やはり疲れました。
初めてあいにくテーブルが空いてなく座敷だったので、やはり疲れました。
大好きなもんじゃ焼きは、いつも同じパターンの゙トッピングになってしまうので、方向を変えて店名浜作もんじゃを注文生卵がトッピングされて固まってしまうし、どうなのかなーと、思いましたが案の定、もんじゃとならず、お好み焼きを崩した感じで、失敗!お好み焼きなら良かったのかもしれません。
焼き物のつまみ、お好み焼きなど、他店と比べると割高でした。
お好み焼きは焼き上がりが小さい。
オススメされたボトルの焼酎もいまいちでした。
可もなく不可もなく。
特にお勧めはしないです。
基本は自分で焼くスタイルサイドメニューも色々あるし、美人串美味しくて好き味は好きな方だけど、1枚の量が少ないしどうしても割高感が否めない。
地元のお好み焼き屋です自分で焼く関東式ですが、お願いすれば快く焼いてくれます。
基本、自分で作るスタイルです。
やったことのないひとにもきちんと教えていました。
だから、味は自分しだい❗️美味しかったです。
晩飯がてら立ち寄りました。
テーブル席が良かったのですが、17時で満席だったので、座敷に案内されました。
お好み焼き(なまえび\u0026海鮮)\u0026もんじゃ焼きを食べながら、梅酒(ソーダ割)を飲みました。
美味しいかったです。
途中、脚が痛くなったので、次はテーブル席が良いと思いました。
美味しいです。
混雑するので予約をしたほうがいいです。
コロナ対策が出来ている店ですが、器が小さく感じた。
メニューは豊富で手頃に食べられるが、具材の配置後は放置プレーとなる。
初めて行ったので定番っぽいもんじゃをオーダーしました。
優しい味で美味しかった。
思ったより混んでいてテーブル席に座れなかった。
(お座敷は空いていました)今度は変わり種も食べてみたい。
値段はそこそこでも美味しかったです。
値段はそこそこで、美味しいお店です。
レバーや砂肝、鉄板焼きも素材が新鮮なので美味しいお店です。
おすすめです。
今回の落語会も最高😃⤴️⤴️です。
本当のもんじゃ焼きではない。
座布団汚い‼️
オススメは、トムヤムクンもんじゃ+チーズ、明太子、コーンビーフ、ニンニク(おろし)のトッピング!座敷でも、テーブルでもゆっくりできる感じです。
昼飲みも出来ます。
ビールと鉄板焼きメニューから初めて、途中でもんじゃ、締めに焼そばかお好み焼きですかね。
好きですよ、ざっくりしてても汚くない感じ。
以前から食べてみたいと思っていたお店で、6時少し前に覗いたら、テーブル席が空いていたので入店。
焼き方が良く分からなかったら、お店の人がやってくれたので良かったです。
7時頃になるとほぼ満席になっていました。
メニューになかったので、追加でトッピングができることを知らずに残念です。
常連さんが注文していたのを聞いて知りました。
美味しかったのでまた行きたいですね‼️
座敷席とテーブル席がある。
創作系のメニューも多いが外れがない。
ただ、お店の関係者と思われる家族がたまに来ている。
2〜10歳の子が店内を走り回るため事故に繋がりそうで怖い。
察したら早めに出た方がいいかも知れない。
混雑もなく美味しいです。
店内広く、家族連れで賑わいます、座敷とテーブル席あり、膝の悪い方はテーブル席へどうぞ。
座敷でも、テーブルでもゆっくりできる感じです。
昼飲みも出来ます。
ビールと鉄板焼きメニューから初めて、途中でもんじゃ、締めに焼そばかお好み焼きですかね。
好きですよ、ざっくりしてても汚くない感じ。
名前 |
浜作 東十条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3913-5651 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 16:00~23:00 [土日] 12:00~23:00 |
関連サイト |
https://www.tokyo-cci.or.jp/kita/tokyo-north/eat-drink/jp/hamasaku.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
会計の出来ない店員以外はだいたい良い。