佐々町の高台にあり、見晴らしもいい。
御朱印を頂きました。
三体の神様が祀ってあり三柱神社というそうです。
社務所はないので隣の自宅を訪ね御朱印をお願いしました。
お社の中で書いて頂き、天井画や木板絵などのお話を聞きました。
江戸末期の物と思われる絵は木版にヤマタノオロチをヤマトタケルを倒す所が描かれていました。
趣きあり。
お願いによく立ち寄ります。
御朱印をいただきました。
良いところです。
佐々町にあります。
駐車場台数が少ないです。
神職の私のところです。
佐々町の高台にあり、見晴らしもいい。
天井絵が見事です。
ご朱印書いていただけます。
この神社の裏手には上海事変の肉弾三勇士の北川一等兵の銅像が現存している。
名前 |
三柱神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-62-2416 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.sazacho-nagasaki.jp/kankou/kiji003711/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023/06/18 初めて伺いました落ち着いた雰囲気の神社でした。
近くに鈴のような形の石うす?がありました。
何?? 🤔