほしいなと思います。
少なくとも、娘やまだ見ぬ孫の代まで続いていただきたいお店です☆
情報番組でみて、ぜひにと足を運んで大失敗。
まず無愛想。
客をバカにした態度。
それでも「せっかく来たんだから」と堪えて、下駄を購入。
帰りに「もし、何かあったら……」と言いかけたら、「うちの商品は普通に履いていれば絶対壊れない」と吐き捨てるようなセリフ。
鼻緒が切れても、二度と行くかと思った。
その下駄、普通に履きましたが、2年ほどで両足とも前部の先がぱっかり割れました。
量販店の下駄でも、こんなことなかったです(笑)品質に問題ありそうですね。
2回目です。
前回は手持ちの草履の鼻緒をすげ替えていただきました。
初めてでも気持ちよくすげ替えていただけました。
今回は下駄を新調。
運が良ければ『今日の一足』にアップしていただけるのもうれしいです。
名前 |
丸屋履物店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3471-3964 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~19:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
和装の履物は全部こちらで調達しています。
下駄も雪駄もさることながら、花緖のバリエーションが見事。
男なら江戸の粋を表した細花緖、女性なら若女将の手になるリボン花緖など目移りして困るくらい。
あと、これ以上ない履き心地を約束してくれる5代目、6代目親子の挿げ加減は、緩くなったらいつでも直し可能なのも良し。
ベタガネでチャラチャラいわせて楽しんでます。