清潔で、とても居心地が良かったです。
初めての長崎一人旅で,モントレに泊まってみたかった,結果,大正解でした!異国情緒あふれる外観内観と共に、エレベーター内の階数表示、部屋の時計,窓枠、どれもとても素敵でした!旅の思い出が上乗せされました。
オランダ坂,大浦天主堂の散策にもバッチリな立地です。
フロントの対応も、とてもソフトで、前のめり感がなく,終始,穏やか。
朝食が混み合います,と聞き、朝食は断念しました。
次は朝食を食べようと思います。
外観、建物?はちょっと古いです。
しかしスタッフの笑顔とサービスは大変気持ちがよく、控えめながらとても親切にしていただきました。
お部屋はツインの大きめのお部屋。
内装は新しく、トイレもバスも快適。
ミラブルもありました。
シルバニアのお部屋みたいでかわいいお部屋に泊まりたい方にはおすすめです。
受付のご対応が丁寧で、分からないことなども分かりやすくご説明いただきました。
また私が写真を撮っている時にスタッフの方が私を入れての撮影をしていただき、細やかな気配りもできて素敵だと思います。
ホテル自体の建物は大航海時代のポルトガルをモデルにしていて、至るところに天球儀や国章のモチーフがあり見ていて楽しかったです。
ディナーも美味しかったです。
ご馳走様でした!また泊まりたいと思います!
長崎の異国情緒にぴったりのレトロ感あふれるホテルです。
エレベーターもおしゃれで素敵でした。
客室は古さはあったものの、きれいに清掃されていて問題なし。
窓がカーテンではなく、木の内窓だったのがまた趣があってよかったです。
礼拝堂もあって、なんだかタイムスリップをしたような感覚になりました。
朝食のブッフェもたくさん種類があって、朝からたくさん食べてしまいました。
長崎空港から空港バス1本で行けて、オランダ坂にも近くて、軍艦島ツアーの船の発着所まで徒歩ですぐです。
ポルトガル風の外装や内装が可愛らしく長崎の異国情緒を味わえます。
宿泊費はリーズナブルで、朝食が美味しいです。
長崎に行ったとき、常宿にさせていただいています。
コロナのために、気軽に使えたレストランが、お休みだったりして慌てることもありましたが、そのような中も頑張っていると応援していました。
ベットが新しくなり、寝心地が良くなりました。
フロントの連携が良くなり、お願いしたリクエストが伝わりやすくなるとさらに嬉しいです。
駐車場がホテル建物内の機械式の立体です。
ホテルのスタッフの方が最初から最後まで丁寧に誘導してくれるので運転下手+立体になれてない私も駐車できました。
天候が悪くても雨に☔️濡れることもなくエレベーターでホテルフロントに到着できるので楽でした。
ホテル近くに市営の大きな駐車場もあるので駐車場には困らないいい場所にホテルがあります。
路面電車🚃の駅も近くホテルのフロントで路面電車の一日券購入して初めの路面電車も楽しみました。
ホテルはきれいで異国情緒で素敵です。
朝食のグリーンスムージーはホテル一押しだけあって予想以上のおいしさです。
再訪です。
相変わらずスタッフのホスピタリティは最高でした。
静かなお部屋希望と足を痛めていたのでその点を伝え事前にリクエストしておいたからか、若い人達がおそらく居ないであろう上階の良いお部屋に案内して下さって、不快な思いはしなかったです。
お部屋も浴室もとても清潔にされており、室内は気持ち良く過ごせました。
ホテルからはグラバー邸もオランダ坂も中華街も徒歩圏内。
それらは足痛めてたので行きませんでしたが、軍艦島にはトライしました。
軍艦島クルーズもアクセス良いです。
路面電車の24時間券を使ってモントレ近くの市電からあちこち行く事が出来たので、思ったより便利でした。
朝食の内容が以前より少しグレードダウンに感じましたが、コロナ禍で仕方ないんでしょうか?デザート、もう少し有ればなぁと思いました。
朝食時かなり混雑していましたが以前よりかなりお席を減らしてるような?感染対策はきっちりされていました。
設備やアメニティの充実はもちろん、スタッフの皆様の対応は最高です。
シャワーは例のやつかな?最高の癒し。
食事も何もかもオシャレで本当に癒されました。
コスパ最高です。
周辺の散策や窓からの景色、立地条件にも恵まれてます。
