佐世保バーガーをいただきにきました。
BigMan 上京町本店 / / / .
元祖佐世保バーガーのお店。
TVでも何度も紹介されております。
平日14時頃に事前にテイクアウトの予約をして伺いましたが、店内は満席、外にも待ちの列が出来ておりました。
さすが人気店。
決済:現金のみ定休日:なし✔︎ スペシャルバーガー 935円✔︎ フライドチキン(レギュラー) 770円そこまで期待していた程のものではなかった、というのが正直な感想です。
もちろん美味しいです。
が、佐世保バーガーを始めクラフトバーガーが人気になり過ぎて色々なところで食べられますし、こちらより安くて大きくて美味しいところもあります。
まぁそこはパイオニアなので致し方ないかなと思います。
フライドチキンは厚めの鶏皮という感じで、結構塩味が濃いのでお酒にめちゃくちゃ合いそう。
こちらを始めとして佐世保でバーガー巡りをしてみたいです。
佐世保を訪れたら絶対に食べたい佐世保バーガーっ\(^o^)/BGMを含め全体的に明るい雰囲気♪テーブル席しかないけど、たまたま人が少なかったから1人でも入りやすかったです(*^^*)★元祖ベーコンエッグバーガー 780円←人気No.1思わずビールも注文っ♪説明文通りに軽くおさえて傾けずにパクリっ♪桜の原木でじっくりスモークした自家製ベーコン♪熱々~焼いたベーコンと玉子、肉汁ジュワ~のパティ♪ビックマンオリジナルのマヨネーズとケチャップのバランスが好みでとても美味しかったです♪(2023/8)
佐世保バーガーの、スペシャルバーガー単品税込968円を食べましたが、とても美味しかったです!少し酸味のあるマヨネーズのソースが、かなりの食欲をそそります!かなりボリュームがあり、作りたてで、とても良かったです!ベーコンが入っていて、とても美味しかったです!焼き加減もちょうど良く、最高でした!メニューがたくさんあるので、他のメニューも試してみたかったです!アルコールもセットに出来るので、すごく良かったです!店内の雰囲気も、少々せまいですが、オシャレで良かったです!また、利用します!
平戸旅行の途中、佐世保に寄ったので来訪。
店内はテーブル2組分込でも10人入れないくらい狭いです。
自分が出るときは数組待ち並んでいました。
スペシャルバーガー(単880円)+ポテト&ドリンク(レモネード)セット(税込1518円)を。
期待通り、味Goodです。
想像してたほど大きくはなかったですが、一つ一つ丁寧に作られてる感じがして写真映えも良し。
店を出た後、折角だから食べ比べで別にもう一店舗行こうかなと歩いてたら、次第に腹が満たされてる感じがしてきて満足してしまい、そのまま佐世保を後にしました。
つまり後からじわじわ効いてきたと(^^)外見以上にボリュームも結構なものなんだなぁ、と後々に思いました。
勿論、大満足のランチでした。
佐世保バーガーの老舗店、ビッグマン上京町本店。
「元祖ベーコンエッグバーガー」825円 自家製ベーコンは、このお店が発祥店だそうです。
ベーコンは分厚くジューシー、スパイスが効いて甘めのマヨに濃厚なソースと、ふわふわバンズ、初の佐世保バーガーです🍔
出来立ての温かさと共に頂ける、ハンバーガー屋さんです。
旅行者にて、前後の行程都合からレンタカーで伺いました。
最寄り(バス通り沿い)のコインパーキングに停めました。
バスや電車でも支障なく、伺える場所にあります。
店内はテーブル席とカウンター席がありますが、席数は10席強のため、混雑時は待つかテイクアウトにするカノ判断になるのかと思いました。
店内に席は空いてても地元の方?なのか、多くはテイクアウトでした。
佐世保バーガーを販売する店舗によって、混雑するからか保温機による作り置きや作りたてでもキッチンでの捌きが遅いからか、冷めてる店舗もありますが、ここは待ち時間も他で経験したものより短く、また温かい出来立てをテーブルまですぐに運んできてくれます。
ここは分厚いベーコンのインパクトに惹かれて伺いました。
食感共々、美味しく頂きました。
10時の開店と同時に入店!チャーミングな女性2人でやっていて感じがよい接客で迎えてもらいました。
ベーコンエッグバーガーセット1
平日の14時頃だったので空いていました。
