新しい店舗なので店内は非常に綺麗です。
松屋 新柏店(松のや併設) / / .
土曜日、しかもクリスマスイヴのお昼時に初めて利用しました。
案の定店内はとても賑わっていました。
持ち帰りのオーダーをする機械もわかりやすく、セルフレジまでスムーズに出来ました。
店内は新しいこともあるのでしょうが、とてもキレイで、コロナ対策も徹底されてます。
何よりも、店員さんの対応が素晴らしかったです。
忙しくてもキビキビと動き、笑顔が絶えません。
これが一人のスタッフだけではなく、このときにいたスタッフ全員がです。
牛丼を食べたくなったら、次回からはこちらを利用させていただきます。
松のやと併設でメニューが豊富で嬉しい、駐車場は広く、ドライブスルーあります。
2022年9月19日再訪食券を買うスタイルからテーブルのタッチパネルで注文するスタイルに変わっていました。
テイクアウトをウェブ予約で注文した際、24時間後以降の時間が選べず、仮の時間で予約し、改めてお店の方に電話したら、男性スタッフの方がとても丁寧な言葉遣いと親切な対応をして下さり、感じが良かったです。
商品を受け取りに行った時も、お店の出入り口が引き戸の為、両手に商品を持って開けづらかったのですが、すぐ外側から引き戸を開けに来てくれ、細やかなお心遣いがとても嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
オードブルをよく注文しますが、変な油っこさもなく美味しいので、気に入っています。
2022年3月、今回は牛めしを頂きました。
牛めしはうまい。
豚汁も頂きましたが、豚汁はどこの店も微妙な個性があって美味しい。
2022年6月16日 ランチタイムタッチパネルの操作を誤り、同じ定食を2つも注文し、2食分を食べるしかないかと思ってたところ、お店の方が一つをキャンセルしてくださった。
申し訳ないやら、ありがたいやら。
本当にありがとうございました。
この店の評価はかなり上がりました。
松屋と松のやの併設店です。
ここはスゴい!何がスゴいかというと、男の夢が叶う!トンカツを牛丼で食べられるんですね~!トンカツ定食590円に牛皿ミニ100円。
たった690円で夢のコラボが出来ます。
しかもお代わり自由。
1杯目は純粋にトンカツを楽しみ、2杯目で牛皿をオンザライスすれば...なんということでしょう~牛丼とトンカツが並んでいます。
他にもいろんな組み合わせが考えられます。
ゴロチキカレーとトンカツやカルビ焼肉と唐揚げなど組み合わせ無限大!このまま継続して欲しいですね~。
ちなみに席でタッチパネル方式になってます。
オリジナルカレー野菜付き¥580u0026単品ロースかつ¥350を頂きました。
とんかつ松のやと併設でかつカレーを食べたくなりお伺いしました。
カレー、とんかつ共に特筆する事はありません。
注意しなければならないのは、注文は卓上のタブレットから、会計はセルフレジでバーコードを読み取らせて行います(慣れていないと戸惑います)。
店舗内は新装なので綺麗。
土日祝は、オペ大変😱でも、こちらには関係ない🤣客席の掃除はシッカリやったほーが良い。
時間を決めて巡回するなりして清掃u0026卓上調味料の補充をして下さい(_ _)
牛丼の店舗内に、トンカツ屋が併設。
各種トンカツやカツ丼の他にうな丼なども選べて便利。
午後6時頃に、夕食を食べに行きましたが、ササミカツ定食がワンコインで食べられました。
感染防止対策も取られていて、店内には2人しか来客もなく、安心して食事ができました。
松屋だけでなく、松のやも併設されているのでトンカツも食べられます。
カツ丼を注文しましたがなかなかおいしいです。
ただ並盛りでも結構ボリュームがあるので、少食の方は少しキツいかもしれません。
新しい店舗なので店内は非常に綺麗です。
ドライブスルー注文も出来るので、ご時世柄店内に入りにくい方も比較的安心して利用出来るのも親切な設計ですね。
店内利用限定で定食の御飯おかわり自由なのもありがたいですね。
