完売の札が…やはり人気店ですね。
初めての来店。
前から気になりようやく時間があったので迷わず訪問。
食パンのハーフを1つ購入。
3種類あるみたいです。
確かプレーンと紅茶とブドウだったような気がします⁉️焼かずに食べましたがほんのり甘くふわもちっとした食感でした😁普段パンは食べませんが美味しそうな食パンがあるとつい買ってしまいます‼️年に数回しか食べないけど😅他の食パンも食べてみようと思うようなお店でした。
スタッフも感じがよく奥の方からも心のこもった挨拶が聞こえ素晴らしいお店だと思う✨必ず近いうちに訪問したいと思います✨御馳走様でした‼️
手賀のモリーノ初めての食パンカフェモリーノさんフルーツサンドとメロンジュースはテイクアウト🍞🥤🍈プリンはlast1だったので購入しました🍮パンがやわらかしっとりで優しい味次回は食パンを買いに来よう🍞
手賀沼沿いにある食パン専門店…ちょっとしたカフェスペースも店内と外にあり…駐車場は店の裏側にあります…外でトーストやサンドイッチでお茶してると、目の前を通る車が皆、こちらを見て通り過ぎています…食パンのお値段は柏駅辺りの同じような食パン専門店よりちょいお安いかな…紅茶ぱんのサンドイッチ美味しかったです。
2021.06たまたま車で店の前を通りかかり寄ってみました。
店の外にあるテラス?でサンドウィッチを食べてる方がいたので、今時の、食パン専門店ではないのかな?と店内に入りサンドウィッチを探すと、隣のカフェ?で少ない種類のサンドウィッチがショーケースに並んでおり、値段はラーメンが食べられるくらい。
コレにその値段は払えませんな。
と食パンを半斤(¥420)を購入。
買ってすぐ、車の中で食べてみるとん〜甘い。
山崎のダブルソフトの方が柔らかい。
このパンに¥420は出したくなかったなぁと言うのが率直な感想。
きっと材料にも製法にもこだわりがあるんでしょうけど、もっと安くてもっと美味しいパンを作っているパン屋さんが他にたくさんあるので、もっと工夫していかないと厳しいかなと思います。
クチコミで人気店とあったので、初めて買いに行きました。
最近パンにハマっていて色んなお店に行ってますが、ここの食パンは、普通です。
買ったのは食パンだけです。
店員さん親切丁寧です。
感染予防対策バッチリですが店内通路は狭いのでお互い注意が必要な感じ。
食パンは出入り口で販売、右奥がサンドイッチとカフェコーナー。
お外で食べることも可能。
自転車置き場が特に決まってないので歩道に?というお話でした。
歩道置いたままカフェ利用は、歩行者の妨げになりそうで気になります。
駐車スペースは少ないです。
パンは、好みが分かれますが、バターが合うと感じましたがサンドイッチは、違和感感じましたが他の種類も食べないとコメントできません。
本日初めて買いに行きましたが、時間がちょっと遅かったので、完売の札が…やはり人気店ですね。
次回はもう少し早い時間に行きたいと思います。
関内かたまプラの食パン専門店によく食パン買いに行くんですが、今月オープンするのを見たので早速バタートーストのハーフを購入させて頂きました。
とてもバターの香りが漂うので家に帰ってから食べようと思ってましたが我慢できず、車の中で食べちゃいました笑すごく美味しかったので、また購入させて頂きます(*´﹃`*)♪
名前 |
まきば 手賀沼店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7193-8031 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
隣のパン屋の方が安くて旨い。
繁盛させたいなら隣と比べても圧倒的価値がないと時間の問題。
今日1000円のパンを食べたけど山崎の160円のパンと変わらない。