2階の自動販売機のオリオンビール。
民宿のようなホテル。
フェリーターミナルまで送迎あり。
鍵は外出時預けなければならないので、受付不在時待たされる。
伊平屋島での初宿泊で訪問しました。
離島のホテルと言う点を考慮すれば充分な宿泊施設です。
個人的に畳の部屋で布団で寝たいので和室を選択し快適な一晩を過ごせました。
現在夕食プランはやってない様ですが、朝食で提供された期間限定の自家製シークワーサーゼリーを食べる事が出来て、ちょっと得した気分になれました。
フェリーターミナルから少し離れた場所に在りますが、フェリーターミナルまでの送迎サービスもやってくれるので、レンタカー利用でなくても安心して使える宿だと思います。
他の部屋でシャワー等を使用してると、水量が少ない。
シャワーの出が少し弱いけど、とても寛げるホテルでした。
食事も島の特産品を活用した物で、非常に美味しかったです(・∀・)また行きたいですね。
スタッフの対応がとても良かったです。
また泊まりに行きますね~(^-^)/
みんながシャワー等を一斉に使うとお湯が出にくくなるのが難点だが、オーナーさんや若女将さんも親切で快適に過ごせました(*^^*)
松金ホテルのオーナーは前伊平屋村商工会会長さん。
物腰柔らかい優しさに満ち溢れた方です。
家族経営でホットな雰囲気が素晴らしい。
朝一番お嬢様の元気なおはようございますで一日がスタート‼️
夕食の提供は、当分無しで朝食だけとの事です。
ご主人も奥さんも高齢で特に奥さんは身体を悪くして今も病院通いらしいですが、受け付けなど仕事なさってます。
昔から愛想のない方ですが、とても話し好きで親切ですよ。
今回も忘れ物をしているので送りますと連絡がありとても感謝です朝食は、ご主人が調理して美人のお嫁さんがサービスしてくれる家族経営のこころ温まる民宿的な掃除が行き届いたホテルですよ。
離島ならではの宿って感じ。
私が泊まった部屋はシングルベッド×2ソファーベッド×1でした。
勿論出張なので一人で使うことに🎵お子さん連れで使えそうです。
夜食はやってないみたいなので注意です。
清潔で整った宿。
和室を利用しました。
冷房は効くし、テレビは液晶、ソフトドリンクとお酒が買える自販機が2階にあるなど、離島の宿の設備としては万全か。
港から歩いて行くことが出来ますが、隣の集落ということもあり、歩き始めるとやや不安になる距離と景色。
電話して送迎をお願いしたほうが良いかも。
2017年7月にビジネスで利用しました。
伊平屋の宿泊なら「松金ホテル」か「にしえ」と思いますが、前泊港から南に歩いて10分程の立地がこのホテルです。
贅沢さは無いですが、快適に過ごすことができ、仕事に島の観光に家族連れでも利用できるホテルです。
玄関で出迎えてくれるブーゲンビリア、2階の自動販売機のオリオンビール。
朝食の食卓に出るこだわりのお塩などなど最高でした♪
シャワーが、少し使いづらいですがお部屋は、綺麗に清掃されていました。
立地はすばらしい!ごはんも美味しかったです。
連絡のすれ違いで宿泊予定がずれてしまい、希望する部屋がとれなくなりかけていたが、スタッフが他の客に連絡を取って、うまく調整してもらいました。
送迎も含めて、色々と便宜を図ってくれたのがよかったです。
突然素泊まり決定になり、松金ホテルさんにお世話になりました。
その折は誠にありがとうございました。
食事も手配してもらい本当に嬉しかったです。
離島の宿ですが、充分に清潔な部屋で、冷房も新しいものでした。
夕飯は当日オーダーできなかったため、居酒屋で飲みました。
行きはわざわざ居酒屋まで送ってくれました。
名前 |
松金ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-46-2282 |
住所 |
〒905-0703 沖縄県島尻郡伊平屋村我喜屋2135−15 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
和室に泊まりました。
真新しいわけではないですが、とても清潔です。
部屋にユニットバス、wifi、ドライヤー、などありました。
タオル大小、ボディソープ、リンスインシャンプー、洗顔フォーム(手も洗える)、歯ブラシ、かみそり、ブラシ、があります。
ソフトドリンクの自販機があります。
お隣の松金商店でいろいろと買い物もできます。