松屋と松乃家、両方のメニューが注文できます。
事前食券制でペイペイも利用出来るので便利です。
店内は意外と広いと思いました。
駐車場は隣のセブンイレブンと共用なので、時間帯によっては停められ無い事もあるかも。
松のやを利用…とんかつに惹かれて(笑)価格を考えれば美味しい出来‼️夜中に行ったため空き空き…日中はまぁまぁの混み具合お気をつけを‼️
つゆだく牛丼、セパレートで注文😊ガッツリ美味しいです✨
松屋 松のやの併設店2/9まではオープニングセールやってます!感染防止対策もしっかりされている印象でした。
ご飯のお替り無料なのは嬉しいポイント。
2021.1.29本日オープン、早速行ってきました。
ドライブスルーもあるのですがマクドナルドの様な車で動いて注文→会計→受け取りのドライブスルーではなく、注文ゲートで注文してからドライブスルー専用駐車場(1台)に停めて待つと店員さんが持ってきてくれるシステムです。
私達が行った時は専用駐車場が空いてなかったので、他の場所に停めて店内注文でお持ち帰りにしました。
(後から聞いたら専用駐車場が空いてなくて他に停めてもそこまで持ってきてくれる、らしいです)店内(風除室)に入ると左側に「松屋」、右側にトンカツの「まつのや」の券売機があります。
LINE Payなども使えました。
店内に入り、アルコール消毒をすると店員さんに声をかけられるので食券を渡し、持ち帰り(弁当と書いてある)の待ちスペースで座って待ちました。
その場で食べる人も食券を渡してカウンターかテーブルで待ちます。
食券の半券に番号があって、出来るとカウンター上の電光掲示板に番号が出るのと、店員さんが番号で呼んでくれるので取りに行きます。
完全セルフサービスです。
ドレッシングやソース類、お箸スプーンはカウンターに揃えてあり、必要な分を持って帰れます。
今回は「松屋」ではなく「まつのや」にしたのでカツが出来上がるまで15分程待ちましたが、牛丼のお客様は早く貰えていました。
カツを揚げるから時間がかかるのは仕方ないですね。
オープン日にしては混乱もなくスムーズだったと思います。
家に帰っても暖かく美味しかったです。
次は牛丼か噂のシュクメルリを食べてみたいです〜2021.2.7追記オープン後、トータル3回来店。
夜行ったら20時以降は持ち帰りのみ。
ドライブスルーは閉まっている事が多く店員さんに聞いたら、その時の店員さんの数など余裕があればやりますけど…という感じでした。
シュクメルリは券売機で探せず(←機械音痴)店員さんに聞いて食券ゲットしました!クリームシチューのイメージで食べたらちょっと違う!にんにくが効いててサツマイモが甘くて美味しかった〜プレミアム牛飯の並を持ち帰りにしたら、お味噌汁無しで380円でした。
せっかく行き易い松の家が出来たと喜んでいましたが、併設店舗は各種限定メニューや話題の弁当類が販売され無いようです。
あくまで平凡な通常メニューのみしかないらしく非常にガッカリ、行く価値無し。
更に、この状況なのにペチャクチャ喋りながら食事してる人が多い。
店でも何らかの注意を促した方がいい。
結構怖かったのですぐに店を出た。
話題作りにでかけたけど、弁当でも意外とサクサク美味しい。
ただ、プラの容器が多すぎかな。
最近の世の中事情も考慮して採点。
今度は、カツ丼も食べてみよう。
名前 |
松屋 新柏店(松のや併設) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2182-1498 |
住所 |
|
関連サイト |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001965 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
松屋と松のや併設店ここはイートインもテイクアウトでも、それ程混んでいなくても毎回待ち時間が長めに感じますイートインの場合、卓上タブレット注文で会計はセルフレジでバーコード読込みですセルフ読込み初め戸惑いました。