定番のハンバーガーを食べましたが、マヨネーズもピクルスもベーコンもパテもバンズもそれぞれがとても美味しかったです!すぐ近くのパーキングに止められたら目の前ですし、日本一長いアーケードの商店街もすぐです。
スペシャルバーガーセット🍔頂きました。
バーガーは本当に美味しかったです🤤分厚いバーガーを袋の上から潰して一気に頬張る。
パティ、ベーコン、ソースがしっかりしてて旨みが爆発します😆セットのポテトは普通😂コーヒーもセットにせずにコンビニコーヒーとマックのポテト🍟にすればコスパ🙆♀️ですね😆
年末、営業開始が10時からなので少し遅い朝食?がてら、佐世保バーガーで一番評価が高いというこちらへ。
聞くところによると、ここ派かヒカリ派からしい。
10時過ぎに到着したがすでに行列が・・・。
お店に入りテイクアウトで元祖ベーコンエッグとスペシャルをオーダー、ポテトは普通との口コミを見ていたのでバーガーのみ。
番号カードをもらい店舗付近をウロウロ。
店内はすでに満員。
店内食と持ち帰りとそれぞれ待っている様子。
ざっとみたところ私の前には7組以上の待ち状態。
さすが。
20分くらいか待ったところで受渡。
アツアツのバーガーを持って、車で近くの港まで。
なかなか駐車スペースが見つからず、市場の駐車場に止めていただくことに。
元祖とスペシャルの違いはチェダーチーズの有無のみ。
パンのサイズはそれほど大きくないが具だくさん。
はみ出しているベーコンにかぶりつくとしっかりと燻製の香がして食欲をそそられる。
パンも小麦粉の味がしてとても美味しい。
ガブリつくと止まらなくなる。
これは行列ができるはずですね。
とても美味しい~。
味は抜群。
星-1はお値段がそれほど安くはないところバーガー一つで7空00円。
もうちょっと安くて2個くらい食べれたいいかな。
男性だったら1つだとぜんぜん物足りないみたい(笑)
テレビで紹介されていたのを思い出し、観光で立ちよった際の夕食に利用しました。
土曜日の夜でしたが店内は空いていて、提供時間も早かったです。
何を頼んで良いか分からずスペシャルバーガーとセットメニューを注文。
大きさはある程度ありますが味はハンバーガーの域を出ないと言ったところ。
ビールはセットメニューに追加料金を払って小グラスが提供され、結局1500円以上払ってお腹一杯にはなりませんでした。
値段は完全に観光地値段と言った印象。
ここの口コミでよくペロリと食べられましたというのを見かけましたが、恐らく量が少ないだけです。
ただ、外国の音楽が流れていたり、ハンバーガーを作っているところが見えたりと独特な雰囲気が味わえるのでコスパを求める店ではなく、「ハンバーガーを食べている」という雰囲気を味わう店なのでそれを分かった上で入るのなら妥当でしょうか。
「佐世保バーガーを食べたい」と友達にオススメのお店を聞いたところこちらBigManを教えてもらいました。
開店直後に間に合う様に移動をして近くのコインパーキングへ車を停めて初めてお伺いしました。
10時ちょっと過ぎての到着でしたがすでに店内にはお客さんがいっぱい、注文待ち、入店待ちのお客さんで道に列ができていました。
列の最後尾に並び一歩一歩お店に近づきやっと注文が出来ました。
今回は「ベーコンエッグバーガー」をお願いしました。
テイクアウトで車内へ持ち込み港近くの無料駐車場へ車を移動させ港で食べました。
袋の中のベーコンエッグバーガーはパテ、ベーコン、目玉焼き、レタス、バンズ、1品1品存在を主張していました。
かぶりついてもとても一口では全ての具材を食べることが出来ないと思い、ググッと押しつぶしてからがぶりとかぶりつき食いちぎりました。
口いっぱいに具材、ソースが広がり噛みしめるとパテの肉々しい食感、ベーコンのカリッとした香ばしさと塩味、目玉焼きのプリンとした焼かれた白身の食感、ジャキジャキとしたみずみずしいレタスの食感、カリッと焼き上げ熱の入ったバンズの香ばしさとフワッと食感、全てが口の中いっぱいに広がりました。
普段はハンバーガーを食べないのですが佐世保バーガーを食べてみてハンバーガーもいいものだと思いました。
港に停泊している船を見ながら食べると佐世保市に来たんだなぁと改めて美味しさと喜びを感じました。
美味しかったです。
ごちそう様でした。
(^o^)
安定の美味しさ、一押しは人気のベーコンエッグバーガー。
