煮豆関係人口甘味料どは一切使用していなく特にお勧め...
昔からのお惣菜屋さんで、煮豆関係人口甘味料どは一切使用していなく特にお勧め致します。
交差点にあるお総菜のお店です。
10時30分頃に訪問しましたが、自動ドアが開かず戸惑っているのを中で凝視して開けてくれるわけでもなく、ただじっと見られていました。
これで最後と手を翳すと開いたので入店。
いらっしゃいませも言われず、中で惣菜を選ぶも製造日も賞味期限も材料についての明記もありません。
町の総菜屋だから仕方ないかと思い「丹波の黒豆」「卯の花」「鰯煮」を購入。
この量でこの金額は高い印象です。
味は普通に美味しかったです。
再訪はないと思います。
若松町の交差点にあるお惣菜の店です。
お惣菜のお店なのですが、お弁当が500円の割にはかなりお買い得です。
姉妹で切り盛りされているようです。
人懐っこい感じの接客で好印象を受けました。
お店の方もちゃんと客を見ているようです。
お弁当や惣菜も売っている佃煮屋さん。
ビルを建て替えてから少し狭くなったかな。
平日昼だけの営業みたい。
名前 |
田島屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3209-7963 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
12時前に来店。
お店の方によって次々と新しい弁当が出されていました。
ナス2枚でミンチ肉を挟んだナス肉はさみ弁当?を購入。
フライの弁当なので、「揚げたて!」という感じはないですが、冷めてても美味しい味付けです。
また、200円のひじき煮も購入しましたが、こちらも程よい味付けで、何よりひじきがふっくらしていて美味しいです。
他にも珍しい惣菜がたくさんありました。
全体的に揚げ物が多いので、ヘルシーな炒め物やお魚などの弁当が充実しているとなおいいかなと思います。
付近にはライフがありますが、お弁当のラインナップこそ劣るものの、味、価格ではともに匹敵するのではないでしょうか。