【限定】豚骨スープのようなビジュアル!
ラーメンのみならず元々、油そば(まぜそば)が好きなので近くに良店が有ればなぁ?と日常思っていました。
そんな時にYouTubeのdchannel動画にて『今夜もラーメン』に於いて日吉氏のコメントを聞き非常に期待しての初訪問!今回は初見なので『まぜそばに追加の麺増量50g入(600円)』にて注文。
程なくして着丼。
沢山の具材が入っている器の底にはタレがセットされているのでよくかき混ぜて、更にラー油と酢をお好みで注ぎます。
味付けは、しょっぱく無く、ほど良い塩味が非常に好感を持ちました。
風味付けのカボス?柚子?では無く確か『すだち』と思いますが(店主さん間違ってたらごめんなさい)コレが程良く油のこってり感を良い具合にマイルドにして尚かつ絶妙な風味をもたらしています!さて日が変わりまして今日は、かねてから食べたかった『幻の白いラーメン』は麺が品切れとなってしまい、食べ逃してしまいました💧敢え無くカレーを大盛りにて注文(笑)コレなかなか旨い!絶妙な辛みとスパイシーさがバランス良い!コレが500円?え~っいいの?安いッ!色々引き出し有るんですね?エンミ、ウマミのバランス抜群!その後、店主さんから本日提供していた限定麺の白いラーメンのスープのみを温めてくれて試飲させて頂きました!ウ、旨い〜😀(笑)日が変わり翌週。
今週こそはと期待してTwitterを確認すると白いラーメン赤いラーメンを今週も限定麺やりますとのツイート!喜んで向かうとようやく白いラーメン🍜に有りつけました!コレ最高ですわ〜😀(笑)11:00に所用が有った為に時間的に不安でしたが私が白いラーメンラストでした💧(12時過ぎ位?)あぶねー(笑)店主さんはラーメンに対する情熱が熱いのですがコチラ『間借り』営業だけに本来はラーメン屋さんの厨房としては、かなり不利な設備を工夫しながら営業されています😀それだけに何か応援したくなる店でもあるんですよね〜(笑)店内BGMが私の高校時代に好んで聴いていた当時のハードロックだったので店主さんと話をさせてもらいましたが聞いてビックリ全くの同世代でした(笑)しかも非常にラーメン愛の深い店主さんで、ラーメンの知識が非常に博学な所がより好感を持ちます。
㈬㈭の昼限定営業と云うなかなかハードルの高い店ですが、もっともっと世に知られて欲しくなるラーメン屋さんです。
次回はベーシックな、まぜそばを頂きたく思います。
ごちそうさまでした!😀
創作麺が食べられる。
間借りで水曜と木曜しか営業しておらず、営業時間も短いですがワンコインで美味しい1杯が頂けます。
ラーメンウォーカー埼玉2021にも掲載されていますよ。
店内はお洒落で清潔感があり、お酒も頂けます。
BGMはハードロックがかかっていますね。
店主の好みだそうで、店名のシロヘビはホワイトスネイクというバンドからだそうです。
グルグルは混ぜる、まぜそばとそのままの意味です。
~着丼~ワンコインのまぜそばに一際目立つ緑色が!これはずんだで、他にはないトッピングがデフォルトで鎮座しています。
麺は自家製麺でウェーブのかかったピロピロ中太麺はワシワシしてとても美味しいです。
ラーメンWalker埼玉2021に掲載されていましたこれを見るまでお店を知りませんでした 間借り営業との事で営業が水曜日と木曜日のお昼のみ営業となかなかハードルが高く行けませんでしたが たまたま休みが合ったので訪問 初めてだったんで店主が色々説明してくれます 感じが良いですグルグルまぜそば¥500 ラーメンWalkerのクーポンを使用で¥250でした 小さめの丼でしたが具材がぎっしり入ってます ずんだは珍しいですね😃 チャーシューをサービスで増して頂きましたありがとうございます♪よくグルグルして食べるとめちゃくちゃ美味しいです あっというまに完食 少し量が少ないかな 50g単位で増やせるらしいので増やせば良かったかな 他のメニューも気になって仕方ないのでまた食べに行きます😆
【限定】豚骨スープのようなビジュアル!動物系無しの白いラーメン(¥500)とグルグルまぜそば(ノーマル)(¥500)をいただきました✨美味しかったですよ🎵マイルドなスープ😋ピロピロ麺☝️赤いのをプラスしてまぜまぜすると更にウマウマ🐎(水)(木)昼間のみとハードル高いが、これでワンコインなんてgood🎵
名前 |
GURU GURU SIROHEBI NOODLE 研究所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8888-0983 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ワンコインで美味しいまぜそばが食べられます!ずんだが乗ってるまぜそば、なんて斬新!!今回はまぜそば500円と、+100円で味玉トッピングもいただきました✨店主さんはとてもフレンドリーな方で、インスタを見ても、まぜそばやその他メニューに対する熱意やこだわりがよく伝わってきますトッピングも沢山あって、味玉とめんまが特に美味しかった〜!めんまは水から丁寧に戻して作られているらしく、味だけでなく歯応えも最高!!あとテーブルには味変用の黒酢や香辛料もあるのですが、どれもまぜそばにぴったりで美味しく、食べ進めるのが楽しかったです🥰どうやらこのお店は2月末で閉じてしまうそうで……ですが無くなるわけではなく新所沢に移転らしいので、移転後はまた伺おうと思います😆✨