教会もいいですが、お寺もいいですよ。
以前、母方の大昔の御先祖様や祖父母がいる深堀菩提寺にお参りをするときは、聖福寺や某フランス夫人が献堂した中町教会(カトリック)の近くの民宿に泊まり、早朝、ちょっとした坂を登ると、中国風の黒っぽい山門に金色の大位牌のような額、がそびえ立つ唐寺。
(この頃の私はスマホやデジカメを持って無かった)長崎唐寺をよく観ると、摩羯羅魚(まからぎょ)がかなり居ます。
火災除けです。
山門をよく観て、右側を登ると惜字亭(中国神話に蒼頡という目が四つ有る神がいて、彼は世界を見渡して文字を発見した。
それが東アジア諸国の漢字)この清浄な炉の🔥で書き損じの経文などを燃やしてたそうです。
近くに地蔵堂が在りおばちゃん達が掃いて、真っ直ぐ行くと天王門。
そして大雄宝殿(だいゆう、とは釈尊の事)を此処の和尚さんが公開しており、明清朝ごろの摩訶迦葉尊者・本尊釈迦牟尼仏・阿難尊者と他にも諸尊がいます。
他のの興福寺、崇福寺とは違う所もあり、大雄殿の床が土床ということ。
仏式の関帝、媽祖堂もない。
(福済寺、聖福寺の媽祖さんは近くの長崎歴史文化博物館に寄贈しています)朱色が乏しい侘びた雰囲気。
唐寺のみならず、長崎原爆投下で速く劣化しています。
現在の情報では、修繕工事が始まったので、聖福寺の出来上がるのを心待ちにしています。
御朱印もいただけるようなので、お楽しみに。
長文失礼。
改修前に訪問してます。
古いお寺の雰囲気がとても良かったです。
のんびりとした時間が過ごせました。
今年から数年かけての修復が始まっています。
廃材の瓦で作られた鬼塀は珍しいです。
聖福寺は改装中だったので、お寺の住職さんを写真に載せときます。
長崎市内にある四福の一寺2021年9月現在で正面の門が工事中四福寺の中でも一番建物が古いように感じる石畳の風情ある小道に面しており、そぞろ歩きながらの観光に適しているだろう。
映画「解夏」でロケ地としてよく出てきましたね。
長崎検定の勉強のために訪問。
長崎の眺めも素敵です。
この銅像を観に行きたくて訪れました。
現在、建て直しの工事に着手すると言うことで募金してきました。
次に見る時は新しく生まれ変わっていることでしょう。
節目を見れて良かった。
もうじき、改修に入りますから早めに訪ねてほうがいいです。
古びてるせいか、長崎一番の唐寺の趣があります。
長崎の唐寺の一つとも数えられる黄檗宗のお寺さんです。
中国風と和風と両方の雰囲気を持つ静かな佇まいは4つ(大雄宝殿・天王殿・鐘楼・三門)の重要文化財である建造物で醸し出されています。
近年、これらの建物の傷みが激しく、補修が企画されているようですがなかなか進まないようです。
ただ古色ある雰囲気を楽しむには補修前の参拝がお薦めです。
1677年に建立された聖福寺。
長崎四福寺の一つだそうです。
建物自体はかなり老朽化しており、補修計画があるようですが、現在、1億円を募金で集めているとの事。
素晴らしい寺院なので、是非早めに補修して頂きたいと思います。
中国様式のお寺で扉の桃や愛らしい仏像が見れます🎵映画『解夏』のロケ地、緑色のイメージが残ります。
(^-^)
黄檗宗特有の中国様式のお寺なので、空間が広い。
そしてカラフル・・のはずですが、結構痛みが激しいので色あいは朽ちた印象を受けます。
ただ、くつろげるテーブルやそこにラミネートされたパンフレットが置かれるなど、随所に観光客に楽しんで貰おうという心遣いが感じられるお寺です。
芝生なんかも綺麗に手入れされており、緑と空の青色のコントラストが綺麗です。
お寺を下りると密集した住宅、商店街なのですが、このお寺に入るとそれらが感じられない程の異空間です。
絶対ここは訪れましょう。
市内で最も好きなお寺です。
どうにか後世へ残せればと思います。
平成30年1月8日参拝御朱印あり(黄檗宗)長崎四福寺のひとつ長崎四国八十八ケ所霊場 第十四番霊場住職不在のため、御朱印は頂けませんでした。
国指定重要文化財の建造物四棟などがある。
興福寺と違い無料で入れます。
しかし、手入れというか修繕が行き届いていないので、正直荒廃している印象のお寺です。
ただ、長崎駅に近く落ち着いた雰囲気のある境内でもあり、古くなった部分は修理されることを望みます。
教会もいいですが、お寺もいいですよ。
是非ともお立ち寄りを。
映画のロケーション。
さだまさしの小説を映画化した「解夏」のロケ地としても有名な古寺。
中でも映画に登場する大雄宝殿横の「瓦塀」は珍しく、積み上げた古瓦の隙間に鬼瓦や色々な瓦が埋め込まれた芸術品。
長崎らしい「桃」の瓦がまた面白い。
小説の舞台になっているので訪ねてみました。
かなり古びたお寺でしたが、そこがまた味があり、好きな場所になりました。
持ち直すためになにかできることはないだろうか…と感じています。
名前 |
万寿山聖福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-823-0282 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.facebook.com/%E4%B8%87%E5%AF%BF%E5%B1%B1%E8%81%96%E7%A6%8F%E5%AF%BA-308173442719443/ |
評価 |
4.2 |
只今修復中で、境内に上がるまでは工事中の階段を使って行きます。
凄く軋むので床が抜けないか不安でした。
修復か完了するまでは、まとな参拝は出来なそうです。
御朱印は書置ですが対応して頂いたおばあちゃんが凄く優しそうな雰囲気で良い気分になれました。