バイクある人はお弁当をつかうのもお勧め。
大根山公園(公園墓地) / / .
のんびりと二見港や大村の景色を眺められます。
お昼食べたり、昼寝したり、まったりと過ごすのも良き。
昔使われた物が残っています。
公園は、管理されているので綺麗でしたよ👍
差し当たり、眺めの良い墓地。
戦跡モニュメントのうち、ディーゼルエンジンは、実は戦後10年以上経って作られたものだったようです。
夕暮れから日没くらいに行きましたが、夜景が綺麗でした。
ここから見る二見港もいいものです。
墓地公園ですが、景色が良くて静かなので、バイクある人はお弁当をつかうのもお勧め。
ちょっとした戦跡見学も。
眺望ヨシです。
ちょっとした戦跡も見れます。
歴史の遺産があります。
展望台と墓地と戦争跡トイレ有り。
景色が良く、トーチカ等の戦跡も見られます!
静かな公園九七式戦車の砲塔が残っている。
触れるのはここだけ!
どこも景色が最高‼️
最初にここを訪れました。
景色は綺麗ですが、意外と観るものが少ないです。
お墓ですよ!ちょっとしたベンチなどが有り二見港を眺めながらのんびりするのにはイイかな、他は自販機も何もありません。
トイレ🚻は有り。
何故か公園となって居るが公園墓地で有る。
確かに眺望は良い。
私の知った欧米系の方々(土葬の墓地は少し先に有る)の墓が、過ぎた日々を思い出させる。
Google Mapsに訂正してもキャンセルされます。
公園と言っても元は日本軍の軍事施設跡、周辺には防空壕、高射砲等の残骸が見かけられる。
時が過ぎ、観光の島となった小笠原であるが。
戦時中はこの島に15000人の軍人が駐留していた島であり。
終戦近くには空爆で撃ち落されたアメリカ兵の捕虜が日本兵に殺害され喰われたという事件、通称小笠原事件が有り。
今のこの島の現状から考えてみれば戦時中のこの島の状況は考え難い過酷な状況だったのでしょう。
英霊に合掌・・
名前 |
大根山公園(公園墓地) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04998-3-2111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
良い眺めです💫