旨いよ~‼️
佐世保バーガーをいただきにきました。
店内は狭いため、平日などの来店をお勧めします。
佐世保バーガーといえばなんといってもそのボリュームで、ふわふわバンズとソースですが、こちらは桜チップ燻製のベーコンが売りで、そのうまさがずば抜けています。
ベーコン単体でいただきたくなるような肉厚で脂身とぷりぷり感がたまりません。
佐世保に訪れたさいはぺろりと食べれるので、訪問することをお勧めします。
日本一周中にお伺いしました。
良い意味で裏切られました。
めちゃくちゃ美味しかったです!佐世保バーガーのセットを頂きました。
分厚いベーコンがめちゃくちゃ美味しかったです!また食べに行きたいです😊
佐世保エリアにある佐世保バーガーのお店の中で食べログスコアトップの百名店。
佐世保に来たら必ず食べたいと思っていたお店を念願の初訪問です。
場所は佐世保の中心市街地である京町に立地。
外観は写真の通り昭和の風情でなかなか年季が入っております。
店内は3~4名座れるテーブルが2つにカウンター2席とかなりの狭さ。
やはりテイクアウトが主体なのでしょうかね。
壁には過去に有名人達がいらした際のサイン色紙がいっぱい。
お初の今回は元祖を謳う1番人気の『ベーコンエッグバーガー(¥770)』に『セット・アイスコーヒー(¥550)』をオーダー致しました。
先着のアイスコーヒーに続いて出て来たのは綺麗なふっくらフォルムのバーガーに、お味噌汁の器に油紙を敷いて盛られたフライドポテト。
早速、上からハンドパワーでぺったんこに潰して傾けずに頂く佐世保方式にて賞味、うむ、これは旨い!バンズはふわふわな手触りでほんのり甘く柔らか~い食感が最高。
パテの下にある刻まれたスモーキーベーコンは香りといい脂の旨味といい絶品。
卵フィリングにはこれまたベストマッチの甘辛いソースが。
フライドポテトもクリスピーなタイプでカリッカリと旨かったですなぁ。
過去に頂いてきたグルメバーガーのどれとも似ていないオリジナリティーの強いハンバーガー。
大きさも大き過ぎず小さ過ぎず丁度いいサイズ感。
肉・野菜・卵・炭水化物のどれをとっても一級品と言える素晴らしきクオリティ。
良い体験でした。
1970年に創業した佐世保バーガーの老舗、Big Manを訪れました。
佐世保駅から歩いて10分程の場所にあるこぢんまりとしたレトロ感のある建物が特長的なハンバーガーショップです。
商店街のアーケードを通って行けます。
観光客が多く座席数も少ないので、行列ができることも多いようですが、開店直後は待ち時間もなく店内で食べました。
注文したのは看板メニューの元祖ベーコンエッグバーガーです。
これぞハンバーガーというシンプルな味付けで、素材にこだわった完璧なハンバーガーでした。
燻製ベーコンも美味しかったです。
テイクアウトも出来るので、お勧めです。
佐世保を訪れたら、老舗のBig Manは必ず訪れたいハンバーガーショップでした。
初めての佐世保。
佐世保へ来たなら絶対食べてみたい佐世保バーガー‼️食べるなら一番のお店で。
ベーコンエッグバーガーをいただきました。
ベーコンは桜の原木でスモークしているとのこと。
どうりで香ばしく美味しいはずだ‼️
所要で佐世保に伺いました。
せっかくなので佐世保バーガーを食べようとなり検索するとコチラがヒット!行列を予想して伺いましたが意外にも店内に先客が2名のみラッキー!!早速注文して店内でいただく事にしましたよー今回はスペシャルバーガーのセット1300円とちょっとお高いですが佐世保バーガーにしてみれば妥当な金額かもしれません。
店内はオープンキッチンになっており鉄板の上で美味しそうなバーガーが焼かれてます。
先客はバリバリの米兵さんといった感じのカップル勝手に外国に来たような気持ちになっちゃいます。
そうこうしてたら5分程で配膳おー!具材が積み重なってますが大きさはそうでもないですねパティ、卵、チーズ、タマネギ、トマト、ベーコンが入ってますバンズは柔らか目ですので押し潰してかぶりつきます!んー( ゚ー゚)ジューシーなパティの肉々しさもさることながら2枚重ねの自家製のベーコンが美味い!しっかりお肉を感じながらもソースと野菜のバランスが絶妙なので重たさを感じさせずペロリといただけますね~!セットのポテトについては一般的な感じでした。
