白馬エコーランドの絶品レバー!
炭火串焼 とり克の特徴
白馬ペンションエリアの隠れ家的な焼き鳥店です。
特にレバーはクリーミーで絶品、最高の味わいです。
焼きおにぎりも丁寧に焼かれ、訪問時には必食です。
感じの良い若者達のお店です。
白馬の事を色々と教えてもらいました‼︎マスターは野菜も栽培しているとの事で、生きゅうりやズッキーニのピクルス、焼きとうもろこし、つくね、ねぎまのネギがないとの事で、代わりにズッキーニを挟んだ鳥串を提供頂きました。
つくねの写真を撮り忘れたようです。
野菜をふんだんに使用したメニューが多く、串を含めて、どれも新鮮でとても美味しかったです。
個人的には焼きとうもろこしの出し方や色違いのピクルスに魅せられました。
帰りに母がマスターの作った大きなきゅうりを2本頂いていました。
焼鳥は美味しい、特にレバーは絶品。
串以外は唐揚げとかごく僅かなサイドメニューしかないです。
シーズン中の週末は予約必須です。
ですが、今年訪れた時やけに値上げしたなと感じました。
何年も前から定期的に通ってますが、昔はエコーランドにしては良心的な価格設定だった。
白馬で飲食店と聞かれれば、まず薦める代表格だった。
が、前回は平均的な食欲、多少飲むぞ~くらいのメンツで至って普通の飲食、ひとり7000円はびっくりした。
こんな高い店じゃなかったんだけどな。
個々の値段は上がっているのに、料理の盛り方なんかも山菜のおひたしとかは半減していた。
ステルス値上げも入って、ハツや鶏皮ポン酢もなくなった!?もう良いこと何もなかったので、ひいきの店ではなくなりました。
テーブル2〜3卓とカウンターの小さい店ですが、常連客が多いようで満席でした。
上手く予約できましたが、そうでない人は、断られていました。
何を食べも大変美味しかったです。
値段も高くなかったです。
お店の人も感じいいです。
エコーランドにある炭火焼き鳥屋さん。
オーナーはもちろん横乗り系。
メニューはそこまで多くはないものの安定の味で、レバー美味しいです。
今回はつくねもレバーも塩で堪能させていただきました。
また、ホッピーがあるのも個人的にはポイントが高いです。
自家製の野菜とかお酒とか随所にこだわりが感じられます。
席数も多くはないので予約はしたほうがオススメです。
ご馳走山⛰でした。
また、行きます。
メニュー数は多くないですが、美味しかったです。
量が多めなのでひとりで注文する時はご注意を。
電子決済使えます。
とり克さんのレバーは(タレでも塩でも)最高です。
うちの嫁は、席に着いた途端「今日レバー何本ありますか?」から聞いています(笑)もちろん他の焼き鳥も美味しいのですが、個人的に椎茸の焼き加減が絶妙なんですよ!
1度目はマリオットのスタッフに教えてもらい訪問しました。
地下に潜っていくようなお店で席はテーブル2とカウンターのみです。
メニューは焼鳥と揚げ物、締めのご飯物とあまり種類はありませんがどれもとても美味しい。
焼き鳥はこれまで食べた焼鳥の中で一二を争うほど。
ウインターシーズンは混み合うようですが、それ以外の時期はそうでもなさそうです。
また食べたくて大町宿泊なのに30分かけて行ってしまいました。
おすすめです!
こんなクリーミーなレバー食ったことない!!
場所がちょっと分かりにくいけど、上がペンションになってる?左側角の地下にお店ありました。
BARなんだけどリーズナブルだし、焼き鳥めちゃ旨かった♪お店の雰囲気も良かったです!
席数が少ないのと、従業員さんも少ないのでハイシーズンは入れないu0026物が残っていないことがありますが、絶妙な焼き加減で味付けも少し濃いめでお酒にぴったりです🤤丁寧に焼かれた焼きおにぎりが最高で、時間はかかりますが訪れた際には必ず頂いております!味わいたくなる焼き鳥やさんです💕
白馬でどーしても焼き鳥が食べたくなって検索したところこのお店にヒット!店内はそんなに広くなかったがすでに店内は満席状態、この日は運がよく少し待つだけで席につくことができた。
ラッキー!この日は焼鳥丼、鶏皮、ぼんじり、レバー、ネック、ハツ、砂肝を注文。
信州福味鶏を使用しているらしくびっくりする程美味かった!一番感動したのはレバー、こんな臭くなくてプリプリのレバーは初めてだ!しかも地鶏で一本150円なんて安い!また次回も予約をしてでも行きたいお店です、ネックとしては店内が混んでいると料理が出てくるのが遅いですが、店主と女の子の二名で必死に切り盛りしているのでそれは仕方ないことですね、次回行くのが楽しみです!
名前 |
炭火串焼 とり克 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4544-1173 |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城3020−570 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

白馬ペンションエリアでこれ程うまい焼き鳥が頂けるとは。
席数も少ないので予約必須です。