今回は買取で利用させていただきました。
食器館 リユースタカノ / / .
今回は買取で利用させていただきました。
他のリサイクルショップでは、コロナの影響で飲食店からの買取依頼が多くて買取不可と言われましたが、こちらのお店では全て買取ってもらえました。
食器類の陳列も綺麗で商品に対しての愛情を感じました。
お店の方もとても感じが良く気さくで親切でした。
また是非利用させていただきます。
さすが老舗、狭い店内なのに見処満点。
派手なボウルを1500円で買ってもらいました!次回買い取りで訪れた時に12500の値札が…。
なんでやねん!!
食器好きには、たまらないお店。
要らなくなった食器も買取りしてくれます。
店頭に有る大きなやかんが目に入り寄ってみました。
また時間が有る時に、ゆっくり拝見したいです。
Instagramで見つけて行ってみました。
駅から3分程の場所で、大きなお店ではありませんが、高級食器がリーズナブルに購入できます。
店内を見ている間にも査定に来ているお客様が数名おられました。
また、良い食器を探しに伺いたいと思います。
お店の方も気さくで素敵な方でした。
A tiny thrift shop five minutes walk from Koiwa Station, Tableware Reuse Takano is a yakimono shopper's paradise of secondhand Japanese ceramics and tableware. The astounding selection of Japanese pottery literally spills out onto the sidewalk, and at prices so unimaginably low, foreign tourists could be faced with the dilemma of coming away with too much to fit in a suitcase. Though the shop also deals with secondhand imports of Western-style tableware, Japanese-made regular and specialty ceramics and tableware are the steepest bargains here. The signage of the shop is in Japanese kanji, but Tableware Reuse Takano is easily identifiable by the baskets of ceramics prominently arranged at the storefront. The shop also has an Instagram profile with photos and short videos featuring recent acquisitions and noteworthy items.
たまたま食器を探していた時にこのお店の存在を知って訪問。
数百円台の低価格な中古食器はかなりの数が揃っています。
とにかく安く掘り出し物を探したい人にはおすすめ。
私が訪問した時は、高価格帯の良い食器は数がほとんどない(あっても売れてしまった?)状態でした。
高価格帯はカップ&ソーサー系ならたくさんありました。
目玉商品の情報はインスタグラムで流しているとのこと。
遠方から訪問する場合は先にインスタ shokkikan をチェックしましょう。
最高の店!食器のセンスも価格も大ファン。
食器やキッチンツール好きさんにはたまらないかと。
何気にお宝見つけちゃったりして、ついつい覗いてしまってます(笑)
名前 |
食器館 リユースタカノ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3673-5101 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安価なデイリー食器からかなり高級なテーブルウェアまで品揃え豊かで値段もお手頃!店員さんも親切、気さくで活気が溢れる。
妻と二人で訪問してちょうどイメージしていたブランド、予算のお皿がゲットできよかったですね。
また行きたいです。