隣の面が近いので外野は守りにくいですね。
篠崎公園野球場B(鹿骨野球場)1面 / / .
おでん屋さんに遭遇しましておやつにと買うことにしました。
いつもいるとは限らないそうでラッキーでした。
🪲🪲🪲
鹿骨野球場1面(篠崎公園野球場Bー1)を利用しました。
(R2.11月;R3.8月一部加筆修正)鹿骨野球場(篠崎公園野球場B)は、1面と2面が対面してあり、どちらも内野は土、外野は芝(草)です。
それぞれの外野手の定位置が近く、長打の場合の守備には譲り合いが必要です。
柴又街道沿い、東京消防庁小岩消防署の向かい側に公園駐車場(篠崎公園第2駐車場)があり、グラウンドは駐車場に隣接しています。
篠崎公園A地区野球場(1面、2面)が少し離れた(1km程度)、江戸川河川敷に近いところにるので、目的地を間違わないよう注意が必要です。
9時からの試合で利用しましたが、8時45分、15分前の開場で、ライン引き等グランド作りが時間の余裕がなく大変です。
また、ラインカーも小型の物なので、バッターボックスと4mサークル、1、3塁線をどちらか1本引くと石灰の補充が必要です。
効率よく引く必要があります。
併設の駐車場(篠崎公園第2駐車場)は、1時間300円、以後20分100円、上限1200円でした。
(R2.11月利用時)
隣の面が近いので外野は守りにくいですね。
この球場は地域の少年少女の野球やソフトボールの球場でした、最近はウイークデーの午前中はシニア世代のグランドゴルフ⛳午後は中学生の部活など広く解放されて居ますよ。
縦長の公園です。
広くていいですね。
いつも利用してます。
管理もされてるし、立地も、広さも十分だと思います。
名前 |
篠崎公園野球場B(鹿骨野球場)1面 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3698-3799 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
直前まで雨が降ってたのにめちゃ使いやすかったです。