食べてるウチにいつの間にか狭い店内は満席外には数組の待ち客までいらっしゃいます。
やはり人気のお店なんですね(^_^;)タイミング良く食べれて良かったです。
ごちそうさまでした。
こじんまりした人気店なので数多くのロケで使われたり芸能人の方も個人で訪れるので店内はサイン色紙が貼られてました。
店内での飲食も可能ですが、テーブル数も少なくコンパクトですのでテイクアウトをオススメします。
肝心なハンバーガーですが、パテの焼き加減もよく具材とバンズとの相性もgood⤴です。
佐世保バーガーと言えば必ず名前が上がる老舗店。
店内で注文精算してから番号札を頂き外で待つ。
番号呼ばれて着席、相席にしない姿勢は評価したい。
生ビール600円は観光客価格だね。
店名の通り口に収まらないビッグサイズのハンバーガー!全部盛りの極撰バーガーは高さ15cmあり!ここのハンバーガーはマヨネーズとの相性がいい!特にいちばん人気で定番のベーコンエッグバーガーはベーコンの塩加減と玉子とマヨネーズの相性が抜群!店内が少し狭くカウンター2席とテーブル3卓のみで、店内イートインで座れたらラッキー!近くに港や公園もあるので天気が良ければ外で食べるしかない。
駐車場もなし。
芸能人や漫画家さんのサイン色紙が沢山飾ってある!
お店は10~15名位しか入れません。
バンズは柔らかくお肉もジューシーでとても美味しいです。
ボリュームもまあまあです。
ポテトが塩気が少なくて食べやすい。
佐世保旅で唯一訪ねた佐世保バーガーのお店です。
感想は…めちゃくちゃ美味しかった!注文したのは人気No.1というベーコンエッグバーガー今回はテイクアウトでお願いしました。
注文して5分程度で完成。
せっかくなのでいい場所で食べようと思い、佐世保駅裏手の港まで海を眺めながら食べるビッグマンのベーコンエッグバーガーは最高の味わいでしたよ!店内でいただくのも雰囲気があるでしょうが・・・お持ち帰りでしたら海を眺めながらをお勧めしますw
多少混雑はやむなし。
スタッフも慣れているので以外にスムーズ。
ベーコンエッグバーガーはペロリといけちゃいました。
家族と初めての来店。
佐世保バーガーは3店目。
一番うまかった。
最高でした。
家族も大満足🤗もしまた佐世保に来たら、また食べます。
ちなみに、おかわりバーガーも食べました🍔
時間帯が良かったのか、待ち時間無しで入れました。
通バーガーだったかな。
それとドリンクでお腹いっぱいです。
美味しかったです。
人気店のため、かなり待たされる(1時間待ちはざら)が、美味しい。
ベーコンエッグバーガーが人気のようだった。
イートインも可能だが、座席数が僅かしかないため、こちらも待たされる。
注文して、番号札を受け取り、所要時間を店員さんに確認して、時間までアーケードで買い物するのがベター。
観光で土日に行くと結構待ちます!店内も狭く、駐車場も近くのコインパーキングに留めるイメージです。
待つ分、佐世保バーガーは一段と美味しく感じます。
普通の女性ならポテトと飲み物のセットにして、お腹いっぱいになるかと。
食が細い人は単品でも!外観がレトロでSNSむけな写真も撮れるので女性同士で行くなら待ってる間もそんなに退屈しませんでした。
私が行った際には、修学旅行とかのシーズンにかぶっていたのでしょうか。
制服の方が結構多かったです。
予約もできるようで何十個のオーダーを受け取りに来てた方もいました。
名前 |
BigMan 上京町本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-24-6382 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
メキシカンチーズバーガーとベーコンエッグバーガーを注文先ずはメキシカンチーズバーガーから頬張るといきなりスパイスがワンパンチ入れてくるでもそこまでキツくないから子供でもイケそう下のバンズのカリッとした食感がイイ次はベーコンエッグバーガー安定の美味さ文句無しココはベーコンエッグバーガー発祥の店ココのバーガーは佐世保バーガーにしてはちょっと小ぶりでも腹持ちはイイ噂通りの人気と狭さ有名人多数のサインが飾ってあるイートインは勿論多いがテイクアウトもかなり多い30分強くらいは待つ覚悟で。