特に夜景は癒される。
グラバー園、大浦天主堂、孔子廟、中華街。
そのいずれにも徒歩圏内の立地の良さ。
併せて建物や内装もとてもお洒落で、スタッフの対応も良く、その上お値段もお手頃設定。
ホテルの回し者か……と言えそうなコメントですが、個人的にはお勧め出来ると思いますし、私はリピートしたいと思います。
とても良い旅行が出来ました。
ツインベッドの部屋で4階にステイしました。
お部屋はきれいでしたが、冷蔵庫の温度の冷え度がイマイチ。
前日から入れたドリンクが冷えてませんでした。
古いのでチェックした方が良いと思いました。
ポルトガルをイメージしたテーマホテルでした。
可愛いホテルにご満悦でした。
朝食と駐車場が高く。
コインランドリー併設なし。
冷蔵庫がなくて保冷庫というのがマイナスポイントで☆3としました。
レストランに行きました。
こじんまりとしたお洒落なレストラン。
2600円のシチリアコースを頂きました。
水曜日と木曜日はデザートが増量。
とても満足。
スパークリングワイン🍷700円も美味しかった。
スープ又はパスタを選べます。
あとパンと珈琲(紅茶)付きです。
次は、牛フィレのコースを頂きたいな。
とにかくスタッフの皆さんの教育なのか人柄なのか非常に良い対応です。
こちらのミスに対して全て対応して頂き感謝です。
食事も美味しく頂きました。
また利用したい思えるホテルです。
立地も良いし便利です。
ありがとうございました。
他の口コミで部屋が少し狭い等と有りましたが、スタッフの対応、食事の美味しさの方が勝と思いました。
あえて言わせて頂ければ、朝食のメニューを考えて欲しいですね。
夕食が良いだけにギャップを感じます。
部屋は、このクラスのホテルにしては、若干狭く感じる人もいるかも知れませんが、予約時に広さは解ってますし、バスルームも充分な広さがあり問題は有りません。
内外装のデザインに一貫性があり、どこを見ても手抜きが無く、居心地が良いホテルです。
エレベーター、部屋の時計、ベッド横のランプ、床のタイルなどのデザインを見ていても飽きません。
レストランでランチコースを予約しましたが、驚きの価格で食べる事がでしました。
雰囲気、スタッフの対応も言うことありません。
人気店の様ですから、予約をオススメします。
ただ、廊下と部屋に段差があり、要注意です。
おそらく、各部屋が1つづつ独立した家というデザイナーの設定だと思います。
チェックインの時に、サラリと注意する様にお話があった様に記憶していますが、これは、ほんとキチンと伝えておかないと危ないなと思いました。
駐車場は、一泊1800円。
連泊する場合は、何度も出し入れ出来るので良いと思います。
立地もあるかと思いますが、他のホテルと比べて割高感はあります。
参考ですが、ホテルから歩いて30分弱の場所に、鍋冠山展望台があります。
車でも行けますが、ぶらタモリにも出た斜行エレベーターを利用すると短時間で登頂できます。
頂上からの眺めは、稲佐山ほどではありませんが、真反対なんでとても新鮮なものでした。
また、展望台の高さが稲佐山に比べ、半分程度ですので、街を身近に感じることもできます。
世界遺産に認定された三菱長崎造船所のジャイアント・カンチレバークレーンもしつかり見ることができます。
ハード面ではレトロな雰囲気を演出してはいるが、古さを隠せず、他室や廊下の物音が気になる中世ヨーロッパの雰囲気や絵画がよくコーディネートされており、特別な空間に来たという感覚があるサービスに関しては笑顔で爽やか、堅苦しくもなく、変にフレンドリーでもなく好印象食事は充実。
部屋食のステーキも、レストランでのコースも、高級でなくても十分楽しめる内容。
朝食も和洋、地の物まで幅広く、デザートやドリンクも十分防音と高級ベッドにこだわりがなければ、価格以上のサービスを受けられるホテル車の取り回しが苦手であれば、地下駐車場はお勧めしない 近隣に1泊1000円程度で停められる場所もある。
中庭がとてもステキです。
ポルトガル風のホテルということで壁のタイルもかわいくて私は好きです。
同系列のホテルに宿泊したことがありますが、どこもこだわりがあるようで他の一般的なホテルとちょっと違っていますね。
