2021年8月に中級編を受講しました。
株式会社日本デザイン / / .
入門編を受講しました。
45日でデザインが出来る様になるのか不安でしたが、バナー、HPまで作れるようになりました。
講師のみなさんは本当に優しくて、デザインだけでなく、進路や夢、メンタル面など沢山のメッセージをもらっていっぱい元気をもらって、応援してくれて、優しく見守ってくれてます。
仕事で忙しくて遅れてしまう方にも一人一人卒業までしっかりと声掛けしてサポートしてくれるので安心できます。
日本デザインに出会えて本当に良かったと思います。
ありがとうございました。
デザイン講座初級編を受講しました。
45日という短い期間でホームページを作れるのか半信半疑でしたが、完成させることができました。
短時間でスキルが身につくことはとても素晴らしいことだと思います。
濃密な45日なので、仕事をしながらだとなかなか大変ではありますが、スタッフの皆さんのサポートや同期の皆さんのおかげでなんとか乗り越えることができました。
カリキュラムも最短で卒業できるよう良く考えられており、入学して本当に良かったと思いました。
ありがとうございました。
短期間で実践的なスキルを学び、自分の目指すべき未来を考えさせられる講座でした。
入門編を受講。
仕事に家事育児の両立をしながら学ぶ大変さはあったものの、長いスパンでやるよりも集中的に学べるため、Photoshopの操作やデザインに関する知識は日に日に定着していける感覚がありました。
現役デザイナーに教えてもらうために、制作に必要な部分を実践的に教えてもらえることも効率的だと思います。
また、自分に自信を失い、気持ちが落ち込んでしまったりすることもある中、チームごとにわかれて交流しながら課題をすすめていくため仲間がいること、そして講師やサポーターの方にメンタル面をきちんとサポートしてもらえる体制がすばらしいです。
人見知りの自分がオンライン上だけで、これからも仲良くしていきたいと思える仲間ができました。
そしてデザイン学習を通して、なりたい自分のゴールはどこにあるのかをきちんと考える時間にもなりました。
そこがこのスクールの最大の魅力でもあるとわたしは思いました。
受講料は気軽に出せる金額ではないからこそ、受講生みんなの本気度、集中力、向上心も高いと感じます。
わたしは受講したことで、やりきった達成感と次のステップに進みたいという向上心、スキルを身につけたという自信と、自分のなりたい未来を深く考えるきっかけとなる45日間になりました。
この度入門編を受講して、中級編に進むところです。
短期間で習得するのはデザインすることだけではなく、人との関わり・考え方・期限を守ることなど幅広いです。
入門編を終えてみて分かったことはカリキュラムに無駄がない事。
(伏線を張っておいて後で回収するみたいな感覚?)だんだん作れるようになる事がとても楽しいです!Photoshop・Mac初めての私が本当にHPまで作れるようになりました。
確かに働きながらなので作業時間を作るのが大変で、休みの日も1日中作業したりしてほぼ毎日睡眠不足です。
ですが45日間全力で向き合って、出来る自分に自信が持てるようになりました。
講師やサポーター・運営の皆さんもとてもオープンで接しやすく、温かい方たちばかりです。
同じ道を通ってきた先輩方が教えて下さるので、受講生の気持ちが丸わかりです。
追加の勉強会や添削会も多く、ぼっちになる暇もありません。
確かに学校なので受講料はかかりますが、お値段以上の経験値が得られますので飛び込んでみる価値はアリです!
