香ばしい胡麻の香り漂うトロっとおじや。
郷土料理・おじや 一二三亭 / / / .
ひれ酒(750円)、キビナゴ刺身(750円)、おじやセット(1
一人でも入りやすく店員さんも親切でした。
オジヤと唐揚げと一品料理、刺身盛り1人前を注文しました。
刺身はきびなごは初めて食べましたが美味しかったです。
他の刺身は普通でした。
オジヤはふわふわとした食感でとても美味しかったです。
唐揚げもじゅーしーで周りはカラッと揚がっていて美味しかったです。
また訪問したいお店です!
ランチでの利用は初めてです。
呑んだ後に〆のおじやをこちらで頂くのが好きです。
お昼ご飯を沢山食べたい方には足りなく感じるかと思います。
こじんまりとしていて優しい女将さん達が出迎えて下さるので女性1人でも入りやすいです。
老舗巡り第853弾 1896年創業の老舗郷土料理屋さん おじや700円と刺身盛り1600円を注文。
おじやが名物のこのお店。
おじやは米柔らかめで胡麻の風味が効いて美味しい。
眼鏡橋の前にある地元の人も多いお店。
駐車場なし現金のみ。
百年以上続く老舗の飲食店。
おじやが名物料理なんだそうです。
くじらきびな※キビナゴ赤鶏のたたきおじやひれ酒をいただきましたお料理はどれも新鮮でした締めのおじやは重たいかなと思いましたが、お出汁が効いていてペロリも食べちゃいました。
オススメです。
2021.12.9きびなごの刺身が食べたくて、電話して確認してから行きました。
酢味噌につける方が気に入りました。
つきだしは、大根とちくわ。
あと、おじやと唐揚注文すると、セットを勧めてくれます。
お豆腐とお漬物ついて、唐揚げ3個でちょうどです(^ω^)それと、ビールで2650円。
最後のお茶までおいしかった。
なかなかリーズナブルで、おじやも優しい味で、店員さんもみな親切でした。
カウンターあり、女一人呑みでもなかなか居心地のよい店で、おひとりさまにもオススメいたします☺
このお店のおじやは、見た目がどこか懐かしさがある。
芳ばしい香の白胡麻がタップリ振られており、新鮮なネギも彩り良く添えられており、食欲をそそる。
締めで食べるには勿体なく、体に優しいとても美味しいおじやである。
現金のみ!カード、電子マネー系不可!あんなにフカフカなおじやは初めて🙋♂️馬刺しと赤鶏の刺身は多分、冷凍の問題であんまりだったけど、それ以外は美味しい😋おかみさん(?)風な人も感じが良いし🙆♂️また来たいと思うお店でした😁
お母さんの味が好きなら絶対オススメの郷土料理です!
中島川沿い、眼鏡橋を臨む場所にお店はあります。
メニューもそれなりに種類があるのですが、なんと言っても一二三亭はこのおじや!すりごまたっぷりでやわらかーく煮込まれたご飯は、とてもおいしいだけでなく優しさが身体に染み込んできます。
長崎では飲みの〆というイメージが強いですが、早目の時間に夕食として訪れるのもよいかと😋
長崎の郷土料理を小皿で手軽に楽しめるお店。
品数、お酒の種類は少なめだけど、1つ1つが割烹で出される料理のように美味しい。
眼鏡橋の近くの川沿いある。
最高of最高にコスパが良くて美味しい和食処。
接客も温かみがある。
おじや?!?美味しいの?!と思って食べたら…すごくおいしいです!お店も落ち着いた雰囲気です。
華麗な帆船祭りの打上花火が終わって、眼鏡橋方面に一人でトボトボと歩いてたら、上品な門構えのお店が川向こうに!ネットで調べると、おじやの専門店。
星も沢山付いてます。
入店すると、一人なんでカウンター案内されました。
おじやセットと生を注文。
おじや専門店は初めての経験でしたが、クリーミー!出汁もしっかり効いていて美味しく頂けました。
カウンターの隣に座っていた社長さんが、実は雑煮も美味しいと話しておられましたが、その時は、正月の料理と思いスルーしてしまいました。
後で、考えると島原名物の具雑煮?かも。
島原の姫松屋でしか、頂いた事がなかったので、残念なことをしたと後悔です。
地元の一品料理が秀逸…星4つ、生ビールやフグのひれ酒と共に。
おじやセットを食べました。
おじやに唐揚げ、サラダ、漬物、小鉢がついてきます。
今日の小鉢は蓮の金平でした。
おじやは胡麻が香ばしくて美味しかった。
昔からの有名店です。
最高のおじやが食べられます。
香ばしい胡麻の香り漂うトロっとおじや。
付け合わせの唐揚げも美味しい。
自分を労りたい時に食べたい一品です。
ここのおじやは絶品です。
長崎おじやを強くお勧めします。
ぜひとも食べてみて欲しいのです。
眼鏡橋のほど近く。
「一二三亭」と言えば、名物のおじやと角煮。
食欲が無かったり、胃腸が弱ってる時でもこの『おじや』なら◎テイクアウトOK。
眼鏡橋を見た帰りにフラッと寄ったら美味しかった~ 角煮が好きです。
名前 |
郷土料理・おじや 一二三亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-825-0831 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~14:00,17:30~23:00 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
しっぽく料理や郷土料理を単品で頼めるお店で探し訪問しました。
期待通りで料理は丁寧に調理されてる印象で味も申し分なしです。
ひれ酒、おすすめ。
ヒレの焼き加減に目からうろこでした。