私はトンカツ定食、家内は沖縄焼きそばを頂きました。
大宜味村バス停前の、こじんまりとした食堂です。
2階から見える海の景観が最高です。
メニューは、各種定食と沖縄そばなどです。
沖縄焼きそばを注文しましたが、ボリュームあり、美味しかったです。
支払いは現金のみです。
駐車場は建物横に3台ほど停められます。
【2024年7月18日】◾️ミックス定食 800円こちらを利用するのは今回で2回目となります前回と同じミックス定食を注文しました女将さんが1人で切り盛りされているお店です店内、クーラーの調子が悪く、ちょっと暑いけど、ご愛嬌ということでお許しください(扇風機2台回っています)カウンター席からの景色は沖縄っぽくて、いいですねまずはプレートが運ばれてきました豚肉しょうが焼き、トンカツ、ポーク一切れ、目玉焼き、キャベツの千切りが乗っています続いてご飯とミニそばが運ばれてきました見るからに美味しそうですしょうが焼きの味付けが私の好みで、ご飯が進みます勢いに任せて食べ進め、完食しましたご馳走様でした壁には湘南の風のボーカル、ハンクンのサインが飾られていますYoutubeにて沖縄の海の映像を発信していますよろしかったら、ご覧ください【素潜りオヤジの海チャンネル】
お店は二階にあら見晴らしが良く、目の前に海が広がるのは素敵。
お母さんも明るく、ご飯も美味しくて二重丸!そういや、謎の人物がいたなぁ。
沖縄料理に少し飽きてきていた事もあり、私はトンカツ定食、家内は沖縄焼きそばを頂きました。
トンカツ定食はボリュームもあり安定の味、沖縄焼きそばはちょっと驚きました!美味しい!①お母さんお一人でしたが、明るくて素敵な方でした☆5②お料理はとび抜けて美味しい訳ではありませんが安定の味☆4③お店はかなり古びてますが、ロケーションは海の前です☆3やんばる方面に行く機会があれば、沖縄弁バリバリのお母さんに会いに行きたいと思います。
ミックス定食¥800美味しくて安くてボリュームもある。
ロケーションも最高です。
ロケーション抜群♪心温まる定食屋さん☺︎気立のいい店員さんがボリュームーなご馳走でおもてなし♪
自宅の一画に設けられた!?食堂メニューは定番の沖縄のメニューにガッツリランチ系があります。
席数は少なく、お昼時は混雑しますが忙しい中でもお母さんが愛嬌たっぷりでテキパキ切り盛りしている姿に癒やされます☺️食事もさることながら、目の前に広がるロケーションが最高です。
愛情と愛嬌と絶景に癒やされるそんな場所です✨
国道58号線沿いにあり、お店の横に駐車場があります。
日曜日のお昼頃に訪問、店内には3、4人程の先客がいました。
座席はカウンター、テーブル席、座敷あり。
今回はメニューから「ミックス」を頼みました。
内容はトンカツ、ポーク、生姜焼き、目玉焼き、サラダ、みそ汁、ご飯のセット。
味はちょっと濃いめですが、とても美味しいです。
店内からは大宜味村の海が一望でき、とても気持ちがいいです。
お店のおばちゃんもゆんたく(おしゃべり)好きでとても面白い方でした。
持ち帰りも人気でずっと電話が鳴りっぱなしでした。
来店前に電話確認してみてもいいかもです。
美味しかった!おかあさんが最高に明るいし二階からの海の景色も最高。
野菜ソバの料理も最高でした!