WEBデザインのスクールをいくつか入会しましたが、思うようにスキルが伸びず3週間ほどでプロ並みのバナーを作成できると聞いたので入門編を受講しました。
短期間で進めて行くのですが元々WEBデザインを学んでいたのでスムーズに進めることができました。
講師の方が添削をして下さるのでスキルが上がっているような気がします。
同期の仲間と切磋琢磨できるのでモチベーションを維持しやすいかと思います。
卒業しても引き続きスキルアップしていきたいと思います。
2022年1月下旬にあった無料体験会を前にして既に3月スタートからのカリキュラムを申し込みしていました。
無料体験を聞き1か月でも早く受講して、デザイナーとして4月デビューを考えました。
なぜならば、45日間でデザイナーになれる?ということが自分自身に不安があったからです。
元々、2月には2週に渡って別の講習試験を抱えていたので3月からの受講にしていました。
しかし、日本デザインの無料体験会を受講し、スタッフさんから背中を押されました。
1か月でも早く身につけようと思い、2月スタートに変更をしました。
想定外にも内容が濃く、実践的な内容でもあり、Photoshopの使い方も分からないところはGoogleで検索して調べたりチームに人に聞いたり、何とか卒業へのラストランが出来ました。
今回の受講では、実践的なカリキュラムで濃縮されていたことが非常に有難かったです。
自分的には時間の確保をしっかりして挑まないと大変であることを認識しました。
今後もスキルアップをしていきます。
ありがとうございました。
子育て真っ最中で忙しい私でも、短期間でデザインを学ぶことが出来ました。
入門編で親身になってくれる講師と出会いとても良くして下さったので中級編まで受講しました。
「デザイン」を教えてくださるスクールなので、早速仕事を継続的に取れるようになり、コロナ禍でも自宅で仕事ができています。
入門編からの同期の仲間と交流が続いており、色々な情報を交換できたり、時にはお仕事を紹介しあったり、ここで出会った仲間とは一生ものだと確信しています。
2021年8月に中級編を受講しました。
フォトショップは日本デザインのスクールに入るまでは独学でズブのど素人だった私がひとりでLPを作れるようになるまで成長しました。
日本デザインはプロが現場で使っている実践的な方法を教えてくれるスクールです。
WEBデザイナーを目指しているけど何から始めたら良いかわからない...という人は迷わずこちらに入ることをお勧めします。
入門編、中級編を受講させて頂いて、パソコン未経験からバナーやHP、LPを制作してみて一番自分自身がびっくりしています。
「ゼロからでも作ることができるんだ!!」と。
受講中は、講師やサポーターの方々からたくさんのヒントを頂きました。
「自身で気づくこと」が一番大切なことであって、人に「気付かされること」は気分もあまり良くはないことなので自らが探究心を持てばどんどんデザインについて知識や技術を吸収していけると思いました。
デザインが好きな方、探求することが好きな方、好きなものを増やしたい方など〜自分が覚悟を決めて強い思いがあればスキルアップができるかとは思います。
私自身、最終的にはデザインが「できるorできない」ではなくて、デザインを「やりたいかorやりたくないか」が一番大切だと思い実際に体験してみて「やりたい気持ち」を優先して本当に今は良かったと思っています。
自分の中でデザインという新たな道が開けました!!!
入門編&中級編と受講しました。
自立して生きていく為のスキルを学ぶ事が出来て、これから活動する上でも大切な繋がり&仲間も得る事が出来ます。
短期間ではありますが、実際に仕事をする上でも大切なスピード感を体験する事が出来ます。
少数のチームでお互いに切磋琢磨していきますが、他のオンラインスクールでは、こう言うチーム制は無いと思います。
Zoomで講義,添削会,交流会とZoomを使用する機会が多く、オンラインではありますが、実際に合って一緒に学んでいるような気持にもなるし、かなり仲間にも助けられたり励まされました。
無スキルで自信がなかったけれども、仕事を選択する時Webデザイナーと言う選択肢が新たに増えました。
WEBでサインの入門編と中級を受けました。
入門編では、デザインの基本や、フォトショップの使い方を学び、バナーやホームページの制作をしましたが、より高度なスキルを取得すべく、中級編にも挑戦しました。
中級編ではLPの制作をし、WEBデザインを深く理解し、自身もつきました。
中級編でも入門編同様、チームに分かれて、お互いに励まし合いながら、楽しく学べました。
デザインのスキルだけでなく、「横のつながり」もできて、とても価値のある講座だと思いました。
お世話になっております!入門47期 中級18期のたむてんこと田村優太です!本日無事に中級編を卒業しました!入門編とは比較にならないぐらい、スキルアップさせて頂いて感謝してますし、仲間とのよりよい日常を過ごさせてもらって本当に楽しかったです!もしスクール選びで迷われている方がいたら絶対に受けてほしいと思ってます!本気で人生を変えたい方がいるなら、本気で答えてくれる場所なのでぜひ安心して飛び込んできてくださいね!約5か月間本当にありがとうございました!
