食品から雑貨、車まで幅広い品揃えです。
流山おおたかの森S・C / / .
民間施設のトイレを活用した「市民トイレ協力店」に登録されています。
協力店の店舗出入口には必ず「市民トイレ協力店表示ステッカー」が掲示されています。
「市民トイレ協力店」は、民間施設のトイレを公衆トイレとして利用できるようにするものです。
トイレ利用可(2022/12/18)※男性用※女性用※多機能。
日用便利な店が揃って建物もお洒落でいい店だと思います。
久々の訪問。
モール内の雰囲気も店舗も変わっていました。
土日祝日けっこうな人が集まっています。
野外のイベントなんかもありチェックして遊びに行くのもいいと思います。
本館から連絡通路を渡って入館。
緑やウッドデザインが多いので無機質な感じがしない。
アスレチックな雰囲気がある。
晴れだととても気持ちが良い。
それぞれのテナントが広めなので平日ならゆったり過ごせる。
連絡通路はやがて屋根が必要になるような気がする。
ごはんとわたしに行ってみました!今風ですね(*^^*)携帯で注文!定食を頼むとご飯や惣菜おかわり出来ますよ!あっ通路広めだったので車椅子の方も利用出来ると思います!おかわりの時は友達や店員さんに声掛け惣菜等を置いてある所高めだったので!
久々の来訪。
一階のレモネードはとてもおいしくてリーズナブルです。
Hotel chocolateがあるのがかなり良いですね。
6階にはボーネルンドがあります。
ただ小学生くらいの子が駆け回ってるので幼児をお持ちの方はヒヤヒヤかもしれません。
わくわく広場で購入した、らっきょうが美味しかった!建物全体は解放感がいいですね!実際に広々しています。
駐車場がアネックスなので、最初は迷いました。
1階にはおしゃれなチョコレートショップu0026カフェがあり、食品から雑貨、車まで幅広い品揃えです。
2階はワンフロアが無印良品で埋まっており、流山おおたかの森駅と流山おおたかの森SC本館への道が直通で繋がっています。
3階以降は家具やアウトドアなど専門店が続き、4階の飲食店フロア、5階のヘアサロンや習い事のお店などなどのフロア、そして6回の子供向けショップ、そして屋上へ向かうテラスとすべてが新鮮で、流山おおたかの森にまた新たな憩いのスポットが誕生しました。
写真は夜7時頃に6階のテラスから撮った写真です。
今後も通うたびに新たな発見がありそうな素敵なスポットです。
FLAPSの屋上からは流山おおたかの森駅周辺が見渡せますゆっくり出来るいいスポットではないでしょうか。
サンドイッチもチョコレートも美味しかったです。
ますますおおたかの森が住みやすくなったと思います❗️希望をいえば、MUJIカフェが出来れば完璧です✨
オープンしたてですので人が多いですが多くのテナントが入っており非常に楽しめます。
この先4階の飲食店舗が増えるそうですので非常に楽しみです。
2021年3月にオープンしました。
6階まであり、色々なショップが入っています。
流山に新しく商業施設ができたということで訪れてみました。
施設内はオープンしたばかりとあって非常にたくさんの人で混み合っていました。
各階に様々な店舗があり楽しめました。
揚州商人でお昼を食べましたがとても美味しかったです!今後もテナントが入ってくるそうなので楽しみにしています。
まだオープンしたばかりなのでかなり混み合っています。
ソーシャルディスタンスは難しそうです。
1階にトイレがありません。
2階以上になるのでベビーカーや車椅子の方はエレベーター利用になります。
6階から下りる時、展望階から下りてくる人が多かったのでなかなかエレベーターに乗れず行列が出来ていました。
6階の展望エリアでは素敵な風景が広がっています。
のんびりしたいですね!
今年の3/31、オープン同時にフライングタイガーコペンハーゲンがオープンします。
名前 |
流山おおたかの森S・C |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7152-3333 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
紀伊国屋さんや無印良品があるのでscに行った時は必ず訪れます。
またフライングタイガーも季節もののうつわや飾りなど可愛くお手頃に購入できるのでオススメです。
個人的には、わくわく広場もかなりオススメでオーガニックの野菜や朝どれ野菜、たまぁにアローカナ(青い卵)も買うことができます。