大国林道に行く前に寄りました。
旦那は野菜炒めそばを、私は生姜焼き定食を注文。
出てきたのはよくある定食です。
生姜焼きにポークが付いて来たのにはビックリしました。
お肉は柔らかく食べやすい。
ちゃんと生姜の味もしっかりしています。
普通食べる生姜焼き定食よりお肉が多め。
味噌汁はあさりの味噌汁。
出汁が良く出ていて美味しい。
見た目は多く見えませんが、ボリュームがあり案外食べきるのに苦労しました。
旦那の野菜炒めそばは至って市販の麺と汁だろうとの事。
野菜の具は色んな種類があって良かったとの事。
ちなみにそばのお肉はおまけで付けてくれました。
優しい。
気さくなおかみさんで楽しかったです。
値段もリーズナブルだし、また寄る機会があれば寄ります。
かめーかめー攻撃されます。
2回の店内からみる眺望が最高です。
こんな景色の良いお店があるとは、メニューは地元の定食と言った感じですが、美味しいです。
おばぁと会話しながら、時にはわがままを言ってサービスしてもらったりと、沖縄らしいお昼ご飯を楽しめます。
やさしいおばぁの接客と沖縄の地元の味をたのしんでください。
ただ、駐車場が狭いので、注意が必要です。
昼間は避けて来たほうが良いよ❗
何よりもカウンター席からの眺めが最高です。
お料理は、沖縄そばや定食類があり、ボリュームも満点です!写真は、ミックス定食です。
優しいおばちゃんたちの接客もまた、料理に華を添えています。
おばあの料理はどれも美味しくて、リーズナブル。
運が良ければ、近くで取ったアサリ汁も付いてくるよ。
名護に来ると、つい足を延ばしてしまうお店です。
昔ながらのおばぁ~の料理で美味しかった‼️(^_^)
美味しかったです。
もう一度行きたいです。
地元感、っていうか、おばぁのお家に帰って来たようで、2階から海を眺めて、おばぁの手料理をいただきます🍴🙏
気さくなばぁーちゃんの店。
イチオシのミックスはボリュームがあって旨い。
目の前の海で取れたてのミジュン(イワシ)の素あげをサービスで出してくれた。
夜になるとタマン(フエフキダイ)も釣れるそうな。
1歳と7歳と4人でランチに利用。
地元民御用達の様で直ぐにいっぱいに。
メニューは沖縄メニューで800円前後。
ミックス(ポーク、トンカツ、卵焼き)にサラダ、ごはん、沖縄ソバ付きが人気。
沖縄ソバのダシが濃厚で最高に美味しかった!お店は2階で、下と向かいの空き地が駐車場。
食堂は階段を上がっての2階にあり、そこからの眺めは素晴らしいです!メニューは沖縄メニューがメインで金額もリーズナブル!味も美味しいです!特に夏の青い海と空はオススメかもしれないです(^-^)v
おっとりとした「やんばるのお姉さま達」との会話を楽しみながら美味しい食事が頂けます!(^^ゞ飲み水・食器の片付けはセルフになってます!
野菜そばも味噌汁も具だくさんで満足出来ます窓からの景色も最高☆海が綺麗に見えます。
ミックス(ショウガ焼き・とんかつ)はボリューム満点!
週末、家族で大宜味村までお出かけした際、お昼ご飯をどこで摂ろうかなぁ…と海沿いの国道58号を北上車ぶーんコンビニしかないかなぁ、このままだと国頭村まで行ってしまうかなぁ…と考え始めた頃、右側に「営業中」の看板を見つけて、直感で駐車場へと入りましたおや?個人のお宅に停めてしまったかな??と車から降りると、2階に上がる外階段の壁に「おおぎみ食堂」の文字と、階段の登り口にも「営業中」の表示にホッと一安心して、いざ入店しました2階に上がっても、普通の住宅の様な造りに、思わず「おじゃまします」と言いながら、お店の入口を開けて中を覗くと、おばさんが二人、「いらっしゃいませ~」と元気な声と満面の笑顔で迎えてくださいました20席足らずの小さなお店ですが、沖縄そばから定食類まで、意外とメニューが豊富♪まずは三枚肉そば実は、子ども用に小盛りにしてもらったのですが、普通に大人の一人前??幅6mm程の平麺がたっぷりと入っております薄味の三枚肉は、あっさり系のスープとしっかりバランスがとれていますね♪そして、卵焼きのトッピングは、子どもにとっては何よりのごちそうみたいですスープの最後の一滴まで、しっかり飲み干しておりました私はトンカツをいただきました衣サクサクのトンカツは、お肉にニンニクを効かせた下味が付いており、旨いさらに、目玉焼きの焼き加減も抜群で、大盛りの白ご飯の上で黄身を崩していただくと幸せ~汁物の代わりにミニ沖縄そばもついており、大満足のボリュームでした入店した時は、空腹で食べ物しか見ていませんでしたが、窓からは国道越しに水平線と古宇利島を臨むことができる絶景が広がっていました一人で来たときには、窓に向かって座るカウンター席が特等席かもしれませんね一番人気のメニューはトンカツにしょうが焼きがプラスされた「ミックス」とのこと次回は、これを食べに来たいと思います。
食堂のオバサンが気さくでした。
焼き肉定食はニンニク風味で最高(^o^)
名前 |
おおぎみ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-44-3964 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:30~17:00 [土日] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味い、安い、ボリューム満点。
ぷらすオーシャンビュー。
おかぁーさんの温かい接客最高です。