内装もアンティーク風、個性的でとても良いです。
モントレらしく外装内装などのデザインがかわいらしい。
観光の拠点として良い場所にあり、徒歩や路面電車でいろいろな場所へ簡単にアクセスできます。
近くにコンビニや飲食店などもたくさんあります。
基本的に古めかしいですが、宿泊費がそこそこ抑えられるので悪くありません。
部屋に電気ポットとお茶はあります。
小ぢんまりとして落ち着きがあり、清潔で、とても居心地が良かったです。
建物が割と古いせいか、シンクからほんの少しカビの匂いがしましたが、お値段と全体の印象からすれば、問題ではありません。
朝のバイキングは混みましたが、野菜が新鮮で、スムージーがあったり郷土料理があったりで楽しめました。
保温したコーヒーの他にエスプレッソマシンも用意してあり、コーヒー好きの私には嬉しかったです。
スタッフの方々も非常に感じが良く、ぜひまた宿泊したいと思いました。
リーズナブルなのに異国情緒豊かなホテルでした。
ホテルの従業員さんもみなさん親切でした。
お部屋からオランダ坂上の眺めもよかったです。
長崎駅から少し距離はありましたが、グラバー園や中華街にも歩いても行ける(私は長く歩くのが苦にならないタイプ)のがよかったです。
部屋は隣の物音がよく聞こえたので(子どもの泣き声など)そちらが気になる人は気になるかもしれません。
私は平気なのでまた次も長崎に行くなら泊まりたいホテルだと思っています。
先日お世話になりました。
朝早く目が覚め温かいコーヒーが飲みたくなり、部屋には緑茶しかなかったので自販機に行ったら冷たいものしかなく、フロントに聞いてみたら近くのコンビニしかないとの事。
まぁ、いいかとホテルを出る瞬間女性スタッフの方に呼び止められ、裏方に消えたその方が熱々のカップコーヒーを手に戻ってこられました。
砂糖ミルクを添えて。
今までたくさんのホテルに泊まりましたが、こんな対応をしていただいた事はありません。
安いプランで泊まっておきながらですが部屋にせめてコーヒーくらい… とは思いましたが、その女性スタッフの方のおかげで、朝早くからとても温かい気持ちになりました。
普段は口コミなど書かない人間ですが、その方の対応が素晴らしく心に残ったので 、投稿します。
本当にありがとうございました。
建物家具全般がアンティーク調で統一され、非常に居心地の良い空間です。
お料理も接客もクラシカルな建屋とバランスが取れておりお薦めのホテル。
駐車場も個人的にお気に入り笑。
レトロなホテルです。
電停も近いので良いと思います。
ただちょっと狭いかも。
立地、価格申し分なし。
施設の老朽化は否めないが、コンセプトにリアルが追い付いた?(笑)感じで、好きなシチュエーション。
場所的な問題で、過半数の部屋は眺めがよくない。
が、コストパフォーマンスは良いし、朝食もあのスペースにしてはビュッフェの種類も申し分なし。
ディナーのレストランの雰囲気もよし。
減点は駐車場。
一泊1500円は室料に比べちょっとお高い。
台数に限りあるので、ドライブ途中はおすすめしないかも。
ほぼ、コスパと朝食で星4。
内装は古いですが美しく清潔です。
女子ウケ間違いなし。
値段のわりに部屋も広くて設備も充実しています。
スタッフのみなさんも親切です。
また長崎旅行に行ったら、同じところに泊まりたいです。
長崎へは初めての旅行で泊まりました。
路面電車の大浦海岸通り駅近くでアクセスが便利です。
独特な内装で他のホテルでは味わえないホテルだと思います。
部屋も特徴ある内装ですが、エレベーターの内装もタイル張りで印象的。
館内のテラス席も落ち着ける場所でした。
名前 |
ホテルモントレ長崎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-827-7111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一人旅でお世話になりました。
広めのツイン。
部屋はとても清潔で、窓の扉、家具、時計がとても素敵でした。
スタッフの対応もとても親切でした。
また、オランダ坂、大浦天主堂も歩いてすぐで、出島ワーフにも歩いて散歩に行け、便利な場所にあります。
また泊まりたいと思いました。