取引先としてお付き合いさせて頂いています。
スタッフの方がいつも快く対応してくれて助かっています。
またいつも感じるのが、自然とコミュニケーションをとってくれるので、人の温もりを感じ、それが心地よくて、とても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
ゼロイチ入門編を受講しました!45日間という短期間で、バナーとHP制作が出来るまで成長出来ました。
同期の受講生と一緒に学べるグループオンライン制のスクールです。
45日間で急成長!!WEBデザイナーに最短でなれるのはココだと思います。
受講してよかったです!
「日本人の生き方・働き方をデザインする」を軸に、複数の事業を展開してます。
スタッフ間の距離が近く、アットホームな会社です!オフィスがおしゃれで居心地がよいです^^
ゼロイチ入門編中級編、受講しました!私は、他のスクールを知りませんが、一番初めに日本デザインスクールに出会えて本当にラッキーだったと思っています!Webデザイナーの働き方セミナーに参加したことをきっかけに、受講決意しました。
正直、Webデザインにそこまで興味があったわけではなく、現役デザイナーに会える!ということで、参加しただけでしたが、現役デザイナーの久保さんの在り方を目の当たりにし、「私もこうなりたい」と思い一歩踏み出しました!デザインをならったことも、やったこともなかったですが、難しいことはなく、ルールに基づいて教えてもらえたので、初心者の私でも難なくクリアできました!ただ、html,cssは本当に苦手です!!笑なので、他スクールに行っていたら、絶対にドロップアウトしていただろうと思います・・入学して1週間ちょっとで本当にバナーが完成したときは感動して、ニヤニヤしてました♡もちろん、講師の方に添削いただくと、ブラッシュアップ箇所の指摘が入ります笑私の場合は、デザインが楽しかったですが、自分の作りたい作品、趣味によってしまう傾向にあったので、「悔しい〜」と思うこともありましたので、”プロの目” で見ていただけることが何よりも有り難かったです!そのまま中級編を受講しLPまで作れるようになりました!私はこの経験があって今WEBデザイナーとしてやっていけているので、本当に受講してよかったです。
受講当時はだれよりも進捗が遅く焦ることもありましたが、入門編では感じることができないデザインの奥深さをしることができ、今 ”趣味” ではなく ”デザインする目的” を忘れずにできているのは、講座の中で叩き込まれたおかげだと思っています。
当時私は、ふわっと久保さんのレールに乗っかりましたが笑、今ではそのまま久保さんの言葉を信じてよかったと心から思います。
久保さんのように、キラキラした人生を送りたい方は、本当にオススメです☆(わぁ〜、長文失礼しました!)
名前 |
株式会社日本デザイン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6759-8986 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
11月に入門編を受講し始め、触ったこともなかったPhotoshopでどんどんデザインが出来るようになっていったことに驚きました。
動画を視聴し、課題を期日までに仕上げて提出するという実践的なやり方で、着実にデザイン力が伸びていくシステム。
効率がほんといいなぁと思いました。
現役のWEBデザイナーの講師の方が的確にズバッと添削していただけるので、ものすごくいいと思います。
確かに受講料は安くないし、仕事しながらの方は夜遅くまでおきて制作作業していたりと大変です。
ですが、新しい知識、技術を身につけるのはそれ相応に大変だし、お金と労力を費やさないと自分のものにならないものです。
批判されている方もいますが、結局どんなスキルをどこで身につけてもそれを良いものにするか、無駄にしてしまうかはその後の自分の努力次第だと思います。
自分は日本デザインスクールの校長のYouTubeを視聴し、ここに飛び込みました。
入門編を受けてその選択は良いものだったと思える内容だったので、中級編も受けようと思います。