針治療も安心、通いやすい病院!
宇都宮整形外科内科クリニックの特徴
腰のヘルニアで3年通い、安心して治療できるクリニックです。
リハビリテーション室では親切な職員が希望に応じた施術を行っています。
日曜日の急な対応も可能で、指の治療も受けられる便利な場所です。
かれこれ腰のヘルニアで3年ほど通ってますが、いい病院ですよ!ただし、院長先生じゃない時は行かないほうがいいかもしれません。
リハビリテーション室では職員の対応が親切であり、希望者には針治療(保険対象外)も施術してくれる。
交通事故の保険給付金受給に関わる時は受診しない方が良い病院かも知れません。
給付金請求のための書類記入をお願いしたら、事故の怪我に影響する既往症という欄に川崎病と書かれ、保険会社側から調査のためということで給付が遅れました。
川崎病は全く関係ないのに、そんなことも判らないのはどうかと思います。
診察もレントゲンを見て、触診もせず、患者の顔も見ず診断されました。
数回かかっていますが普通に良いクリニックだと思います。
受付時間について文句を言ってる方がいますが、数分の遅刻で診てもらえないのは当たり前かと…何故ならそういう人を1人許してしまうとキリがないからです。
医療スタッフも休憩時間が必要なんですよ。
受付時間伸ばしたらその休憩時間が減るんです。
そこまで想像できないんでしょうか?
交通事故で救急搬送された。
レントゲンを数枚撮り普通にロビーで待たされ、いざ診察となったら患部も見ずにレントゲン写真だけを見ながら骨折してないから大丈夫。
痛み止めと湿布出すから様子を見ろと。
患者の様子を見るのは医者の仕事じゃないのか?擦り剝けて出血もしてるのに傷も見ず自分で処置しろとか。
交通事故ですよ?自費でどこかで買ってきて自分で処置しろって頭大丈夫ですか?それから傷はよく乾かした方がいいのだとか。
いつの時代の話なのでしょうか。
かなりの名医。
普通になんの病気か分かったから問題なく通えてるよ。
旦那のケガで行きましたが、診察代金を支払いするときのおつりを渡された時が、一番ムカつきました。
それみたらおつりのないように持って行かないようにしなきなゃなって思いましたわ。
初診の受付は「12時まで!」…身体的に困って来院するわけですが、どこの誰がどんな状態であっても?問答無用の見事な対応に、時代劇を見ているようでした!1分でも遅れたら対応頂けませんので、くれぐれもご注意ください…。
病院はサービス業と言われており、〝顔〟となる電話対応や、窓口の良し悪しでサービスのレベルがわかると言われています。
名前 |
宇都宮整形外科内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-601-3355 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

指を詰めたため、日曜日という事もありこちらの病院で治療をしてもらいました。
星が低かったので不安もありましたが受付の方は丁寧な対応で、レントゲン技師さん、先生も物腰柔らかく親身な対応をしてもらえたので安心して治療を受けることができました。