先生もテキパキ動かれていて印象が良かったです。
捻挫で伺いました。
先生はすごくお元気でハキハキされていて、とても感じの良い方です。
こちらの質問にもきちんと答えてくれますし、丁寧に説明してくれます。
安静期間や具体的なリハビリスケジュールも示してくれました。
受付やスタッフの方もみなさん優しいです。
ただ、混んでいなかったのに受付から会計まで1時間弱かかりました。
丁寧だからこそとは思いますが、急いでいる方には向かないかも。
それでも自分はおすすめしたいです!
受付の方も対応がいいですし、先生もテキパキ動かれていて印象が良かったです。
お支払いは現金のみの取り扱いでした。
土曜日の午前中に伺ったところ広めの待合室のイスは埋まっており、何人か立って待つほど混雑してました。
先生は落ち着きなく終始バタバタされてるように感じましたが、痛みの原因や説明もしっかりして頂けましたし、サポーターや鎮痛剤も強制処方ではなく、必要有無も聞いて下さり親切でした。
腕の骨折のリハビリでお世話になりました。
先生はリハビリの時もちょくちょく顔を出してお話してくださり、リハビリのスタッフの皆さんも感じのいい方ばかりでとてもフレンドリーな病院でした。
整形外科ならばこちらにお世話になろうと思っています。
椎間板ヘルニア持ちなので、次にまた悪化したらお伺いすると思います。
優秀な先生です。
長い間お世話になり、杖も要らず、今は小走りするまでになりました。
時間をかけて信頼してください。
良心的な料金テキパキした診断で慈恵医大を紹介してもらえました。
高齢者にも大変丁寧にご対応頂きました。
スポーツで膝を痛めたので通院しました。
レントゲンを撮られ消炎鎮痛剤を処方されました。
怪我に対する展望、スポーツ復帰時期などは質問しても全く答えてくれませんでした。
結果としてされた治療は痛み止め処方となんの意味もないヒアルロン酸注入という老人と同じ治療でした。
老人はその治療でいいかもしれませんが若者は膝の回復が見込めない痛み止めだけの治療ではいけません。
他の病院で半月板縫合手術をうけスポーツに復帰できましたがこの病院で行った保存療法は本当に時間の無駄でした。
スポーツの怪我の方はこの病院はお勧めできません。
ビルの3階。
道路と建物の段差ありますが、スロープが広くなりました。
リクエストがあってそうしたらしいです。
事故で通院は避けた方がいい。
すごく痛いのに診断書には反映してくれない。
名前 |
田中まき整形外科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5643-1231 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すごく混んでいた時、スタッフの方とのやりとりで、ちょっとした誤解から気を悪くしてしまった患者さんがいて、院長先生は忙しい診察の合間を縫って自らその人に向き合っていました。
「スタッフもそのようなつもりで申し上げたのではなかったようですが、誤解とはいえ不快なお気持ちにさせてしまったことはお詫びします。
院内で起きたことはすべて院長である私の責任です。
ごめんなさい。
ご理解いただけたら助かります」なんてステキな1シーン。
シビレました。
真っすぐ誠実に対応してくれるお医者様。
漢気のある女性です。
スタッフの皆さんもいつも笑顔で、とても仲がよくて、診察やリハビリで通院するとなんだかホッとします。
ハキハキ話す院長先生に対し、冷たくあしらわれたように感じる人もいるでしょうけれど、私は信頼できる医院だと思います。