今回はコロナの影響でガラガラでした。
国際通りを少し裏に入ったところにある横丁的な場所の屋台村。
当日は琉海さんと言うお店で、楽しみました。
元々料理を本島で料理人をしていたようで、かなり料理も詳しいマスター。
お魚のおいしさはもちろん、シークワーサーについての普段聞けない話を聞きつつお酒を楽しめました!また伺いたいお店です!
お天気良かったので室内ののれん街よりこちらを選択。
観光客も地元民も入り混じってました国際通り近辺で横丁感あって外で飲めるのココくらいかな?せんべろもあるみたいです!(3杯とつまみ一品)
たくさんのお店が集まっている屋台村。
それぞれに特色があります。
個人的にはおでんのお店が良かったです。
今まで出会ったことのない「もずく」なるメニューがあり、いただきました。
激ウマでした。
他にハンバーグのお店、鶏肉のお店と伺いましたが、いずれも美味しかったです。
いろんな沖縄料理が味わえてサイコーです!外で飲めるので開放的な気分になります♪19時台はそんなに混んでないけど20時〜21時にかけてどこも満席状態❗️行くなら早めが良さそうです🙆♂️
せんべろ千円せべろべろになれる屋台が集まってます。
昼から営業してるところもありますが、だいたい5~6時から営業する感じです。
沖縄料理も色々食べながら美味しいお酒も飲めます。
周りの方と距離が近く楽しかったです。
国際通りをぶらぶら歩き屋台村に立ち寄って焼肉酒場ドラゴンでオリオンビールで乾杯🍻ハラミステーキなど出来たてで美味しく沖縄を満喫できました。
【曜日で空いてない店もある】
初めての沖縄観光で是非とも夜に行ってみたかったスポット。
「きくちゃん」でお酒三杯で1000円とリーズナブルな価格で提供していました。
気前のいいお兄さんの沖縄料理、「グルクンの唐揚げ」 「島豆腐」はお酒がすすむ最高の逸品でした!
ホームページには12時から営業って書いてあり、現地入口には『昼定食はじめました』なんて書いてあるくせに、13時過ぎになってようやく2
オススメの場所です❣️ 沖縄に来たら是非足を運んでみてくださいネ。
お手軽に美味しい料理たくさんあって「せんべろ」もあるので、たくさん食べて、飲んで、ワイワイできます♪店舗数は30軒あるので選ぶのは楽しい🤩😋😋
安くて呑めるみせや 近隣に飲み屋さんが集まってる。
営業自粛が解けたらまた行きたい、近所で安く呑めるお店が連なっております‼️
三年前に行った時は座れる店を探すのに大変でしたが、今回はコロナの影響でガラガラでした。
はしごしましたが、どこのお店も必死に頑張っている感じでした。
食べ物、飲み物どこでも美味しいです。
雰囲気もいいです。
次に那覇に行ったらまた行きたいです。
国際通りから少し入ったところにある小さな居酒屋さんの集まり。
昼飲みできるのがいいです。
お値段は安くはないですが、雰囲気を楽しむのにはいいかも。
沖縄の色々な食べ物が安く食べれるのがいい。
お寿司屋は沖縄の魚をおいしく食べれるように色々工夫しているのもあり、また行きたい店だった。
小さなお店がたくさんあって、どこに入ろうか悩ましいです(*^^*)毎回行くお店がフィッシュバードさんで、オリジナルの焼き鳥が最高に美味しいし、ユーモアとアイデア豊富なメニューが絶品です♪ニヤリと笑える『おかまサラダ』は是非食べてみてください(笑)
10店舗以上が集まる屋台村で、日本人を始め外国人観光客も多く利用していました。
店舗内のお席とテラス席があって、平日でしたが早い時間帯から活気がありました。
観光客にとって食事するお店を選ぶのは以外に難しく、国際通り近くで手頃な店が集まっているこの屋台村は非常にありがたく便利だと感じました。
色々な店舗があるので、メニューも豊富で、ハシゴ酒が楽しめそうです。
外国語のメニューも用意されている店舗も多く、外国人の観光客も安心して利用できるのではないでしょうか!!!
名前 |
国際通り屋台村 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
牧志駅前のホテルに滞在している時に飲みたくなり、夜に国際通りをぶらぶらしてました。
いろんな飲食店があり、どこにいこうか迷っていたのですが少し通りを外れた所にこちらを発見。
以前に鹿児島の屋台村に行ったので屋台村繋がりでこちらに。
どうやらいろんなものがリーズナブルに飲めそうです。
実際どこに入るか迷いました。
最初に入った店は客が少なくて正直不安でしたが、ラフテーの石鍋とても美味しかったです。
店主の方もいろいろ話掛けてくださって楽しかったです。
2件目もお薦めして頂き、おかげで悩まずに済みました。
2件めは串揚げがメインのようですが、石垣牛のレア部位とグルクンの唐揚げを食べました。
グルクンは食べた事がなくて初めてでしたが小骨は多いものの旨味はしっかりとしていてとても美味しかったです。
石垣牛はレア部位なこともあるのでしょうが揚げてもしっかり旨味があり美味しく頂きました。
那覇にはこれから何度も行くので、次回は行けなかった店にも行ってみたいですね。
更に2ヶ月後に再訪しました。
最初は前回行けなかった店から訪問しました。
店名は忘れましたが、沖縄ネギマ美味しかったです。
更に裏メニューの豚のレタス巻き?(エノキ巻きもあるそうですよ)。
素敵なお姉さんの店主ですが、こちらも人見知りなのであまり上手く話出来なかったですが、美味しかったです。
いろいろ店があるのですが、結局、またしても石鍋ラフテーが食べたくなり2件目は同じ所に行き、ラフテーを食べました。
暖かい所ですが覚めなくて美味しいんですよね。
結局またしても2件でお腹一杯になり退場しました。
何度きてもお手軽で色々選べて楽しいんですよね。
次は何を食べようか?楽しみにしてます。